Avid社・EVS社の最新システムとフォトロン開発 ソリューションを組み合わせた 「番組制作用セントラライズ収録/編集システム」をご紹介  「Avid+EVS&フォトロン セントラライズ収録・ 編集システム ウェビナー」を10月5日(火)に開催

放送/映像関連機器の開発・製造・販売・輸出入を手掛ける、株式会社フォトロン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀧水 隆)は、2021年10月5日(火)、Avid社・EVS社の最新システムと、フォトロン開発ソリューションを組み合わせた「番組制作用セントラライズ収録/編集システム」をご紹介する『Avid+EVS&フォトロン セントラライズ収録・編集システム ウェビナー』を開催します。

Avid+EVS&フォトロン セントラライズ収録・編集システム ウェビナー

新型コロナウイルスの感染拡大が社会情勢や経済活動に大きな影響を与えるなか、最新技術を取り入れた合理的な映像コンテンツ制作環境の構築が今まで以上に求められています。フォトロンは、その合理的な制作環境を実現するため要素として
●セントラライズ化/集約化
●インターオペラビリティ/相互運用性
が最も重要と考えています。

本ウェビナーでは、フォトロンがビジネスパートナーとして長年にわたり共に歩んできたAvid社・EVS社の最新システムと、フォトロン開発ソリューションを組み合わせた「番組制作用セントラライズ収録/編集システム」を紹介します。
Avid社アセットマネージメントシステム「MediaCentral」による「Media Composer」「Adobe Premiere Pro」のプロジェクトコラボレーションの実機デモ、EVS社ビデオサーバ「XS-VIA/XS-NEO」とフォトロン開発の収録管理システム「STING」を組み合わせたセントラライズ収録システム、リモートオペレーション環境の構築を簡単に実現する「Photron Remote Access Gateway」をご紹介します。

開催概要

日時   : 2021年10月5日(火)15:00-16:30
参加費  : 無料(要事前申込)
申込   : https://www.photron-digix.jp/info/2021/101765.html
アジェンダ:
●セントラライズ収録ソリューション
EVS XS-VIA/XS-NEO+フォトロンSTING 収録システムのご紹介

株式会社フォトロン セントラライズシステムプロジェクトリーダー 大本 康介

●Avidメディア制作ソリューション
MediaCentralによるMedia Composer/Adobe Premiere Proコラボレーション
(実機デモ)

アビッドテクノロジー株式会社 西岡 崇行 氏

●リモートプロダクションシステム
Photron Remote Access Gatewayのご紹介

株式会社フォトロン Photron Remote Access Gatewayプロダクトマネージャー 白取 晋吾

※ 本セミナーは、Webセミナー(ウェビナー)です。インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、どこからでも気軽にご参加いただけます。

株式会社フォトロンについて

本社  : 〒101-0051
      東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21階
代表者 : 代表取締役社長 瀧水 隆
創業  : 1968年7月10日
資本金 : 1億円
事業内容: イマジカグループ企業、放送用映像機器、
      民生用および産業用電子応用システム(CAD関連ソフトウェア、
      ハイスピードカメラ・画像処理システム、その他)の開発、製造、
      販売、輸出入
URL   : https://www.photron-digix.jp/

ニュースのシェア:
株式会社フォトロン
株式会社フォトロン
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.