『オレンジページ』40年を振り返るムービー公開! 85年~現代までの“おうちごはん”を完全再現
株式会社オレンジページ(東京都港区)が月2回(※)発行する生活情報誌『オレンジページ』は、2025年6月17日に創刊40周年を迎えました。特別記念企画として、このたびオリジナルムービーを制作。YouTubeオレンジページ公式チャンネルで公開を開始しました。※2日・17日
創刊40周年記念ムービー「オレンジページとわが家のごはんの記憶」
この40年、社会情勢や環境、そして食卓の風景など、さまざまなものが変化し続けるなか、雑誌『オレンジページ』は、“おうちごはん”を作るみなさんに向けて、いつの時代も変わらず「おいしい・親切」を届けてきました。雑誌といっしょに、こんな家族の風景があったのかも……。読者の生活に想いを馳せ、40年の食卓の記憶をプチストーリー仕立てで制作しました。
それぞれの時代を表す『オレンジページ』掲載メニューを完全再現!
動画では、80年代、90年代、2000年代、2010年代、そして現在の食卓と、5つの時代の食卓を当時の『オレンジページ』掲載レシピで完全再現。ほぼ創刊時から現在まで関わっているフードスタイリストともに、各時代にあった空気感で作り上げました。また、2025年の食卓風景には、1990年の誌面掲載から35年以上愛され続ける、城戸崎愛先生の伝説の「鶏のから揚げ」が登場します。
「鶏のから揚げ」オレンジページnetで公開中: https://www.orangepage.net/recipes/104283
読者に募集した「おいしい食卓」風景も登場
ラストには、読者から寄せられた、貴重な「おいしい食卓」風景が次々に登場します。読者への感謝とともに、いっしょに歩んできた40年を表現しています。

「オレンジページとわが家のごはんの記憶」
https://youtu.be/X5A5Nh6Lt_c
『オレンジページ』40周年記念ムービーよりPICK UP!
●80年代のメニュー/「ステーキ 野菜ドレッシング」
創刊号表紙の中央を飾ったステーキメニュー。当時、スーパーなどの店頭に並び始めたステーキ肉を、家庭で気軽においしくいただくレシピを誌面で提案しました。
1985年7月号「一人前680円以内で考えました。安くっておいしいステーキ。」より


●90年代の食卓/「ごちそうピザ」「たらこ、いか、うにの和風スパゲティ」
「イタ飯ブーム」が到来。おうちで人気店の味を再現するメニューが誌面を賑わせました。
1991年3月2日号「みんな大好き あっさり和風スパゲティと風味満点イタリアンスパゲティ」&1991年3月17日号「表面はカリッ、中はふんわり。手作り生地で、おいしさほんもの! ピザ」より


●時短&節約メニュー(2000年代)、インスタ映えレシピ(2010年代)も登場


>>詳しくはこちらの記事をチェック!
85年~現代まで40年の『日本のおうちごはん』をオレぺが再現。35年以上の現役レシピにも注目
https://www.orangepage.net/news-daily/135558/
『オレンジページ』40周年キャッチフレーズ
日本の食卓と暮らしを支えて40年
いちばん親切、きちんとおいしいを、すべての人に。
【40周年関連リリース】
・『オレンジページ』創刊40周年特設サイトがオープン!
https://www.orangepage.co.jp/news/5097
・角田光代、くどうれいん、窪美澄、山内マリコ 書きおろしエッセイ公開!
https://www.orangepage.co.jp/news/5247
・コトラボ阿佐ヶ谷で創刊40周年記念特別料理レッスン開催
https://www.orangepage.co.jp/news/5294
・創刊40周年『オレンジページ7/2号』増刊は「紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ」つき
https://www.orangepage.co.jp/news/5364
・tupera tupera制作 オリジナルキャラクター「ミットンとキッチンの仲間たち」誕生!
https://www.orangepage.co.jp/news/5397
・“塩ファン”の熱い声で第2弾! サッポロ一番付録『オレンジページ8/2号』増刊
https://www.orangepage.co.jp/news/5559
<このリリースに関するお問い合わせ先>
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
株式会社オレンジページ
総務企画部 広報担当:遠藤 press@orangepage.co.jp