CHROME、meanswhileとコラボレーションした使うほどに和紙のような風合いに変化していくメッセンジャーバッグ2月15日発売

クローム・インダストリーズジャパン合同会社(所在地:東京都港区、代表:志賀 剛史)は、「身体に最も近い道具」をコンセプトに掲げるmeanswhileとコラボレーションしたメッセンジャーバッグ「CTZ 24L MESSENGER meanswhile edition」を2025年2月15日(土) 11時に発売いたします。

URL: https://www.chromeindustries.jp/blogs/blog/chrome-meanswhile

使うほどに風合いが変化するメッセンジャーバッグ

「身体に最も近い道具」をコンセプトに掲げるmeanswhileと、「ファッションではない機動する道具」がテーマのCHROMEが、最強の高みを目指したタフなコラボレーションを実現。

“都市生活における道具”というCHROMEのコンセプトに共感し、定番モデルであるCTZ 24Lをベースに素材をmeanswhileで使用しているUltraWeave(TM)に置き換えました。

アウトドアでは定番素材となりつつある超高分子量ポリエチレンを使用したこの素材は、超軽量にもかかわらず強靭なポリエチレン繊維でできており、重量ベースで見た場合、鉄の15倍、アラミド繊維の40%以上の強さを持っています。
水、紫外線、化学薬品に対して優れた耐久性があり、防弾ベストにも使用されている特殊素材です。

通常の生地ではあまりない鈍く光る光沢感が特徴で、夜の闇に溶けるようなステルス性をイメージして製作されました。
もちろんCHROME本来のリフレクター使いはそのままに、安全にも配慮されています。
使うほどに和紙のような風合いに変化していく素材感も特徴のひとつです。

商品概要

商品名  : CTZ 24L MESSENGER meanswhile edition
品番   : BG380CBBK
価格   : 50,000円(55,000円 税込)
販売場所 : CHROME公式ONLINE、
       CHROME STORE 原宿・上野・京都・梅田・あべの
     : https://www.chromeindustries.jp/products/ctz-24l-messenger-meanswhile-edition

クロームインダストリーズ(CHROME INDUSTRIES)

1995年アメリカ合衆国にて設立。主に自転車用バッグやアパレル、靴などの製造・販売を行う。特にメッセンジャーバッグで知られており、その耐久性や機能性、都市的なデザインで好評。自転車好きの創業者により、自転車で使うのに適したバッグを自分で作り始めたことが起源。主な特徴は「必要な時に荷物にアクセスしやすい斜め掛け」「荷物を持ち上げて背負う負担を減らすために、肩に背負ってから、バックルを外して、背負う」「斜めに背負ったバッグが前側にずれてこないようにする」「雨でも中身が濡れない」「高い耐久性」の5点。自転車文化と都市文化の融合を象徴するブランド。

クローム・インダストリーズジャパンについて(CHROME INDUSTRIES JAPAN)

クローム・インダストリーズジャパン合同会社は、2013年10月7日に米国本社の100%子会社として設立。日本市場での自社ブランド、アイテムの認知拡大だけでなく、世界にひとつしかないバッグが作れるCHROME CUSTOMS( https://www.chromeindustries.jp/blogs/chrome-features/chrome-customs )を提供するなど、日本独自の特色を持つ。CHROME CUSTOMSが縫えるのは日本人のソーワー(バッグメーカー)ただ一人となっている。

商号 :クローム・インダストリーズジャパン合同会社
代表者:ジェネラルマネージャー 志賀剛史
所在地:東京都港区北青山1-3-6
設立 :2013年10月7日
URL :https://www.chromeindustries.jp/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.