ゲーミングやオンライン会議に大活躍グッズが新発売!

2Wayのスタジオモニターヘッドフォン、ヘッドフォンスタンド、ワイヤレスイヤホン、USBマイクのご紹介。

ADV.

ミュージシャンのためにデザインされたをテーマにオーディオ機器を作るニューヨークのブランド「ADV. (エーディーブイ)」を展開している株式会社宮地商会M.I.D(本社:東京都千代田区)より、デュアルモード・スタジオモニター・ヘッドフォン「R32」やデュアル・ヘッドフォンハンガースタンド「Dual Stand」、ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン「NSMO TWS」、マルチパターンUSBマイクロフォン「Circuit」などの新商品4製品を2021年11月26日(金)より新発売致します。

なぜ今この4製品を発売するのか?

4つの商品に共通しているのは、ステイホームな状況の中で生活をより良くするためにADV.として考えた結果が「音」や「使用環境」のストレスを軽減する事でした。

特に今回のリリースで彼らの気持ちが入っている製品は「R32」(アール32)のデュアルモード・スタジオモニター・ヘッドフォンです。ハイレゾ音源に対応した密閉型のオーバーヘッドタイプのスタジオモニターヘッドフォンですが、リケーブルに対応しており音楽制作の際に便利な長さ4mのスプリングケーブルとオンラインゲームや会議の際に相手への音声も綺麗に届けられるようにケーブルの途中にブームマイクがある2WAY使用となっています。音質はフラットな中音域メインにチューニングしてあり、ゲームやボイスチャットなど幅広く使えるエントリーモデルとして十分なスペックがあります。これはADV.のMODEL 3というイヤホンで当時他のブランドよりもいち早く無線と有線を切り替える仕組みを取り入れた手法を元に、本格的なスタジオモニターヘッドフォンが、他の用途にも使えるようにしたらユーザーのライフスタイルがもっと楽しくなるのではという想いから生まれました。

R32は、今人気のオンラインゲームやボイスチャット、リケーブルをして本格的な音楽制作など幅広く利用できるため1つの予算で倍楽しめるヘッドフォンとしてみなさまに楽しんでもらいたいと願って作られた製品です。

デュアル・ヘッドフォンスタンドの「Dual Stand」(デュアルスタンド)は、同時に2つのヘッドフォンまたはイヤホンを掛けられるデスクトップ用のヘッドフォンハンガースタンドです。ゲーミング用と音楽視聴用など用途に分けて複数のヘッドフォンやイヤホンを使い分ける際に便利なスタンドです。強靭なスチール製&ベース部分に重量があるので、重量のあるヘッドフォンでもしっかりホールドして倒れにくい構造です。

ワイヤレスイヤホンで一番気になるのが映像と音声のズレ。「NSMO TWS」は低遅延新技術を搭載したゲーミング用の完全ワイヤレスイヤホンです。もはや人の感覚では感知できないレベルの0.047秒(47ms)を実現しました。また独自にチューニングされた2つの6mmのダイナミックドライバーが精密な3D空間と、豊富な重低音サウンドを提供します。

「Circuit」(サーキット)は、4種類の指向性パターンが選べる、マルチパターンUSB コンデンサーマイクロフォンです。利用シーン応じて最適なパターンがダイヤルで選べ、簡単に最適なレコーディングをする事ができます。

R32 デュアルモード・スタジオモニター・ヘッドフォンの特長とスペック

■40mmハイレゾ対応ダイナミックドライバー

R32には広い再生周波数帯域(10Hz~40kHz)をカバーした40mmのアルミニウムコイル・ダイナミックドライバーが搭載されています。高い解像度で原音を忠実に再生、細かい音を聞き分けるのに適したチューニングが施されています。

■リケーブル①:スタジオケーブル – Studio Mode -

4Mのスタジオケーブルは作業の邪魔にならない、強くてしっかりしたスプリングケーブルです。便利なねじ込み式変換プラグを採用し、3.5mm/6.3mmステレオプラグに対応します

■リケーブル②:ヘッドセット付ケーブル – Streaming Mode -

1.8Mのヘッドセット付きケーブルには高感度のブームマイク、ボリュームミュートスイッチとスライダーヴォリュームが搭載されており、オンラインでのボイスチャットなどに最適です。

■大型イヤーパッド

大きく、厚みのある低反発メモリーフォームに肌触りの良いプロテインレザーを採用、耳への負担が少なく長時間のリスニングでも疲れません。

- R32 スペック -

ドライバー:40mmアルミニウムコイル・ダイナミックドライバー
インピーダンス:32 Ohm+/-15%
感度:99dB+/-3dB at 1kHz
周波数応答:10Hz – 40kHz
最大入力パワー:450mW
コード長:4m(スプリングケーブル)/ 1.8m(ヘッドセット付ケーブル)
プラグ:3.5mm/6.3mmステレオ(金メッキ)
重さ:約227g(コード含まず)

