2025展示II 「四条派ですが、実は─ 詩情派。呉春」を開催します
公益財団法人 阪急文化財団が運営する逸翁(いつおう)美術館では、大阪池田にゆかりの深い画家、呉春(ごしゅん)の魅力に迫る展覧会を開催します。
京都に生まれ、与謝蕪村(よさぶそん)に俳諧や俳画を習った松村月渓(まつむらげっけい)は、一時、大阪池田に住まいを移し、自然の営みや人々の暮らしにも眼を開いて、呉春と名乗ります。その後、京都に戻って円山応挙(まるやまおうきょ)の写生画を学び、時人の風趣に適う数々の作品を遺した彼の周りには、後の京都画壇・大阪画壇に繋がる画家たちが集まり、「四条派」を形成します。それは、呉春の生み出す作品が、蕪村譲りの叙情性と応挙に並ぶ写実性とを合わせ持つ、豊かな魅力を有していたからでしょう。本展では、美術史だけではなく文学史からの視点も盛り込み、詩情豊かな呉春の作品世界を解きほぐしてみたいと思います。
また、関連企画として、近畿大学文芸学部教授 井田太郎(いだたろう)氏による講演会や担当者による鑑賞講座を開催するほか、館内にある椅子式の茶室「即心庵(そくしんあん)」では呈茶を実施します。詳細は次の通りです。ぜひ足をお運びください。
会期
2025年4月12日(土)~6月15日(日) 前後期あり
前期:2025年4月12日(土)~5月11日(日)、後期:5月16日(金)~6月15日(日)
休館日
毎週月曜日(ただし5/5は開館、5/7は休館)※5/12(月)~5/15(木)は展示替え休館
【会場】逸翁美術館 大阪府池田市栄本町12-27(阪急宝塚線 池田駅下車 徒歩10分)
観覧料
一般:700円(各種割引・団体:500円)
学生(高校生以上):500円(各種割引・団体:400円)
中学生以下:無料
【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
関連企画
(1)講演会:5月10日(土)14:00~15:30
「呉春の文学的世界」
近畿大学文芸学部 教授 井田 太郎 氏
(2)鑑賞講座:4月27日(日)14:00~15:30
「呉春作品における詩句と絵画とのレゾナンス」
阪急文化財団 上席学芸顧問 仙海 義之(せんかい よしゆき)
(1)(2)とも無料(要当日観覧券)・要申込(定員80名、先着順)
https://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/exhibition/2024/12/17/post_11/007798/
出品
重要文化財 白梅図屏風
騎馬狩猟図 江村北海詩賛
徒然草 雪の朝人物図扇面
雪月花句軸 三幅対
十二か月京風物句図巻 他、全80点(前期・後期で展示替えあり)
逸翁美術館と茶室「即心庵(そくしんあん)」での呈茶について
逸翁美術館は、現在の阪急阪神東宝グループの創業者である小林一三(こばやしいちぞう)(1873~1957)の雅号を冠し、1957年に開館しました。
今の美術館は2009年に移転オープンしたものです。
一三は、実業家であると同時に、文化・芸術の世界で名を馳せた数寄者でもあります。収集した美術工芸品は、国指定の重要文化財16件、重要美術品19件を含む5,500件を数え、当館ではこれらをもとに、年数回の企画展を開催しています。
また、館内には一三が自ら考案した椅子席で楽しめる茶室「即庵(そくあん)」を再現した「即心庵」を併設し、定期的に呈茶を実施しています。テーマにあわせたオリジナルのお菓子と一服のお茶で、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
開席日
「四条派ですが、実は─ 詩情派。呉春」会期中の日曜日
4/13、4/20、4/27、5/4、5/11、5/18、5/25、6/1、6/8、6/15
開始時間
(1)10:50、(2)11:30、(3)12:10、(4)13:10、(5)13:50、(6)14:30
(1)~(6)各席10名様まで
【料金】 一服500円(税込)
呈茶券購入
各日10:00より、美術館受付で当日(1)~(6)各席のチケットを販売します(先着順)。
※電話等でのご予約はできませんのでご了承ください。
※開館前にご希望者が多数並ばれている場合は、9:50より美術館1階正面玄関前で整理券を配布します。
公益財団法人 阪急文化財団 https://www.hankyu-bunka.or.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1