WORLD LASH (ワールドラッシュ)プラスワンまつげ美容液-トリートメントで理想のまつげへ

ッシュリフトが盛り上がりを見せている現在。
まつげケアといえば、健康的なまつげを育む土台を整えるため
根元へのアプローチに特化した商品が多いですが、
エクステンションやラッシュリフトなど定期的にまつげ施術を行うためには、
施術時の「まつげ」そのものへのダメージを少しでも抑えることが大切です。
まつげは髪ほど傷みを気にする方がどうしても少ないのが現状ですが、
髪より細く、ダメージを受けて傷みやすいまつげには、髪と同様にトリートメントケアが特に大事になります。
そこで「まつ”毛”」自体のケアにも着目していただきたいと
開発された商品が、毛にとって重要な栄養分である【タンパク質】を補ってくれる
「 プラスワンA(アミノ酸)/プラスワンK(ケラチン)」
です。
いつものメニューにプラスして、 施術時のダメージを抑え
健やかな地まつげをキープしましょう。
「プラスワン」の特徴
1 トリートメントが酸化しにくい「エアレスボトル」を採用

・中身が空気に触れる事を避け、劣化を防ぐ。
・逆さにしても液が出る。
・液が少量になっても使用できる。
・振っても漏れない。
・特殊ボトルにより気圧の変化が大きくても使用できる。(飛行機内等)
※特にケラチンは酸化すると、黄色く変化したり強い臭いを発生する特性があります。酸化しにくくすることで、品質保持に繋がります。
2 内部と外部からまつげをケア

まつげは一度ダメージを受けると、自ら補修することができません。ダメージを事前に抑えるため、また、失われたタンパク質を補うために内部のケアは必須ですが、それだけでは全てのダメージを抑えられない場合もあります。外部からもケラチンタンパク質を与え、傷んで開いてしまったキューティクルを整えて蓋をしてあげる事で、内部のタンパク質の流失も防ぎ、より美しいまつげをキープすることができます。
「プラスワン」は目的に合わせた2種類。 まつげの内部、外部から集中ケア!
プラスワンA(アミノ酸)
内部の栄養保持やダメージのケアなど、『健やかなまつげの維持』を助けます。

贅沢に配合された主な美容成分
✓アカツメクサ花エキス
✓オウゴン根エキス
✓センブリエキス
✓ヒメフウロエキス
✓パンテノール
+
主な6種類のアミノ酸
✓アラニン(肌のうるおいを保つ)
✓アルギニン(皮膚を健やかに保つ)
✓ヒスチジン(肌を健やかに保つ)
✓ロイシン(毛にハリや潤いを与える)
✓フェニエルアラニン(皮膚の荒れを防ぐ)
✓トリプトファン(皮膚を健やかに保つ)
アセチルテトラペプチド-3
『アカツメクサ花エキス』と『アセチルテトラペプチド』の成分が合わさり 【キャピキシル】となります。キャピキシルとは、LUCAS MEYER COSMETICS社が開発した植物エキスとペプチドを含む化粧品原料、及び商標。成長期のまつげにアプローチする成分として注目されています。
+その他、ケラチンを構成する7種類のアミノ酸
プラスワンK(ケラチン)
外部の損傷部分を補修し、まつげにハリ・コシ・輝きを与え、美しくなめらかに保ちます。

