【2024年卒業式】京都きもの町よりオリジナル二尺袖着物が販売開始
京都きもの町(KIMONOMACHI)で大人気のオリジナル洗える着物「きもの福袋」に二尺袖タイプが登場。
2023年-2024年秋冬の新作として京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、和装通販ショップ「京都きもの町」にてオリジナル商品「二尺袖着物単品」を発売開始しました。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランドです。二尺袖着物は、同社の大人気オリジナル商品「きもの福袋」の着物のデザインを使用した、卒業式などの袴スタイルに最適な袖が長い着物です。

二尺袖(にしゃくそで)着物とは?
卒業式に袴と合わせて着用されることが多い二尺袖(にしゃくそで)着物。単に「二尺袖」とも呼ばれます。
二尺袖着物は小振袖の一種で、袖の長さが二尺(約76cm)であることが名称の由来です。特長としては、振袖に比べて袖が短い、袖が短いので動きやすい、袴と合わせた時のバランスが良いなどがあげられます。二尺袖を袴に合わせるスタイルの「二尺袖袴」は、卒業式を迎える学生の方々に人気です。
オリジナル二尺袖着物

京都きもの町オリジナルブランド「KIMONOMACHI」の二尺袖着物は、袴と合わせて卒業式などの袴スタイルにおすすめです。また、身丈が袴下に着るのに最適なショート丈となっていますので、手早く着付けることが可能。ポリエステル素材なので自宅の洗濯機で洗え、お手入れが楽ちんなのも魅力です。
今期の新作デザインは、洋風、和風、トレンドのモチーフ、間違いのない古典柄といろいろなテイストでご用意しています。
デザイン紹介
A.アフタヌーンティー ウィスタリアグレー




地の色は、ウィスタリア(青藤色)にグレーを掛けたような微妙な色合いの鈍い青紫色をしています。黒の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなどアフタヌーンティーの品々を散らした模様です。ブルーベリークリームチーズを暗めにしたような色味がアフタヌーンティーらしく、大人っぽい魅力も感じさせます。
B.縞すずらん ベージュ×グリーン




淡いグレー地にオフホワイト、黄みのベージュと青緑色の縦縞の中に、抽象的に表現された大小のスズランの連続模様が配置されています。
すっきりとした縦縞の配置にくすみカラーがとってもオシャレ。ベージュ系がメインカラーとなっており、合わせやすい色合いです。
スズランはフィンランド語でKielo(キエロ)と呼ばれ、国花に指定されています。北欧好きさん、北欧について学んだ方にぜひおすすめしたい1枚です。
C.花くす玉 青緑色




深い青緑色の地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。白、赤、浅い青緑、薄ベージュ、藤鼠色の抽象的な菊や桜の花々、間を流れる組紐。着物ならではの大胆な意匠、強い配色にしていますが、色のトーンを合わせ、現代的な感覚でまとめています。古典の魅力はそのままに、古めかしくならないデザインをお探しの方におすすめです。
D.梅が枝 焦茶色




紫檀の蒔絵のようなやや赤みのこげ茶色の地に、淡いこげ茶の細かなアラベスク文様。その上に光琳風のやわらかな形の梅の花が表現されています。淡いベージュの枝、赤と淡いグレーぼかしの入った白の梅の花。地のアラベスク文様が重厚になりすぎない抜け感を感じさせつつ、紅白の梅が古典的な奥深い魅力を放ちます。
E.アフタヌーンティー ベージュ




ややグレイッシュなベージュの地に、こげ茶色の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなどアフタヌーンティーのモチーフを散らした模様です。裏地は白。
こちらはまるで全粒粉ブランクッキーにチョコを合わせたような、落ち着いた合わせやすい色合いです。料理やお茶文化、製菓がお好きな方や学校で学んだ方にぜひ着ていただきたいデザインにしました。
F.縞すずらん パープル×グリーン




淡いグレー地にオフホワイト、グレイッシュなパープルと青緑色の縦縞の中に、抽象的に表現された大小のスズランの連続模様が配置されています。パープルがエレガントな印象ですが、グリーンと合わさると毒っぽさを感じさせます。可愛くてミステリアス、そんな雰囲気のデザインです。
G.花くす玉 紫鳶色