Dual Stand  デュアル・ヘッドフォンハンガースタンドの特徴とスペック

■360°ローテーションのハンガー

2つのハンガーは360°回転し、お好みの位置でヘッドフォンを掛ける事ができます。

■丈夫なスチール製

スチール製の筐体は倒れる事なく、あなたの大切なヘッドフォンをしっかりとホールドします。

■シリコンパッド

ハンガー部の丸みをおびたシリコンパッドがヘッドバンドへのプレッシャーを和らげ、内側の型くずれを防止します。

- Dual Stand スペック -

高さ:300mm
最大幅:180mm
重さ:700g

NSMO TWS  ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンの特長とスペック

■ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

NSMO TWSは47msという低遅延をaptX LLなどの限定コーデックを使わず、SBCやAACで実現しました。aptX-LLをサポートしていないデバイスでも同等の低遅延を体験できます。iPhoneやiPadユーザーでも通常のAAC接続に比べると約2.5倍もの低遅延を実現。
*低遅延モード:低遅延モードをオンにすると、オーディオ遅延は47msで動作します。必要に応じてオンとオフを切り替えることができます。

■2つのダイナミックドライバーで精密さと迫力を

独自にチューニングされた2つの6mmダイナミックドライバーが精密な3D空間と、豊富な重低音を提供します。ダイレクト感の高い、クリアなサウンドは、SBCコーデックとは思えない良質さ、ディテール表現を実現しています。

■軽量コンパクトなTWS

NSMO TWS本体はわずか4.5g。長時間にわたるゲームでも疲労感少なく楽しむ事ができます。

■急速充電ケース

NSMO TWSは、充電ケースとの併用で、最大25時間、音楽を再生できます(イヤホン単体では5時間)。新設計の充電ケースは急速充電仕様、わずか15分の充電で、およそ85分間の音楽再生が可能です。また、充電ケースの充電にはワイヤレス充電にも対応させました。

■便利な自動ペアリング採用

NSMO TWSは初回ペアリングを済ませると、充電ケースの蓋を開ければ自動的にオンになりBluetooth接続されます。また、充電ケースに戻し、蓋を閉じるとBluetooth接続が自動的に切断されて、電源もオフになります。

■直感的なタッチコントロール設計

NSMO TWSのタッチコントロールはタッチセンサーの誤作動を配慮した、直感的な操作設計になっています。

1回タップ:音量調節
2回タップ:再生/一時停止
タップアンドホールド:前へ/音楽トラックをスキップ
3回タップ:低遅延モードをオン/オフにします

■クリアなボイスチャット

NSMO TWSのマイクは、口の方向(音源)を向くように内側に設計されています。マイクは非常に低い周波数と非常に高い周波数のサウンドを排除し、スムーズでクリアな音声を実現しました。話し手と聞き手の両方の声がはっきりと聞こえ、ゲーミング時のボイスチャットはもちろん、電話会議やテレビ会議にも威力を発揮します。

■独自のワイヤレスブーストアンテナ内蔵

NSMO TWSにはBluetoothワイヤレス信号をブーストする独自のアンテナを搭載、接続性を向上させています。

- NSMO TWS スペック –

ドライバー:ダイナミックドライバー2基
インピーダンス:32 Ohm+/-15%
感度:92dB+/-3dB at 1kHz
周波数応答:20Hz – 20kHz
再生時間:最大25時間(充電ケース併用)/ イヤホン単体5時間
充電時間:90分
Bluetooth Version:5.0
オーディオコーデック:AAC / SBC
通信距離:最大15m
充電ポート:USB-C
ワイヤレス充電:Qi-standard
バッテリー:400mAh(ケース)/ 40mAh x2(イヤホン)

- 内容物 -
1 NSMO TWS本体
1専用充電ケース
1 USB-C充電ケーブル
3 Type-1シリコンチップ
3 Type-2シリコンチップ

Circuit マルチパターンUSBマイクロフォンの特長とスペック

■4種類の指向性パターン

利用シーンに応じて4種類の指向性パターンがダイヤルの切り替えで設定できます。
レコーディング、オンライン配信、ゲーム実況・ボイスチャットなど幅広い用途でご使用いただけます。

