Pasar幕張 上下線 同時開催! 千葉のブランド米「粒すけ」の枡盛り放題  落花生、干し芋、白子の玉ねぎを使ったイベントも開催!

2025-05-23 10:30

株式会社菜花の里(本社:千葉県成田市、代表者:河越 康行)が運営する「京葉道路Pasar幕張上り線 旬撰倶楽部 房総・村の駅」及び「Pasar幕張下り線 旬撰倶楽部 スーベニアショップ」は、大好評いただいた「お米の枡もり放題」をはじめとしたイベントを2週にわたり開催いたします。

Pasar幕張上り線 旬撰倶楽部 房総・村の駅(上り線)について

「千葉県のおいしさをあなたに伝えたい」をコンセプトに、地域の方々のお役に立つ感動創造交流拠点となるべく邁進いたします。
農産物直売所はもちろん、房総の海産物、千葉県名産の落花生商品、オリジナルお土産など約700点を店内に取り揃えております。
また、成田で人気の「黒平まんじゅう」も常設店として加わっております。

旬撰倶楽部

黒平まんじゅうとは

黒平まんじゅうは、その独特な風味と高いクオリティで知られています。特に元旦には1万個を超えるまんじゅうが販売されるほどの人気があります。さらに、2024年4月には成田市での将棋名人戦での勝負おやつに選ばれ、全国からたくさんの訪問者が集まるようになりました。

製法について

◆昔ながらのセイロ蒸し
昔ながらのセイロ蒸しの方法で、木のセイロに竹すだれと蒸し布を敷き、セイロを一枚一枚重ね合わせ、一粒一粒丁寧にじっくりと手間と時間をかけて、下から順に蒸し上げています。木のセイロを使用することで、セイロ内の温度が一定に保たれ、ふっくらと蒸し上がります

黒平まんじゅう

◆しっとりもちもち食感の秘密
黒平まんじゅうの皮は、蜜炊きを沸騰させることなく、じっくりと時間をかけ蜜内に風味を封じ込めます。粉を合わせる時も、木べらに手素材を痛めないように手作業で丁寧にあわせます。セイロでじっくり蒸し上がったまんじゅうはふっくらしていますが、さかさまにひっくり返し、蒸し布を丁寧にはがします。逆さまになったまんじゅうは、重みで平らになり、程よく皮が締まり、しっとりもちもちした食感になります。黒糖の香ばしさと、小豆あんの豊かな香りとあいまって毎日食べても飽きのこない美味しさです。

黒平まんじゅう店舗

Pasar幕張下り線 スーベニアショップについて

スーベニアショップは京葉道路沿い「Pasar幕張 下り線」にあります。「千葉、東京、そして日本の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトにお菓子や調味料、コスメ商品等500を超える商品をご用意しています。また、老舗和菓子屋さん「又一庵」のきんつばの常設店として加わっており、併設したカフェではきんつばを使用したソフトクリームなどもご用意しています。

マタイッコタベタイカフェ

又一庵とは

「又一庵」は、明治4年(1871年)、東海道の宿場のひとつ、見附(現在の静岡県磐田市)で創業しました。又一庵は、創業以来、宿場町として栄えた歴史の街にふさわしいお菓子づくりの伝統を守り続け、140年以上の長きにわたって伝統を守り次世代に続く和スイーツの創造を追求してきました。幕張下り線 スーベニアショップ横には、きんつばを丸ごと使用した「きんつばあんこソフト」をはじめとしたスイーツも販売中です。

手焼ききんつば・きんつばあんこソフト

上下線でイベント開催!!

18日、19日、23日、24日開催予定!

参加費税込500円でお米の升もり放題をはじめとしたお買い得なイベントを開催!
日によって内容は変わります。ぜひ、奮ってご参加ください!

イベント詳細

(1)お米の升盛り放題
日時:5/24・5/25
内容:千葉のブランド米「粒すけ」を升に盛り放題、1分間の時間制限あり!
   升いっぱいに入れて大体1kg弱入ります。

お米の升盛り放題

(2)落花生(千葉県産)つかみ取り
日時:5/24・5/25
内容:両手で掴めるだけ落花生を掴みとれる落花生好きの為のイベントです!
  「掴むのか」、「すくう」のかお好きな方法でご参加ください!
  スタッフがやったところ150g以上は入ります!通常110g→648円(税込み)

落花生(千葉県産)つかみ取り

下り線 スーベニアショップ

お米の升もり放題(下り線は4日間開催)
日時:5/24・5/25
内容:千葉のブランド米「粒すけ」を升に盛り放題、1分間の時間制限あり!
   升いっぱいに入れて大体1kg弱入ります

幕張パーキングエリア上下線でお得なイベント開催!

店舗情報

[上り線]
名称  :旬撰倶楽部 房総・村の駅
所在地 :〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2-2621
     京葉道路 Pasar幕張 上り線 旬撰倶楽部
店舗概要:京葉道路沿い「Pasar幕張 上り線」にあります。
     「千葉県の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトに
     お菓子や調味料、コスメ商品等700を超える商品をご用意しています。
電話番号:043-306-3260
営業時間:7:00~22:00

[下り線]
名称  :旬撰倶楽部 スーベニアショップ/マタイッコタベタイカフェ
所在地 :〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2-2651-1
     京葉道路 Pasar幕張 下り線 旬撰倶楽部内
店舗概要:スーベニアショップは京葉道路沿い「Pasar幕張 下り線」にあります。
     「千葉、東京、そして日本の美味しさをあなたに伝えたい」を
     コンセプトにお菓子や調味料、コスメ商品等600を超える
     商品をご用意しています。
電話番号:043-305-5521
営業時間:9:00~21:00(ラストオーダー 20:30)※土日祝は8:00~オープン

会社概要

運営会社  :株式会社菜花の里
代表者   :代表取締役 河越 康行
所在地   :〒286-0022 千葉県成田市寺台260番地
主な事業内容:房総・村の駅の管理運営、観光土産品の開発、
       製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、
       飲食店の経営、地域商社事業に関する業務

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.