グレイッシュな赤みの茶色地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。浅い黄色、鈍い薄紅色、白、青緑、グレーの現代的なやわらかい配色の抽象的な菊や桜の花々。古典柄を今っぽいくすみカラーでまとめ、優しげなかわいいデザインにしました。
「紫鳶色(むらさきとびいろ)」と複雑な色名の通り本当に微妙なニュアンスカラーで、スタッフには「ミルクココアの色」「練り餡の色」と例えられる甘めのやわらかい色です。
H.梅が枝 白銅色




グレイッシュな赤みの茶色地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。浅い黄色、鈍い薄紅色、白、青緑、グレーの抽象的な菊や桜の花々、間を流れる組紐。個性的な黄色い梅を、梅に似た黄色い花を咲かせる蠟梅(ロウバイ)に見立てても素敵です。
二尺袖着物 商品情報
【商品内容】
仕立て上がり二尺袖着物1点(袷)
【価格】19,800円
【色柄】
A.アフタヌーンティー ウィスタリアグレー:細かな地模様のある生地。グレイッシュな鈍い青紫色の地に、黒の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなどアフタヌーンティーの品々を散らした模様。部分的に白く抜いた柄が際立って見えます。ペン画調のカップやケーキ、マカロン、レモンなど見ているだけでお茶会の楽しさをイメージさせるデザインです。裏地は白。
B.縞すずらん ベージュ×グリーン:細かな地模様のある生地。淡いグレー地にオフホワイト、黄みのベージュと青緑色の縦縞の中に、抽象的に表現された大小のスズランの連続模様が配置されています。かわいらしいスズランを更紗縞風に構成した、和洋の魅力を兼ね備えたデザインです。裏地は浅い青緑。
C.花くす玉 青緑色:細かな地模様のある生地。深い青緑色の地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。白、赤、浅い青緑、薄ベージュ、藤鼠色の抽象的な菊や桜の花々、間を流れる組紐がデザインに動きを生み出しています。大胆な古典文様が甘すぎない配色で表現されています。裏地は赤。
D.梅が枝 焦茶色:細かな地模様のある生地。やや赤みのこげ茶色の地に淡いこげ茶の細かなアラベスク文様。その上に光琳風のやわらかな形の梅の花が表現されています。淡いベージュの枝、赤と淡いグレーぼかしの入った白の梅の花、挿し色として入っている萼の浅い青緑がポイントです。古典的な枝梅に異国風の雰囲気を取り入れたデザインです。裏地は山吹茶。
E.アフタヌーンティー ベージュ:細かな地模様のある生地。ややグレイッシュなベージュの地に、こげ茶色の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなどアフタヌーンティーのモチーフを散らした模様。部分的に白く抜いた柄が際立って見えます。ペン画調のカップやケーキ、マカロン、レモンなど、ぜひお茶会に着ていきたくなるデザインです。裏地は白。
F.縞すずらん パープル×グリーン:細かな地模様のある生地。淡いグレー地にオフホワイト、グレイッシュなパープルと青緑色の縦縞の中に、抽象的に表現された大小のスズランの連続模様が配置されています。かわいらしいスズランを更紗縞風に構成し、現代的な配色で大人っぽく仕上げたデザインです。裏地は白。
G.花くす玉 紫鳶色:細かな地模様のある生地。グレイッシュな赤みの茶色地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。浅い黄色、鈍い薄紅色、白、青緑、グレーの抽象的な菊や桜の花々、間を流れる組紐がデザインに動きを生み出しています。華やかな古典文様が現代的なやわらかい配色でまとめられています。裏地はベージュ。
H.梅が枝 白銅色:細かな地模様のある生地。わずかに青みのあるグレーの地に淡いグレーの細かなアラベスク文様。その上に光琳風のやわらかな形の梅の花が表現されています。ローズグレーの枝、淡い黄色とグレーぼかしの入った白の梅の花、萼の深い青緑が全体を引き締めています。古典的な枝梅を洗練された雰囲気に仕上げたデザインです。裏地は白。
【サイズ】Fサイズ
身丈:約108cm/袖丈:約76cm/裄丈:約68cm
【品質】ポリエステル100%
中国製
袴と合わせて、卒業式・謝恩会にぴったりの袴スタイルに。
【着物について】
袷着物。単衣は初夏・初秋(6月・9月)、袷はそれ以外の春・秋・冬向けに着用する着物(気候によって前後する)。
会社概要

有限会社京都きもの町 (本部:豊彩株式会社)
代表者 : 代表取締役 久保村 一文
所在地 : 〒600-8406 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
公式ウェブサイト:https://www.kimonomachi.co.jp/