Pマーク・ISMSプロフェッショナルが徹底解決!「Pマーク・ISMS初心者ガイド」特設ページOPEN!

支援実績2,492社以上、取得成功率100%の株式会社ユーピーエフ 代表取締役 仲手川啓氏が徹底解説

話題の本ドットコム

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号、代表取締役:山下征孝)は、同社が運営する「話題の本.com」(https://wadainohon.com)にて2022年10月25日(火)、『Pマーク・ISMSを取ろうと思ったら読む本』の著者である、株式会社ユーピーエフの仲手川 啓氏が解説する、「Pマーク・ISMS」の特設ページを公開しました。

▼『Pマーク・ISMS初心者ガイド』特設ページ コンテンツ

●Pマーク(プライバシーマーク)取得完全攻略
・Pマークを取得するために
・Pマーク取得の4つのメリット
・Pマーク取得までの流れ
・Pマーク取得成功事例

●ISMS取得に向けて
・ISMSを取得するために
・ISMS取得の4つのメリット
・ISMS取得までの流れ
・ISMS取得成功事例

●コンサルタント選定のポイント
●Q &A(よくある質問)
●プレゼント

『Pマーク・ISMS初心者ガイド』特設ページはこちらから

●Pマーク(プライバシーマーク)取得完全攻略

Pマークってなに?取得企業急増!取得期間や取得費用の相場を徹底解説
情報漏えいによる損害は決して他人事ではなく、適切な情報セキュリティ対策を取って いなかった場合、企業規模にかかわらず生じる可能性があります。自社で情報漏えいが生じれば、社会的信頼を失うのはもちろん、顧客への損害賠償支払いなどへ発展すれば事業…
https://wadainohon.com/pmark-isms/p_mark/pmark_feature01/
Pマーク取得のメリットは?なせ必要なのか、4つのメリットを解説
Pマークを取得するには費用がかかることや1年程度の取得期間を要する、業務に一時的な負担がかかるなど一歩がなかなか踏み出せないかもしれませんが、所得するメリットは数多く存在します。Pマーク取得のメリットとしては①個人情報漏えいリスクの最小化、…
https://wadainohon.com/pmark-isms/p_mark/pmark_feature02/
Pマーク取得までの流れは?PMS構築から取得までの8つステップ
プライバシーマーク取得のためには、まず自社で個人情報保護マネジメントシステム (PMS)を構築し、それを運用してP(計画)D(実行)C(評価)A(改善)を回すことが求められます。その後、申請書類の作成を開始して審査機関に提出、その後、書類審…
https://wadainohon.com/pmark-isms/p_mark/pmark_feature03/

●ISMS取得に向けて

ISMSってなに?Pマークとの違いは?取得期間や取得費用の相場を徹底解説
ISMSも情報セキュリティマネジメントシステムに関する規格です。 IT化の急速な進展により、不正アクセスやコンピュータウイルス、内部不正行為などによって個人情報漏えいはもちろん、企業の資産情報漏えいなど、さまざまな情報セキュリティ上の問題が…
https://wadainohon.com/pmark-isms/isms/isms_feature01/
ISMS取得のメリットは?なせ必要なのか、3つのメリットを解説
ISMSを取得するには費用がかかることや1年程度の取得期間を要する、業務に一時的な負担がかかるなど一歩がなかなか踏み出せないかもしれませんが、所得するメリットは数多く存在します。ISMS取得のメリットとしては①業務効率の改善、②適切なリスク…
https://wadainohon.com/pmark-isms/isms/isms_feature02/
ISMS取得までの流れは?PMS構築から取得までの6つステップ
マネジメントシステムの認証であるという点でISMS認証の取得の流れは、プライバシーマークと共通するものとなっています。ISMSも、ただ必要書類をそろえていきなり審査を受けるということはできません。 まず自社でマネジメントシステムを構築し、実…
https://wadainohon.com/pmark-isms/isms/isms_feature03/
『Pマーク・ISMS初心者ガイド』特設ページはこちらから

書籍情報

経営者、情報管理担当者必読!
Pマーク・ISMS取得の流れから注意点、
コンサル会社の選び方まで徹底解説!

「低価格」「丸投げでお任せください」と謳い、とにかく受注だけすればよいというスタンスのコンサル会社が多く存在しています。
これでは仮に取得できたとしても名ばかりで、情報漏えいに関するリスクはなくなりません。
企業の規模・業種・業態に合わせてPマーク・ISMSの取得から運用まで行うコンサル会社を見極めることが重要なのです。

個人情報の漏えいやコンピュータウイルス感染など、企業の情報セキュリティに関連する事件が後を絶ちません。
自社で情報漏えいが生じれば社会的信頼を失うのはもちろん、顧客への損害賠償支払いなどへ発展した場合には事業の継続すら危ぶまれる事態に陥る可能性があります。
こうしたリスクを回避するために、PマークやISMS(Information Security Management System)といった第三者機関の外部監査を受け、個人情報の適正な取り扱いや情報セキュリティを確保することが、企業活動を継続するうえで必要不可欠となっています。
PマークやISMS取得の一連の流れを日々の業務と並行しながら自社のみで進めるのは難しく、コンサル会社に依頼するのが一般的です。
しかし、コンサルタント会社に「丸投げ」で依頼するケースが多く、認証を取得できたとしても社内で正しく運用できずに情報漏えいなどのトラブルが生じる可能性があるのです。
本書では、PマークやISMSについての基礎知識や取得方法はもちろん、企業の規模・業種・業態に合わせてサポートするコンサルタント会社の見極め方が分かる1冊となっています。

書籍情報はこちら

著者

仲手川 啓/Nakategawa Kei
株式会社UPF代表取締役

東京・名古屋・大阪・福岡の全国4拠点にてPマーク(プライバシーマーク)、ISMS(ISO27001)の新規取得や更新通過支援を累計2500社以上の支援実績を有する情報セキュリティーコンサルティング会社の代表。(※2022年10月現在)
独自開発の進行管理ツールやコストパフォーマンスの高い支援スタイルから口コミ、紹介での取引開始を中心に、IT・人材系ビジネスのスタートアップから大企業まで幅広い層からの支持を集め現在業界トップシェア。
同社は「経営者がおすすめのPマークコンサル会社部門1位」、「Pマーク取得コンサルアフターフォーロー満足度部門1位」、「医療関係者に最も選ばれるPマークコンサル会社部門1位」、「上場企業従事者に最も選ばれるPマークコンサル部門1位」を受賞している。(※調査企画:日本マーケティングリサーチ機構)

お問い合わせ

本記事に関する問い合わせはこちら
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号
TEL:03-5411-6270
URL :https://gentosha-go.com/