【新刊】『マカロンタロットで学ぶタロットと西洋占星術』加藤マカロン著 3月3日発売! 駒草出版
タロットとホロスコープの2WAYリーディング
駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部/所在地:東京都港区芝浦3-17-12)は、『マカロンタロットで学ぶタロットと西洋占星術』(著:加藤マカロン)を2025年3月3日(月)に発売致しました。

“タロットと占星術はリンクしている” 2WAYリーディングでもっと深く!
タロットは西洋占星術とリンクするところがあり、星座、惑星、4つのエレメント(火地風水)にも対応していますが、占星術と一言で言ってもとても奥が深くタロットと占星術がどうリンクしているのか?本書では講座などでの講義内容にはあるものの、これまでのタロット解説本ではサラッとした説明しかされて来なかった、タロットと占星術がどうリンクしているのかを詳しく説明します。
タロットは西洋占星術の12星座や10天体、4つのエレメントなどに対応していることをご存じでしょうか 。
カードの意味は覚えてみたけれど、なぜそのような意味になるのか?
暗記ではなく西洋占星術の知識があれば 、その答えが自然と腑に落ちることに気付くかもしれません。
このようにタロットのシンボルを理解するには、西洋占星術の基本を理解する必要があります 。
タロット占いはするけれど、西洋占星術は未経験という方に向けて、本書ではタロットと西洋占星術が反射的に結びつくよう分かりやすさを心がけました。
西洋占星術は大変奥深い学問です 。
勉強が尽きることはないですが 、まずは初歩を踏まえた上で、それがどのようにタロットとリンクしているのか 、取り掛かりの入門書として使って下さったら幸いです 。(「はじめに」より抜粋)
また、豊富な図解により理解度を高める工夫を施し、それぞれのカードに対応した星座や四元素を詳しく解説して行く事で関連性を体系的に理解できるようになります。
【著者 加藤マカロン(かとうまかろん) 氏について】
イラストレーター&占い師。
フリーイラストレーターとして雑誌、書籍などで現在も活躍中。
ものごころついた頃、人生の中に繰り返される不思議なサイクルに気づき、東洋占術、西洋占術などを学び、実占鑑定などもおこなっている。
自分用のタロットがほしいと思ったことをきっかけとして「マカロンタロット」を制作。
著書に『マカロンタロットで学ぶタロット占い』(駒草出版)がある。
【目次】
タロットと占星術のリンクって?
西洋占星術とタロットの特徴
ホロスコープ基礎知識
本書の使い方
第1章西洋占星術の基礎知識
12星座を知ろう
10天体を知ろう
12ハウスを知ろう
アスペクトを知ろう
第2章大アルカナ
大アルカナ 「黄金の夜明け団」による星座との対応
第3章小アルカナ
小アルカナ 「黄金の夜明け団」による星座との対応
第4章実践リーディング
西洋占星術を使ってタロットを読むときの心構え
タロットリーディングに西洋占星術を応用する技法
質問の仕方
シャッフルとカット
スプレッドの種類
実践リーディング
ラクシュミー先生のことば
用語集
あとがき
リーディング監修 ラクシュミー
【書誌情報】
『マカロンタロットで学ぶタロットと西洋占星術』
加藤マカロン 著
2025年3月3日発売
A5変形判/並製 178頁
ISBN:978-4-909646-82-8
定価:1,540円(税込)
発行元:駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)
https://www.komakusa-pub.jp/
【お問い合わせ先】
駒草出版(株式会社ダンク 出版グループ)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル5F
Tel: 03-6435-3250 Fax: 03-6435-3253
Mail: all_sales@komakusa-pub.jp (営業部)
URL: https://www.komakusa-pub.jp/
[こまくさweb] https://note.com/komaweb20