便利な「定期券WEB予約サービス」がスタートします
~WEB上での申込みと証明書確認により、定期券の購入がスムーズに~
近鉄では、定期券購入時の混雑緩和とお客さまの利便性を高めるため、スルッとKANSAI 協議会と共同開発したシステム「定期券WEB 予約サービス」を2023年7月16日(日)から導入します。
本サービスは、購入前にお客さまご自身のパソコン・スマートフォン等から定期券購入のWEB予約を行うことで、駅での所要時間が短くなりスムーズに購入いただけます。
通学定期券の購入については、これまで実施していた「駅の定期券発売窓口での証明書確認」は、「WEB 上で証明書の画像データ確認」へと変更となります。
今後は、「証明書持参」および「定期券購入申込書の記入」が不要となります。
本サービスの導入に伴い、定期券の発売は、「窓口」での発売から「定期券自動発売機」での発売へと変更します。なお、「定期券購入サポート駅」を設け、必要情報を入力するためのタブレット端末を配備し、発売機の操作も含めご案内いたします。
どこでもスムーズに予約できる「定期券WEB 予約サービス」をぜひご利用ください。
詳細は別紙のとおりです。
(別 紙)
1. サービス開始日
2023年7月16日(日)
2. 予約できる定期券等
(1)通学定期券(新規・継続)
・通学証明書等の画像アップロードが必要です。
・同一区間を同一年度内に引続き購入いただく場合(継続購入)、WEB 予約は不要です。旧定期券を「定期券」表示のある黒色の定期券自動発売機(以下、「黒色の発売機」)に挿入することにより必要な情報を読み込み、購入可能となります。但し、進級時(有効期限が4 月30日を超える場合)や新年度初めての購入となる場合は、本サービスによるWEB 予約が必要です。
(2)通勤定期券(新規)
・同一区間を引続き購入いただく場合(継続購入)、WEB 予約は不要です。旧定期券を黒色の発売機に挿入することにより必要な情報を読み込み、購入可能となります。
・通勤定期券(新規)の場合、WEB 予約完了後すぐに購入可能です。
(3)こどもICOCA
・ご使用される方の氏名および生年月日の確認できる公的証明書の画像アップロードが必要です。
3. 予約から購入までの流れ
4. 定期券の発売駅、下線は定期券購入サポート駅(※)
黒色の発売機設置駅(2023 年7月16日時点予定)
(1)難波線、奈良線、生駒線、けいはんな線
大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町、鶴橋、布施、河内小阪、
八戸ノ里、東花園、瓢箪山、生駒、東生駒、富雄、学園前、
大和西大寺、新大宮、近鉄奈良、王寺、荒本、新石切、
学研奈良登美ヶ丘
(2)大阪線
大阪上本町、鶴橋、布施、長瀬、近鉄八尾、河内山本、高安、
河内国分、五位堂、大和高田、大和八木、桜井、榛原、名張、
桔梗が丘、伊賀神戸、伊勢中川
(3)京都線、橿原線、天理線
京都、近鉄丹波橋、向島、小倉、大久保、新田辺、興戸、
新祝園、高の原、大和西大寺、近鉄郡山、田原本、大和八木、
橿原神宮前、天理
(4)南大阪線、吉野線、長野線
大阪阿部野橋、針中野、矢田、河内天美、河内松原、藤井寺、
古市、尺土、高田市、橿原神宮前、下市口、喜志、富田林、
河内長野
(5)名古屋線、山田線、鳥羽線、志摩線
近鉄名古屋、近鉄蟹江、近鉄弥富、桑名、近鉄富田、近鉄四日市、
塩浜、伊勢若松、白子、津、津新町、久居、伊勢中川、松阪、
伊勢市、宇治山田、鳥羽、鵜方
(※)「定期券購入サポート駅」では、お客さまが必要情報を入力するためのタブレット端末を配備し、発売機の操作も含めご案内いたします。
5. 定期券発売箇所と発売時間について
本サービス開始後は、駅の黒色の発売機での発売となります。
〇定期券発売箇所と発売時間
6. その他
・会員登録、年会費および専用アプリは不要です。
・既存サービスである近鉄インターネット予約・発売サービス会員向けの定期券仮予約サービスについては、2023年7月1日(土)をもって新規受付終了、同年7月15日(土)をもって受取終了となります。
・「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「QR コード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
(以 上)
定期券WEB予約サービスについては、以下のサイト(web)をご覧ください。
https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/teiki/web_yoyaku