日本オラクル、「SPARC T3プロセッサー」、「SPARC T3システム」国内提供を発表
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄)は本日、業界初となる16コア・サーバー・プロセッサーおよび新しい「SPARC T3システム」の国内提供計画を発表しました。
「SPARC T3システム」は、1ソケットの16コア搭載ブレードから小型な5Uラックマウント型で512スレッドを実現する4ソケットの64コア搭載サーバーまで網羅し、柔軟な拡張性およびパフォーマンスに加え、予め組み込まれたセキュリティや仮想化機能を提供します。
「SPARC T3システム」は、「Oracle Solaris」および「Oracle VM for SPARC」を稼働し、「Oracle Database」、「Oracle Fusion Middleware」、「Oracle Applications」と統合されています。「SPARC T3」システムは、高度に最適化したシステム・パフォーマンス、効率性、拡張性を、ミッションクリティカルなアプリケーションを運用するお客様に提供します。
また、ソフトウェアとハードウェアが一体となるよう開発され、優れたパフォーマンスなどのメリットをもたらす「SPARC T3システム」は、すでに「SPECj Enterprise2010」のパフォーマンス結果を含み計9つの世界記録を樹立しています。
新しい「SPARC T3システム」は、最も完全、オープンかつ統合され、ディスクからアプリケーションまでの全層を一貫して提供するというオラクルの事業戦略の重要なラインナップとなっています。
■統合されたシステムが最高の拡張性、内蔵のセキュリティおよび仮想化機能を提供
「SPARC T3システム」は爆発的に増加するデータ量およびウェブ層、アプリケーション層、データベース層に要求される最新のデータセンター要件に対応します。また、比類ないパフォーマンスおよび拡張性を提供します。
- 新しいシステムは前世代の「SPARC T-Series」システムと比べ2倍のパフォーマンスの向上を提供します。
-「SPARC T-Series」システムは、複数の業界標準ベンチマークおよび卓越したアプリケーション業務において、9つの世界記録を樹立しました。
これらのシステムはセキュリティおよびパフォーマンスを低コストで強化するため、業界初となる先進的なチップ・レベルでの暗号化機能および内蔵された仮想化機能を提供し、クラウド・コンピューティング・インフラストラクチャに最適なシステムを実現します。
-「SPARC T3システム」はワイヤースピードの高速暗号機能を提供する統合されたオンチップ暗号アクセラレーターを搭載し、お客様の重要なデータやサービスを保護します。
- 新たに発表された「Oracle VM Server for SPARC 2.0」を活用し、「SPARC T3システム」は最新の仮想化を提供し、最大1サーバーあたり128仮想マシンまで、複数の仮想マシンを実現し、統合によるさらなる効率性およびコスト削減を提供します。
ストレージからアプリケーションまで統合されたシステムは効率性およびコスト削減を向上するための包括的な管理機能を提供します。
-「SPARC T3」サーバーは「Oracle Database」、「Oracle Fusion Middleware」、オラクルの「Siebel CRM」や「Oracle WebCenter Suite」を含む「Oracle Applications」と連動し、より信頼性が高く、パフォーマンスに優れ、導入および管理がさらに容易な完全に最適化されたソリューションを提供します。
-「Oracle Enterprise Manager」は「Oracle Enterprise Manager Ops Center」を通じてストレージからアプリケーションまで統合された管理およびサーバー・ライフサイクルの統合管理を提供し、IT管理コストの削減を支援します。
-「Oracle Integrated Lights Out Manager」は電力コストの削減を支援するため、電力管理および電力制限機能を統合したサービス・プロセッサーを搭載します。
「SPARC T3システム」は、お客様が小規模から始め、次世代のクラウド・コンピューティング・インフラストラクチャへの拡大を可能にする、オラクルのクラウド対応ソフトウェアおよびハードウェア製品の完全なポートフォリオの最新製品です。
オラクルのシステム担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのジョン・ファウラー(John Fowler)は、次のように述べています。「オラクルのSPARC製品ラインは、お客様に完全、オープンかつ統合された、ディスクからアプリケーションまでのソリューションを提供するという我々の戦略の基軸となっています。新しい『SPARC T3システム』は、2年ごとに2倍のパフォーマンス強化をお客様に提供する我々の取り組みを実現し、クラウド・コンピューティングなど高度なコンピューティング環境に大規模な拡張性を提供します」
