『〔民法改正対応版〕損害賠償請求における 不法行為の時効』5/20 に新刊発売!

~新刊書発売のお知らせ~

新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:河合誠一郎)は、新刊『〔民法改正対応版〕損害賠償請求における 不法行為の時効』(著:酒井廣幸(弁護士))を2025年5月20日(火)に発売いたしました!

「新日本法規WEBサイト」https://www.sn-hoki.co.jp/

「〔民法改正対応版〕損害賠償請求における 不法行為の時効」とは

損害賠償請求と時効の関係を判断するための指針!

◆改正民法と最高裁大法廷判決による時効規律を反映した最新版!
◆不法行為に基づく損害賠償請求と時効・除斥期間による消滅との関係についてまとめた実務書!
◆令和6年7月3日最高裁大法廷判決をはじめとする近時の判例や文献を整理し、詳細に検討した充実の内容!
◆時効に関する多数の書籍を出版している著者が、豊富な経験を踏まえて執筆!

書籍概要

書籍名 :〔民法改正対応版〕損害賠償請求における 不法行為の時効
著   :酒井廣幸(弁護士)

【通常書籍】
定価:5,500 円 (税込)
送料:460 円
体裁:A5判/ 524 ページ
ISBN:978-4-7882-9486-8

目次

第1章 民法724条の適用範囲

1 総 説
2 請求権競合の場合
3 会社法429条1項(旧商法266条ノ3第1項)の取締役に対する損害賠償請求権
 以下省略

第2章 民法724条の短期消滅時効-総論

1 民法724条の短期消滅時効 の立法趣旨論の機能
2 3年という期間の法的性質-時効期間か除斥期間か(理論的検討)
3 時効期間を3年の短期とした理由
 以下省略

第3章 3年の短期時効の起算点

1 平29民法改正との関係
2 平29改正前民法166条1項(平29改正民法166条1項2号)との比較・検討
3 時効期間との関係
 以下省略

第4章 関連裁判の確定と起算点

1 問題の所在
2 最高裁判例
3 例外としての関連裁判による公権的判断
 以下省略

第5章 権利行使の事実上の可能性

1 問題の提起
2 最高裁判例の考え方
3 平29改正前民法166条1項(平29改正民法166条1項2号)との対比・検討
 以下省略

以下 第49章まで省略

索 引
◯判例年次索引

サンプルページ

本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
営業ストラテジー局 担当:井上
TEL : 0120-089-339
新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/
公式Facebookページ  :https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
公式Xアカウント    :https://x.com/SHINNIPPON_HOKI
公式noteアカウント  :https://note.com/communication_de

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.