【幻冬舎新刊】 串かつだるま四代目 上山勝也ד浪速のロッキー"赤井英和!『二度づけはあきまへん 新世界だるまが歩んだ90年』11月22日発売!
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号、代表取締役:久保田貴幸)は、新刊「二度づけはあきまへん 新世界だるまが歩んだ90年」(著者:上山 勝也 /桜井 ひろし )を11月22日に発売いたしました。
書籍内容
![](/attachments/zoxPbjoijai2yesiq3h8.jpg?w=700&h=700)
串かつだるま四代目 上山勝也ד浪速のロッキー"赤井英和
串かつを愛し、守り続けてきた男たちの物語
大阪を代表するグルメ・串かつの“元祖"「串かつだるま」
閉店寸前の串かつ屋を引き継ぎ、串かつブームの立役者となった四代目は、
いかにして「串かつだるま」を再生したのか?
創業90年の史実を織り交ぜた、大阪新世界を舞台に繰り広げられる人情ものがたり
【あらすじ】
ガソリンスタンドチェーンで副部長を務めていた上山勝也は、
業務に追われる多忙な日々を送っていた。
ある日、高校と大学のボクシング部の先輩である俳優・赤井英和から
呼び出しの電話が入る。
聞けば、赤井の行きつけである「串かつだるま」の主人(三代目 百野貴彦)が
身体を壊して廃業を決めたが、赤井にならば店を譲ってもいいという。
「上山、お前やってくれ」
やぶから棒に言われ、迷った末に引き受けることにしたが……。
目次
プロローグ 油と油の関係
第一章 老舗の新たなる船出
第二章 あれは現か幻か
第三章 戦い済んで、裏切られ
第四章 情の街・新世界<BR第五章 なにがコワイ街やねん!
第六章 だるま またまた七転八起
第七章 だるま まるまる八面六臂
エピローグ
巻末
・串かつだるま創業90年の歩み
・串かつだるまと新世界
・串かつだるまwith赤井英和
・創業90年 元祖のこだわり! これぞ! だるまの串かつ
書籍概要
書籍名 :二度づけはあきまへん 新世界だるまが歩んだ90年
著者:上山 勝也 /桜井 ひろし
価格:1,650円(税込)
体裁 :158ページ
ISBN-10:4344931114
出版社 :幻冬舎メディアコンサルティング
URL:https://wadainohon.com/books/978-4344931114/
著者プロフィール
■ 上山 勝也/ウエヤマ カツヤ
株式会社一門会 代表取締役会長兼社長
浪速高等学校、近畿大学・ボクシング部出身
先代串かつだるまの三代目大将が病に倒れ閉店危機になった際、
上山と同じく串かつだるまの常連客であった浪速高校時代のボクシング部の
先輩・赤井英和氏から串かつだるまを継ぐように説得される。
そして当時勤めていたガソリンスタンドを運営する会社を辞め、
三代目大将のもとで修業したのちに四代目大将となる。
赤井氏と親交があることから多くの芸能人・有名人と交流があり、
テレビ番組にも多数出演している。
社会貢献の一環として、刑務所出所者や少年院出院者の社会復帰を支援する
「職親プロジェクト」に参加し、実際に店舗で雇用している。
■ 桜井 ひろし/サクライ ヒロシ
放送作家
毎日放送『あまからアベニュー』から経歴をスタートさせて、30年余り、
食に関わるテレビ番組などの構成台本を担当。
また長年、食関連の月刊誌で取材・記事執筆を行う。
赤井英和氏の芸能界デビューのきっかけとなった
『浪速のロッキーのどついたるねん―挫折した男の復活宣言』(講談社)以降、
赤井氏関連本も多数構成。
会社概要
商号 : 株式会社 幻冬舎メディアコンサルティング
代表者 : 代表取締役 久保田貴幸
所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
設立 : 2005年6月27日
資本金:42,250千円
事業内容 : 出版を通じた企業のブランディング支援・コンサルティング業務
URL :https://www.gentosha-mc.com/
本記事に関する問い合わせはこちら
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号
TEL:03-5411-6270
URL :https://gentosha-go.com/
▼学びは本からというあなたへ「話題の本.com」