①CARDIOID/単一指向性
用途:ポッドキャスト、リードボーカル、ゲーム、ストリーミング、スカイプなど
②OMNI-DIRECTIONAL/無指向性
用途:電話会議、フィールドレコーディング、イベント、オ-ケストラなど
③BI-DIRECTIONAL/双指向性
用途:対面式インタビュー、インストルメンツ、デュエットなど
④STEREO/ステレオ
用途:ボーカル、アンサンブル合唱、インストルメンツなど

■プラグアンドプレイ、簡単録音

セットアップは付属のUSBケーブルとPCを接続して指向性パターンをダイヤル選択、あとはマイクの音量をゲインダイヤルで調整するだけです。AC電源は不要ですので簡単にセットアップができます。また、マイクのミュート、ヘッドフォンのヴォリュームなどは正面のパネルで簡単に操作出来ます。

■ダイレクトモニタリング

直接ヘッドフォンを接続できますので、遅延する事なく収録音を同時にモニターする事ができます。

■頑丈でフレキシブルなメタルボディ

マイクのボディは360°回転し、お好みの角度でしっかり固定することができます。また付属のブームアダプターを使用して市販のブームアームへ接続する事も可能です。

- Circuit スペック –

マイク
消費電力:5V110mA
サンプリング周波数:48kHz
ビットレート:16bit
マイクカプセル:3x14mmコンデンサーカプセル
指向性種類:単一指向性、無(全)指向性、双指向性、ステレオ
周波数特性50Hz-18kHz
感度:-45dB ±3dB @ 1kHz
S/N比:≥65dB @ 1kHz
最大音圧レベル:110dB @ 1kHz
5.6mV/Pa(1kHz)

ヘッドフォンアンプ
インピーダンス:16ohm
出力:125mW
THD:0.05%
周波数特性50Hz-112kHz
S/N比:75dB

- 内容物 -
1 Circuit マイク本体
1 USB-B to USB-C データケーブル
1 USB-B to USB-A データケーブル
1 ブームアームアダプター (3/8" male to 5/8" female)

- 動作環境 -
Mac:MacOS 10.10+
Windows:Windows 7/8.1/10+
Android:5.1+
iOS:iOS11+*

*Lightning接続の場合は別途アダプターが必要です。

商品名・価格

情報公開日:2021/11/19  販売開始日:2021/11/26

商品名:R32 デュアルモード・スタジオモニター・ヘッドフォン
想定売価:¥9,900- 税込み ¥9,000- 税抜き
品番/カラー/UPC:ADVR32-BLK / ブラック / 045934098549
商品ページ:https://www.miyaji.co.jp/MID/C-audio/item.php?item=R32

商品名:Dual Stand デュアル・ヘッドフォンハンガースタンド
想定売価:¥3,960- 税込み ¥3,600- 税抜き
品番/カラー/UPC:ADVSUS3-BLK / ブラック / 045934098532
商品ページ:https://www.miyaji.co.jp/MID/C-audio/item.php?item=Dual%20Stand

商品名:NSMO TWS ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン
想定売価:¥7,920- 税込み ¥7,200- 税抜き
品番/カラー/UPC:ADVNISMOTWS-BLK / ブラック / 045934098457
商品ページ:https://www.miyaji.co.jp/MID/C-audio/item.php?item=NSMO%20TWS

商品名:Circuit マルチパターンUSBマイクロフォン
想定売価:¥19,800- 税込み ¥18,000- 税抜き
品番/カラー/UPC:ADVCIRCUIT-BLK / ブラック / 045934098471
商品ページ:https://www.miyaji.co.jp/MID/C-audio/item.php?item=Circuit

▼プレスリリース素材は下記よりダウンロードいただけます▼

ADV_press_211119 - Google Drive
https://drive.google.com/drive/folders/1tB9dalleJozf88cJRJB-Onu4N1WG2VPa?usp=sharing

サンプルなどレビュー等で必要な場合はお気軽にご連絡ください。


<本件のご掲載に関するお問い合わせ先> 

ADV. Japan PR担当:安藤省吾 | 080-5020-1512 | andy@adv-sound.com
お客様問合せ先:株式会社宮地商会 | https://www.miyaji.co.jp/MID/


ADV.(エーディーブイ)は2015年にADVANCED SOUNDという名前で小さなキックスターターキャンペーンとして製品の開発を始めました。
現在、過去、未来の全てのミュージシャンに対する敬意と全てのオーディオマニアの為の熱意と情熱によって急成長を遂げ、イヤホンやヘッドホンだけでなくDACやアンプ、ミュージカルインストルメントに至るまで革新的なオーディオ機器を設計開発しています。
誰でも最高品質のサウンドを体験できるように創造的な手法と最新の技術によってオーディオ機器ブランドの最先端であり続けることに焦点を当てています。