レトロゲーム互換機『レトロフリーク』数量限定で発売中!レトロゲーム機11機種・9000タイトル以上に対応
純正コントローラーが使える「コントローラーアダプター」同梱版

サイバーガジェットオンラインショップでは2025年7月現在、『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』を数量限定で発売中です。
『レトロフリーク』は2015年10月の発売以来、皆様からご好評を頂いてきたレトロゲーム互換機です。
「ファミリーコンピュータ」「メガドライブ」「PCエンジン」「ゲームボーイアドバンス」など、11機種・9000タイトル以上のゲームカートリッジに対応。
テレビやモニターへのHDMI出力、いつでもセーブできるクイックセーブ機能、カートリッジの劣化を防ぐインストール機能など、便利な機能を搭載しています。
『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』には、レトロゲーム機の純正コントローラーが使える「コントローラーアダプター」が同梱されています。
■サイバーガジェットオンラインショップ『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』
https://cybergadget.shop-pro.jp/?pid=180076145
■『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』製品紹介ページ
https://www.cybergadget.co.jp/products/4544859111112/
レトロゲーム互換機『レトロフリーク』の特長
『レトロフリーク』は、レトロゲーム機11機種・9000タイトル以上のゲームカートリッジに対応した「レトロゲーム互換機」です。
子供の頃に遊んだゲームが今でも残っていれば、そのカートリッジを接続することで、当時の興奮や感動を再び体験できます。
1台でレトロゲーム機11機種・9000タイトル以上のゲームカートリッジに対応

『レトロフリーク』は下記11機種向けのゲームカートリッジに対応しています。
①ファミリーコンピュータ
②スーパーファミコン
③Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
④ゲームボーイ
⑤ゲームボーイカラー
⑥ゲームボーイアドバンス
⑦メガドライブ(NTSC/PAL)
⑧GENESIS(北米版メガドライブ)
⑨PCエンジン
⑩TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
⑪PCエンジンスーパーグラフィックス
※一部のゲームで動作しない場合があります。
HDMI出力と高解像度化により、大画面で高品質な映像が楽しめる

レトロゲーム機を高解像度のテレビやモニターに接続する場合、映像が不鮮明になる、接続自体ができないなど、快適にプレイできない場合があります。
『レトロフリーク』では、現在のテレビやモニターで主流のHDMI接続を採用。
ゲーム画面を出力する際、自動的に720pへ高解像度化されるため、高品質な映像・音声でレトロゲームをプレイできます。
電池切れのカートリッジでもセーブやバックアップが可能

レトロゲームのカートリッジやカセットは、電池が切れるとセーブデータを保存できなくなってしまいます。
『レトロフリーク』なら、プレイ中いつも通りにセーブするだけで、レトロフリーク本体にセーブデータが保存されます。
保存されたセーブデータは、microSDへのバックアップが可能。
また、ゲームカートリッジやカセットに残っているセーブデータを『レトロフリーク』本体に取り込んだり、『レトロフリーク』上で作成されたセーブデータをカートリッジやカセットに書き出したりすることもできます。
いつでも好きな場所でセーブできる「クイックセーブ機能」

『レトロフリーク』にはクイックセーブ機能が搭載されており、プレイ中いつでも好きな場所でセーブができます。
難しい場面の直前でクイックセーブすれば、手軽に再チャレンジが可能。
コンティニューがパスワード方式のゲームでも、クイックセーブ機能を使えば、パスワードをメモする必要がありません。
クイックセーブ機能はレトロフリークで動作するすべてのゲームで使用でき、各ゲーム100個までのセーブデータが保存可能です。
カートリッジの劣化を防ぐ「インストール機能」
レトロゲーム機でゲームをプレイするにはカートリッジを接続しておく必要がありますが、『レトロフリーク』では接続したカートリッジからゲームをインストールすることが可能です。
一度ゲームをインストールすれば、次回以降はカートリッジの抜き差しが不要になるため、大切なカートリッジの端子が劣化するのを防げます。
また、カートリッジを扱う手間もかからなくなり、より手軽にゲームをプレイできます。
(インストール機能を使用しない場合でも、従来通りカートリッジを接続して遊べます。)

※インストール機能を使用する場合、別途microSDカードが必要です。
※インストール機能が使用できるのは、ご自身が所有しているカートリッジのみとなります。
※インストールしたゲームは、インストールに使用したレトロフリーク本体でのみプレイできます。
対応機種すべてで使える便利な機能「コードフリーク」

「コードフリーク」とは、ゲーム内のお金やレベル、パラメーターなどをMAXにする、アイテムを変更する、自分のキャラクターを無敵にするなど、様々なことができる便利な機能です。
「コードフリーク」はレトロフリークの対応機種すべてでサポートされており、ゲームごとに「秘技コード」という数字を入力して使用します。
※コードフリーク機能を使用する際は、別途microSDカードとインターネットに接続できるパソコンが必要です。
レトロフリーク総合サポートページでは、microSDカードに入れるだけで使える約1000タイトル分の秘技コードを無料配信しています。
■レトロフリーク総合サポートページ
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/
レトロゲームをさらに快適に!『レトロフリーク』の設定や仕様
■好みに合わせて様々な設定が可能
映像フィルター:画像を補完することで、より滑らかな映像を表示
音響設定:左右の音の広がりを感じさせる「ワイドステレオ」や、高音・低音の強調など
オーバークロック:ゲームの高速化/スロー化
■USB接続のコントローラーが使用可能
・PS5/PS4/PS3の純正コントローラーや、『CYBER・ゲーミングコントローラー HG』シリーズなどの弊社製コントローラーが使用可能 ※有線接続のみ対応
・コントローラーのボタン配置を自由自在に変更可能
レトロゲーム機の純正コントローラーが使える「コントローラーアダプター」同梱

『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』には、『レトロフリーク用コントローラーアダプター』が同梱。
各種レトロゲーム機の純正コントローラーや周辺機器が、『レトロフリーク』で使用できます。
『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)』製品概要

対応機種
①ファミリーコンピュータ
②スーパーファミコン
③Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
④ゲームボーイ
⑤ゲームボーイカラー
⑥ゲームボーイアドバンス
⑦メガドライブ(NTSC/PAL)
⑧GENESIS(北米版メガドライブ)
⑨PCエンジン
⑩TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
⑪PCエンジン スーパーグラフィックス
※一部のゲームで動作しない場合があります。
製品詳細

■セット内容
・レトロフリーク本体×1
・カートリッジアダプター×1
・標準コントローラー(ケーブル長約1.8m)×1
・コントローラーアダプター×1
・HDMIケーブル(約1m)×1
・USB A to mini USB Bケーブル(約0.8m)×1
・ACアダプター×1
■希望小売価格
23,000円(税込25,300円)
■レトロフリーク特設ページ
https://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
■製品ページ
https://www.cybergadget.co.jp/products/4544859111112/
■サイバーガジェットオンラインショップ
https://cybergadget.shop-pro.jp/?pid=180076145
※本製品はサイバーガジェットのオリジナル製品であり、各社のライセンス製品ではありません。
会社概要

名称:株式会社サイバーガジェット
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田5-1-2
公式ホームページ:https://www.cybergadget.co.jp/
公式オンラインショップ:https://cybergadget.shop-pro.jp/
メディア様からのお問い合わせ先
株式会社サイバーガジェット
お問い合わせメール:prcyber@cybergadget.co.jp
一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社サイバーガジェット ユーザーサポート
https://www.cybergadget.co.jp/support/
メール:support@cybergadget.co.jp