新刊*『コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌』(講談社α新書)6月20日発売

~ビジネスのヒントが満載 コカ・コーラ社でセールス日本一となった著者の壮絶成長物語~

作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシー契約作家、山岡彰彦氏の新刊『コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌』が2024年6月20日に講談社より発売されます。
本書は、新卒で四国のボトリング社に入社した著者が、試行錯誤の結果セールス日本一になり、全国のボトラー社でも前例のない日本コカ・コーラ社に出向し、セールスの頂点を極めたキャリアアップストーリーです。
地方の小売店を回るルートセールス時代に「いつ辞めるか」だけを考えていたダメ新人が、先輩や取引先の人から教えてもらった「学び」を実践するうちに、数字を積み重ねて契約を勝ち取り、キャリアを開拓していく様は読者にも達成感をもたらします。
〇習慣を味方につける
〇「売ってくる」のではなく、「買っていただく」
〇行動は言葉より雄弁
〇昨日までの自分を模倣しない
〇礼儀正しさと傾聴は最強の武器になる
〇「なぜその仕事は必要なの」を問い続ける
実体験に基づき紡がれる言葉や行動が、“成功するセールス”の具体的なアクションへと繋がっていく描写は、ビジネスパーソンの多くの方に学びがあると思います。
競合他社に得意先を奪われた挫折からのリカバリー、自身のせいではないことでのクレームへの対応など、理不尽なことも多い経験を乗り越え、クライアントからの信用を勝ち取り、結果へとつなげていく山岡氏の”営業日誌”を読むことで、明日への仕事の活力、ヒントになる内容となっています。

目次より

プロローグ 営業という最強の学び 
相手の「NO!」からスタートする 
第1ステージ 高知営業所
1 習慣を味方にする 
2 行動は噓をつかない 
3 相手のことを考える 
4 先入観を捨てる
第2ステージ フードサービス部門
礼儀正しさと傾聴は最強の武器となる 
𠮟られるのは「人」ではなく「モノやコト」 
「交渉力」より「人に助けてもらう力」 
第3ステージ 日本コカ・コーラ
安定したレールは存在しない 
一度決まったことを蒸し返さない 
キャッチボールのできないコミュニケーションはあり得ない 
人と一緒に働く際の三つのルール 
第4ステージ 人の力・モノの力
自分のアタマで考えて、相手の立場で行動する 
成果を上げる協働力・成果を下げる競争力 
相手が本当に困った時にこそ試される 
エピローグ あなたの伸び代

著者・山岡彰彦氏プロフィール

株式会社アクセルレイト21 代表取締役社長。
1980年四国コカ・コーラ ボトリング株式会社に入社し、営業職に就く。日本コカ・コーラ社主催の全国セールスフォースコンテストで第一位を獲得したことを契機に、全国のボトラー社から初の日本コカ・コーラ社への出向者となる。その後、同社の教育機関で全国セールスマンの教育に携わり、グループ企業の経営企画室室長を経て、現在は複数の大学で講義、多数の日経・外資系企業で研修を行っている。
販売士1級・英国GCC認定ICCA Japanキャリアスペシャリスト・Pマーク審査員・全日本情報学習振興協会認定 個人情報保護コンサルタント ・個人情報保護士・企業情報管理士・情報セキュリティ1級認定
作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシー契約作家
https://www.visionroadmap.com/aboutus

書籍概要

■出版社 ‏ : ‎ 講談社
■発売日 ‏ : ‎ 2024/6/20
■定価 ‏ : ‎ 990円(税込)
■ISBN ‏ : ‎ 978-4065361092


AIが記事を作成しています