「ちちぶ御朱印めぐり」冬季特別プレゼント企画開催 &秩父鉄道オリジナル御朱印  ~木札ストラップ3つ集めた方に 「オリジナルサコッシュ」プレゼント~

秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、通年で秩父鉄道沿線の寺社での御朱印めぐりをお楽しみいただけるよう複数の企画を開催しているほか、冬季期間限定のプレゼント企画や秩父鉄道では初めての取り組みとなる「秩父鉄道オリジナル御朱印」を製作します。詳細は、下記のとおりです。

1.「オリジナル木札ストラップ」プレゼント企画について
指定箇所で御朱印をお願いする際に秩父鉄道のきっぷを提示すると、「オリジナル木札ストラップ」を差し上げます。

1)開催期間
当分の間
2)指定箇所
秩父三社(寳登山神社、秩父神社、三峯神社)、秩父札所13番慈眼寺、秩父札所15番少林禅寺、秩父札所16番西光寺

※混雑状況によっては御朱印に時間がかかる場合がありますので、余裕をもってお越しください。
※秩父札所の各納経所は8:00~17:00(12:00~12:30の間は休憩)
※2月28日までの間は~16:00
※おひとり様につき1個までとなります。
※なくなり次第終了です。
※木札ストラップデザインは変更になる場合があります

木札ストラップイメージ1
木札ストラップイメージ1
木札ストラップイメージ2
木札ストラップイメージ2

2.冬季限定「オリジナルサコッシュ」プレゼント企画について
「オリジナル木札ストラップ」をいずれか3つ集めた方に、ちちぶ御朱印めぐりデザインの「オリジナルサコッシュ」をプレゼントします。

1)開催期間
2021年1月16日(土)~なくなり次第終了
2)サコッシュ引換箇所
秩父鉄道長瀞駅、秩父駅、御花畑駅、三峰口駅の窓口(8:00~18:00)
※おひとり様につき1個までとなります。※なくなり次第終了です。

サコッシュイメージ
サコッシュイメージ

3.秩父札所15番「少林禅寺」×秩父鉄道オリジナル御朱印
2021年SLパレオエクスプレス運行開始を記念して、SLデザインの秩父鉄道オリジナル御朱印を製作しました。
秩父札所15番「少林禅寺」にて御朱印の際に秩父鉄道のきっぷをご提示のうえ、押印ご希望の方に、「秩父鉄道SL記念印」を押印していただけます。

1)開催期間
2021年1月16日(土)~当分の間
※混雑状況によっては御朱印に時間がかかる場合がありますので、余裕をもってお越しください。
※秩父札所の各納経所は8:00~17:00(12:00~12:30の間は休憩)
※2月28日までの間は~16:00

秩父札所15番×秩父鉄道オリジナル御朱印イメージ
秩父札所15番×秩父鉄道オリジナル御朱印イメージ

「秩父鉄道で幸せを呼ぶ列車旅 ちちぶ御朱印めぐり」専用サイト

秩父鉄道沿線の寺社仏閣や御朱印のいただき方などを紹介する専用サイトです。
イベント情報なども随時ご案内しています。
https://www.chichibu-gosyuin.com/

サイトイメージ
サイトイメージ
ポスターイメージ
ポスターイメージ

4.乗ったら幸せになれるかも!「秩父三社トレイン」運行中
秩父三社「寶登山神社」「秩父神社」「三峯神社」を各車両で表現したラッピング列車「秩父三社トレイン」を運行しています。古くからの歴史を持つ各神社の社殿や彫刻、周辺の見どころや祭事などを中心にしたデザインで、それぞれの神社の特徴を楽しく学ぶことができます。車内も天井や内壁をラッピングしており、乗車しながら「秩父三社」をお楽しみいただけます。

※秩父三社トレインは神社の風景の特徴をデザイン化したもので、忠実に再現したものではありません。

秩父三社トレインイメージ
秩父三社トレインイメージ
秩父鉄道SL記念印イメージ
秩父鉄道SL記念印イメージ

AIが記事を作成しています