富士通株式会社の執行役員常務の豊木則行氏は、「富士通は『SPARC Enterprise T-Series』製品の販売を2007年から手掛けてきました。スループットが2倍になった新しいT3製品が、お客様に多くの利点を提供することを楽しみにしています」と述べています。
■参考資料(英語のみ)
・「SPARC T3 Servers」データシート(PDF)
http://www.oracle.com/us/products/servers-storage/servers/sparc-enterprise/t-series/sparc-t3-1-ds-173098.pdf
・「SPARC T3 Systems」
http://www.oracle.com/goto/tseries/index.html
・ Oracle ベンチマーク
http://www.oracle.com/us/solutions/performance-scalability/index.html
・「SPARC T3 systems」画像
http://www.flickr.com/photos/oracle_images/
●オラクルについて
オラクルは世界で最もcomplete、open、integratedなビジネスソフトウェアとハードウェア・システムの会社です。オラクルに関するより詳しい情報は、http://www.oracle.com/jp をご覧ください。
■本件に関するお問い合わせ先
日本オラクル株式会社 広報室 玉川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/pressroom-151560-ja.html
*OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
【参考資料】
「SPARC T3サーバー」発表に関する各社からのコメント(五十音順)
◆伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
「SPARC T3サーバー」の国内発表を心より歓迎いたします。
SPARC/Solarisアーキテクチャの継続的な技術革新の成果を示す「SPARC T3サーバー」ならびにオラクル・ソフトウェア製品と、豊富な実績を持つCTCの仮想化環境構築が、最適化されたソリューションとして必ずやお客様の経営課題の解決に寄与できると確信しております。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
取締役 兼 常務執行役員 齊藤 晃
◆新日鉄ソリューションズ株式会社
新日鉄ソリューションズは、20年以上にわたり、数多くのお客様にSPRACプラットフォームを提供してきたパートナーとして、業界初の16コア・プロセッサーを搭載する 「SPARC T3サーバー」の国内発表を歓迎いたします。
「SPARC T3サーバー」は、オラクル社のハードウェアとソフトウェアを融合したソリューションを実現するコア製品として、お客様のIT資産における課題解決と価値向上に貢献できることを期待しております。
新日鉄ソリューションズ株式会社
ITインフラソリューション事業本部 営業本部
営業本部長 大坪 武憲
◆東芝ソリューション株式会社
東芝ソリューション株式会社は、「SPARC T3サーバー」の発表を歓迎します。
当社は、長年に亘り、SPARC/Solarisサーバーと当社の高品質なサポートサービスの組み合わせによる、高信頼で高可用なシステムを提供してまいりました。当社はこれからも、SPARC/Solarisの豊富な経験と実績による技術力とサポート力で、お客様の安 心・安全なシステムの提供に努めてまいります。
東芝ソリューション株式会社
プラット フォームソリューション事業部 事業部長 清野和司
◆日本電気株式会社
「SPARC T3サーバー」の国内発表を歓迎いたします。
NECは10年以上にわたりSPARCサーバー製品の販売・サポートについて協業してまいりました。さらに両社の連携を強化し、本製品の優れた特長をいかした、よりよいサービスをお客様に提供してまいります。
日本電気株式会社
ITハードウェア事業本部 サーバ事業部 事業部長 福田 公彦
◆富士通株式会社
富士通は「SPARC Enterprise T-Series」製品の販売を2007年から手掛けてきました。
スループットが2倍になった新しいT3製品が、お客様に多くの利点を提供することを楽しみにしています
富士通株式会社 執行役員常務 豊木 則行