木のおもちゃのレンタルサービス <Rentoys(レントイス)>の商標登録が完了しました!!

木のおもちゃで遊べる・買える・借りられる 「CasaMachilda Toy&Friends」

株式会社オフィスハート(本社所在地:沖縄県浦添市港川、代表取締役:土屋 佳子 以下、当社)は、この度木のおもちゃセットのレンタルサービス「Rentoys(レントイス)」の商標登録を完了しました。

レントイスのロゴ(縦)
レントイスのロゴ(縦)
レントイスのロゴ(横)
レントイスのロゴ(横)
レントイスの商標登録証
レントイスの商標登録証

沖縄県中南部、浦添市の港川外人住宅街にある、遊びのプロがいる木のおもちゃ屋さん「CasaMachilda Toy&Friends」(カーサマチルダトイアンドフレンズ 運営:株式会社オフィスハート)では、人気木製玩具のセットや、沖縄ならではの琉球松を使った商品を盛り込んだオリジナル商品のセットなどのレンタルサービス「Rentoys(レントイス)」を展開、ご好評いただいております。年齢別や遊びの内容別など、様々なレンタルセットをご用意しています。
(セット内容等の詳細はWEBにてご確認ください。)

レンタルについて
①殺菌済みで安心キレイ
 紫外線殺菌庫を用いた除菌殺菌と、細部にまで目を行き届かせる細かな管理で、安心キレイな状態です。
②壊れても大丈夫
 通常使用で生じた破損や不具合は、弊社の責任で修理・交換いたします。
③色々試せて交換・購入もできる
 おもちゃの交換が可能なので色々試せて、リース後におもちゃを割引価格で買い取ることも可能です。
※1ヶ月 3,500円(税別)~
※送料込みの全国対応プランもあります

カーサはスペイン語でお家。
マチルダはママ・チルドレン・ダディからの造語。
カーサマチルダという名前には、子どもを中心に皆が心地よくくつろげる様に..という想いが込められています。
また、カーサマチルダトイアンドフレンズは、沖縄県のイベントや地域子育て支援事業などの公共事業での実績と評価をへて、社会的ニーズに応えるために2013年より民間自主事業としてスタートし、今年で10年目を迎えます。
2020年には児童福祉施設指定管理もスタートいたしました。

カーサマチルダ店舗外観
カーサマチルダ店舗外観

【代表メッセージ】
 戦後、日本のおもちゃは、こども達にたくさんの夢や希望を与える素晴らしい存在でした。その後の経済成長とともに変化したおもちゃは、テレビ番組と連動した消費財となりました。今では飽きやすく使い捨ての傾向が強くなり、親もおもちゃ選びに慎重になっています。
私も息子が生まれた時に「与えたいおもちゃがない」という経験をしました。それは玩具メーカーで働き“おもちゃの作られ方”を見たことが影響しています。こどもは、大人が考える以上に想像し、創造する能力を持っています。本来、玩具のすべてが知育の道具です。
 弊社は「こどもの能力を引き出すおもちゃ」の本質に触れ、木育(もくいく)・木のおもちゃを活用し、子育てを楽しんでいただくためのお手伝いをさせていただきます。

【会社概要】
会社名   株式会社オフィスハート(OfficeHeart & Co.)
代表者   代表取締役 土屋佳子
所在地   沖縄県浦添市港川2丁目13-2 港川外人住宅街NO46
連絡先   098-959-8011 
設立日   2008年(2013年法人化) 
主な取引先 一般財団法人沖縄美ら島財団 / 浦添市
      浦添市観光協会 / 沖縄トヨタ自動車株式会社
      株式会社中沢ヴィレッジ / 株式会社ラグーンリゾート名護
      株式会社りゅうせきライフサポート
      国内幼保施設・福祉施設各所 他

沿革
2007年   テディベア(シュタイフ)
       おもちゃ・雑貨企画販売業としてオフィスハート 設立 (東京)
2010年   沖縄へ移転。木のおもちゃの事業内容が増える。
2011-12年  出張おもちゃ広場、玩具販売をスタート
2013年   沖縄県および那覇市より木育・子育て事業受託
       株式法人化。木のおもちゃで遊べる直営店
      「CasaMachilda Toy & Friends」開所。
       木のおもちゃレンタル事業スタート
2014年   キッズスペースコーディネイト事業
       カプセルトイ事業スタート
2015年   オリジナル製品開発スタート
       日本商工会議所主催 女性起業家大賞「奨励賞」受賞
2016年   オリジナル遊具開発スタート
2018年   オリジナル製品開発スタート
2019年   レントイスおもちゃレンタル事業拡充
2020年   児童福祉施設指定管理スタート
2021年   経営革新計画認定


AIが記事を作成しています