難しい「学び・勉強」を謎解きゲームが”楽しい”に変える。歴史 経済 健康など、ゲーム×学びの事例をご紹介
謎解きを使ったイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、学び・勉強をゲームで楽しくするコンテンツ制作サービス「ガクナゾ」(2022年5月1日提供開始)を展開しています。今回は、様々なシーンに拡大しているガクナゾの活用事例をご紹介します。
「ガクナゾ」とは、謎解きで子どもも大人も新しい知識・発見を得ることが出来る制作サービスです。歴史などの学校で習う学習科目に限らず、SDGsや金融・経済など、知っているようで知らないことを、謎解きゲームを通して楽しく学べるコンテンツ制作サービスです。街や施設内をめぐる周遊型イベント制作から、SNSやWEBサイトを活用したイベント制作、手にとって楽しめる謎解きゲーム商品の開発・販売まで、様々なスタイルのコンテンツ制作が可能です。
■例えばこんなコンテンツを制作できます
・街を巡りながら、ゲームストーリーに沿ってその街に関する歴史を知る街歩きイベント
・ファミリー層が多い商業施設やテーマパークで、SDGsを親子で学ぶ周遊型イベント
・ウェブサイト上でお金に関する謎を出題するウェブイベント
・専用のLINEアカウントを使って健康に関する謎に挑戦する、チャット形式のLINE謎解きゲーム
・おうちでアナログゲームとして楽しめる、物販の謎解きゲームグッズ
ゲーム×学習の効果
ゲームを教育に活用することの最も基本的なメリットは、モチベーションの喚起・維持です。 机に向かって問題集を解いたりする、いわゆる「普通の勉強」ではやる気を起こさなかった子どもたちも、ゲームとなると、途端にやる気を起こし、熱中して取り組むようになります。
ハレガケでは2013年〜2023年現在まで、商業施設やショッピングモール、ウェブやSNSなどオフライン・オンライン問わず様々な「ちょっと難しそうだけど知っておきたい知識」を学べる謎解きゲームイベントを企画制作してきました。ターゲットはファミリーや学生、社会人まで幅広く、テーマも歴史・金融・事業・健康など多岐に渡ります。謎解きゲームは「知ってほしいこと」「理解を深めてほしいこと」があれば、それをストーリーや謎に盛り込み、ゲームで参加者の思考を誘導できる汎用性の高いコンテンツです。近年では「SDGs」を学べる謎解きゲームを開発するなど、時代やニーズに合わせた企画制作にも力を入れています。
ゲーム×学習「ガクナゾ」の企画事例
ファミリーで「SDGs」を学べる、周遊型謎解きゲーム(そごう広島)
既存の利用客であるファミリー層に、環境問題について考える機会を提供するとともに、店内にある関連サービスや商品の認知度拡大を狙ったイベントとして、SDGsを学べるリアル謎解きゲームを企画しました。結果、約2000名の参加を獲得。環境問題についてのコミュニケーション増幅の機会となったほか、お客様が楽しそうに店内を散策していたという現場の声もあがりました。
大人が知りたい「内臓脂肪」の知識を手軽に学べるLINE謎解きゲーム(ヘルシア)
健康を気にする方がメインターゲットの、ヘルシアLINE公式アカウント上で無料で遊べる謎解きゲームです。内臓脂肪に関する謎解きやゲーム上で体験できるモニタリングヘルスを通して、楽しみながら内臓脂肪の理解を深めることができる内容としました。LINEアプリがあれば誰でもプレイできるため、幅広い層が参加しやすいこともLINEを活用した謎解きゲームのメリットです。
難しそうな「資産形成」の知識をゲームで楽しく身につけるLINE謎解きゲーム(PIM)
東京を中心とした投資用不動産販売会社である株式会社PIMの、LINE公式アカウント上で遊べる無料の謎解きゲームです。ゲームで出題される謎解きを楽しむ体験を通して、遊びながら気軽に不動産投資や資産形成に触れることができる内容です。将来のお金に対して不安を抱えている方や、投資に興味があるけれど難しそうだと感じている社会人などをメインターゲットに、大人なら知っておきたい資産形成や、将来を考えることの大切さに触れられる内容を謎解きにして、資産形成への認知度拡大を狙ったLINE謎解きゲームを企画しました。
用語補足
謎解きゲーム
知識を必要とする「クイズ」とは違い、ひらめきを醍醐味とするのが「謎解き」です。問題に沿った言葉やルールを用いて、キーワードの並び替えや言い換え、連想など、自身の発想力を活用します。知識ではなく発想力が肝となるため、年代関係なく一緒に楽しめます。
周遊型リアル謎解きゲームとは
自分の「ひらめき」「行動」でストーリーが進む「主人公体験」が人気の体感型ゲームです。次々現れる謎や暗号を解くことでストーリーが展開します。ショッピングモールやテーマパーク、水族館、美術館、街全体など"現実(リアル)"の様々な場所で開催されています。
導入の流れ
1,弊社ホームページよりお問い合わせください。
2,弊社担当より実施場所や時期などを確認させて頂きます。
3, 担当者がご希望に合わせた企画書を制作します。
4, 企画書をもとに、実際のイベントを制作していきます。
(開催のための運営マニュアルも制作致します。)
【サービスに関するお問い合わせ】
サービス担当 鶴見 まで
代表アドレス:info@haregake.com
代表番号 : 03-6912-7596
問合せフォーム https://nazotoki-plus.com/contact/【メディア対応窓口】
株式会社ハレガケ 広報担当 大岩まで
メール: oiwa@haregake.com、携帯:050-5364-3342
株式会社ハレガケ
謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。
所在地:
東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
事業内容:
体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
社内懇親会サービス企画制作、運営
体験型研修サービス企画制作、運営