贅沢に配合された主な美容成分
✓ケラチン
✓ダマスクバラ花水
✓γ-ドコサラクトン
✓パンテノール
+
7つの主要成分
✓ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(毛髪補修作用、毛髪をしなやかにする)
✓ココイルアルギニンエチルPCA(毛髪を柔軟にする、乾燥の予防)
✓ポリクオタニウム-61(毛髪に潤いを与え、補修する)
✓フィトステロールズ(潤いを保ち、乾燥を防ぐ)
✓クオタニウム-18(毛髪を保護し、しなやかにする)
✓プロパンジオール(保湿、整肌)
✓ベヘントリモ二ウムクロリド(毛髪を保護し、しなやかにする)
+その他、ケラチンを構成する18種類のアミノ酸
まつげ美容液「プラスワン」導入のメリット
1.手間がかからず低コスト
「プラスワン」はリフト剤を塗布する前や仕上げ時にサッと塗布するだけで、まつげをしっかり守る事ができるので、お客様のお時間を取らせることない、手軽なオプションメニューとしてオススメです。さらに1人あたりのコストは「プラスワンA」が約65円、「プラスワンK」が約51円。ダブル使用のスペシャルケアでも約116円と低コストで導入することができます。
2.健やかなまつげを保つことで、再来店のサイクルを作る
エクステンションやラッシュリフトなどの施術を繰り返していく中でまつげが傷んでしまうと、健康な状態に戻るまで施術をお休みしなくてはならなくなるケースも。再来店のサイクルを作るためにはまつげケアに気を配ることも大切です。施術の前後に「プラスワン」でトリートメントを行うことで、ダメージを抑え、健やかなまつげをキープすることができます。
3.お客様の信頼度アップ
お客様にまつげトリートメントの重要性やメリット、成分の紹介などをプロ目線から分かりやすく丁寧に説明することで、お客様とのコミュニケーションを図る事ができ、信頼関係を築く事にも繋がります。
使用方法

マイクロチップブラシにトリートメントを含ませた状態でお使いください。
まつげエクステ施術時にオススメ「プラスワンK」
「プラスワンK」に含まれる「γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)」は、毛内部のタンパク質にアミド結合し、水で流しても効果が続くと言われています。また、加温・脱水する事でさらに補修効果がアップ!まつエク施術を行っても健やかなまつげを保つことができます。
※一度トリートメントした状態であれば、前処理剤で拭き取りをしてもタンパク質と結合し浸透しているため、効果はなくなりません。
まつげエクステ施術時

前処理やアイシャンプー後にトリートメントを塗布し、しっかりトリートメント剤が乾くまで放置するか、ブロアー・ファンなどで乾かして ください。その後、再度前処理し施術を行ってください。
ポイント

まつげ専用のイオンドライヤーなどで乾かしながら温風を当てると、トリートメント成分が、よりまつげのタンパク質と結合しやすくなります。
ラッシュリフト施術時にオススメ 1液塗布前後→「プラスワンA」 お仕上げ→ 「プラスワンK」
まつげに最もダメージを与える1液のケアには、ダメージを抑え、内部からケアする「プラスワンA」がオススメ。1液を塗布する前と1液拭き取り後(2液塗布の前)の2回、トリートメントすることで1液のダメージを抑えます。ラッシュリフトの仕上げには「プラスワンK」がオススメ。外部からキューティクルケアすることで、なめらかでハリのある美まつげへと導きます。
ラッシュリフト施術時

①まつげの巻き上げ前に塗布します。しっかりトリートメント剤が乾くまで放置するか、ブロアー・ファンなどで乾かした後、巻き上げをして 、1液を塗布してください。

②1液を拭き取り、再度トリートメントを塗布してください。軽く乾かした後、2液を塗布してください。
※トリートメントの量が多すぎると、まつげを固定しているグルーが緩くなってしまうため、その場合はクリアグルーを再度塗布し、しっかり巻きなおすなどしてください。

③2液を拭き取りロットアウトした後、再度トリートメントを塗布し、よく乾かしてください。
ポイント
まつげ専用のイオンドライヤーなどで乾かしながら温風を当てると、トリートメント成分が、よりまつげのタンパク質と結合しやすくなります。
会社名:SEVEN BEAUTY株式会社
所在地:〒110-0016 東京都台東区台東4-27-5 秀和御徒町ビル3F
電話番号:03-5812-3488
代表者:代表取締役 金 祥民
設立:2000年3月1日
公式通販サイト[法人様用]:https://7beauty.jp/
公式通販サイト[一般のお客様用]:https://7shop.jp/
URL :https://sevenbeauty.co.jp/