炭焼き職人のSDGs!紀州備長炭の木酢液で弱酸性浴 臭いと色を適度に抑えた精製木酢液「Moder(モダー)」を新発売
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)と株式会社KIM(和歌山県御坊市)は、入浴剤などに利用できる精製木酢液「Moder」を共同開発し、令和4年(2022年)4月1日(金)に発売しました。
薬学部教授 多賀 淳が、紀州備長炭の炭焼き職人から「紀州備長炭の木酢液をもっと広げたい」と相談を受け、紀州備長炭の製造時に採れる木酢液の臭いと色を、低コストで低減させる方法を開発しました。なお、本件は近畿大学が平成29年(2017年)に包括連携協定を締結した、アイザワ証券株式会社(東京都港区)との連携事業である「産学連携によるビジネスマッチング」により実現しました。
【本件のポイント】
●紀州備長炭の製造時に副産物として生成する、木酢液を有効利用したSDGsの取り組み
●褐色で刺激臭をもつ木酢液の、臭いと色を適度に抑えて商品化
●浴槽に加えることで、弱酸性浴を楽しむことができる産学連携商品
【本件の内容】
紀州備長炭は人気の高い高級炭で、和歌山県を代表する名産品の一つです。木酢液は、炭を製造する際に副産物として生成される、酸性で刺激臭をもつ褐色の液体で、薄めて入浴剤や土壌改良剤として使用されます。近年は、木酢液の有効成分に関する研究が数多く行われていますが、その臭いや色調の強さから抵抗感のある人も多く、発がん物質とされるベンゾピレンなどの有害物質が含まれる場合があるとの報告もあります。
今回、薬学部教授の多賀 淳が、紀州備長炭の炭焼き職人から「紀州備長炭の木酢液をもっと広げたい」と相談を受けたことから、和歌山県および和歌山県木炭協同組合の協力を得て、木酢液をできる限りそのままの形で有効利用するため、適度(moderate)に臭いや色を低減させる研究を行いました。今回開発した方法では、フルフラールなどの低分子(小さい分子)の香気成分に比べ、ベンゾピレンのような高分子(大きい分子)を優先的に除去する精製条件を選び、木酢液の風合いを適度に抑えています。また、日本食品分析センターによる分析試験では、最適化した条件で精製した紀州備長炭の木酢液中のベンゾピレン含有量が、同センターでの分析方法における検出下限値(1ppb、1,000L中に1mg)以下であることを確認しました。
こうして開発した精製木酢液「Moder」は、50~100mLを浴槽(約200Lのお湯)に加えると弱酸性を示し、弱酸性浴を楽しむことができます。ボトルのデザインには薬学部生も参加しており、入浴を楽しむことでリラクゼーション効果が期待でき、日々の生活および人生の質を高めることにつながればという願いを込めて、「Living & Life」の文字、またその頭文字の「L」を形作るように、商品名とコラボマークを配置しました。
【商品情報】
発売日 :令和4年(2022年)4月1日(金)
商品名 :Moder(500ml) 価格:2,500円(税込)
販売方法:通信販売および店舗
■通信販売
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09RWZCWRP/ref=ag_xx__xx
クライミングジム シエスタ
https://siesta-climbing.shop-pro.jp/
■販売店
道の駅San Pin(和歌山県)、道の駅龍游「龍遊館」(和歌山県)、美山ふるさと産品販売所(和歌山県)、からだ鍼灸整骨院(徳島県)、鉄板焼き 花の実(徳島県)、(株)Nakae(徳島県)、コネクション(宮崎県)
お問合せ:株式会社KIM お客様相談室(Moder専用)TEL(0120)002-976
【製造・販売会社について】
■製造元:株式会社KIM
所在地 :和歌山県御坊市名田町楠井356-10 TEL(0738)20-5651
代表者 :代表取締役 木村 真也
設 立:平成19年(2007年)7月7日
従業員 :2人
事業内容:炭の製造
■販売元:株式会社MARUGAKU
所在地 :宮崎県延岡市方財町117 TEL(0982)26-0055
代表者 :代表取締役 日高 岳人
設 立:令和4年(2022年)2月18日
従業員 :2人
事業内容:炭および木酢液の製造販売
【本件の背景】
本件は、近畿大学が平成29年(2017年)に包括連携協定を締結した、アイザワ証券株式会社(東京都港区)との連携事業である「産学連携によるビジネスマッチング」により実現しました。令和2年(2020年)9月には、自転車販売店を展開する「サイクルショップカンザキ」(大阪府大阪市)と、文芸学部文化デザイン学科の学生がカラーリングデザインを行った、オリジナル自転車「neon circuit」(ネオンサーキット)の開発も実現しており、今後も双方の受益だけでなく、地域のニーズに対して協働することで、社会貢献に繋がる取り組みを目指します。
【関連リンク】
薬学部 医療薬学科 教授 多賀 淳(タガ アツシ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/806-taga-atsushi.html