【ダーワ・悠洛 京都】 Perrierモクテルと共に、南国フルーツのスイーツを 「Summer Afternoon Tea Set with Perrier」販売
世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」(所在地:京都市東山区)では、 2022年6月のグランドオープンを迎え、ホテル内「Lounge &Bar 1867」にて南国の香りを感じるアフタヌーンティーと爽やかなPerrierをフューチャーしたモクテルをご提供する“Summer Afternoon Tea Set with Perrier”を2022年7月1日(金)~8月31日(水)までの期間限定で販売いたします。
「Lounge & Bar 1867」では2か月ごとに表情を変えるアフタヌーンティーセットが大変好評をいただいております。2022年6月グランドオープンを迎え、夏“Summer“へと向かうシーズンにふさわしい南国フルーツのアフタヌーンティーをお届け。ペストリーシェフ・Jennie Chiu(ジェニー・チュウ)、彼女の穏やかな性格と、繊細な仕事で作り上げる、爽やかで弾けるフレイバ―をお楽しみください。
マンゴーとブルーベリーがたっぷりとトッピングされたヴェリーヌ、爽やかな酸味と風味が豊かなパッションフルーツキャラメル、バナナの甘さが濃厚なバナナウォールナッツなど南国フルーツを存分にご堪能いただける新作のラインナップ。
セイボリーにも、パイナップルとのハーモニーが楽しいパテドカンパーニュやグリル野菜とスモークチキンに夏らしくケイジャンスパイスのきかせたトルティーヤラップなど夏の元気をお届けいたします。
今回はドリンクメニューに爽快な炭酸水で有名な「Perrier(ペリエ)」で奏でる南国気分たっぷりなモクテル3種がフリーフローメニューに加わります。ドイツ高級紅茶・ロンネフェルトティー、オリジナルコーヒーモクテルもフリーフローでお楽しみいただけます。
さらにアフタヌーンティーセットご注文の先着300名様限定で「ペリエ」のトートバッグをプレゼントいたします。
「Lounge & Bar 1867」 ダーワ・悠洛 京都は観光名所である「平安神宮」や「高瀬川」も徒歩圏内。新緑の美しい京都を、「Lounge & Bar 1867」のアフタヌーンティーともにご堪能ください。
◆ 「Summer Afternoon Tea Set with Perrier」概要
■ 期間 2022年7月1日(金)~ 2022年8月31日(水)
■ ご提供時間 12:00 / 15:00 二部制 ※フリーフローは90分制
■ 店舗 ホテル1階 Lounge & Bar 1867
■ 料金 お一人様 5,000円
■ 特典 先着300名様限定で「ペリエ」のトートバッグをプレゼント
(なくなり次第終了となります。)
■ ご予約・お問合せ TEL:075-366-5800
【メニュー詳細 】
〈ウェルカムドリンク〉
Fresh Bellini (フレッシュ・ベリーニ) Perrier/Fresh Peach/Wasanbon
<スイーツ>
ココナッツライム/パッションフルーツキャラメル /パイナップル レモングラスタピオカ
バナナウォールナッツ/マンゴーブルーベリーヴェリーヌ/シトラスボンボンショコラ
<セイヴォリー>
パテドカンパーニュ パイナップル ピスタチオ ヘーゼルナッツ
海老 アヴォカド ヨーグルト マンゴー
サマーコーン ブッラータチーズ ポップコーン コンソメジュレ
トルティーヤラップ グリル野菜 スモークチキン ケイジャンスパイス
<Perrierモクテル 3種>
Perrier Colada(ペリエ・コラダ) Perrier/MONIN Passionfruits Syrop/Coconuts oil/Pineapple Juice
Mixed Juice(ミックスジュース) Perrier/MONIN Vanilla Syrop/Banana/Soy Milk
Mojito(モヒート) Perrier/MONIN Lemongrass Syrop/Mint/Lime
<注意事項>
※料金はすべて税金・サービス料が含まれております。
※写真はすべてイメージです。メニュー・内容は予告なく変更となる場合がございます。
◆ 「ペリエ」について
「ペリエ」は、自然豊かな南フランスの大地に流れ込む地下水が、地層深くで炭酸ガスと混ざりできた、炭酸入りのナチュラルミネラルウォーターです。約1億2千年前の地殻変動により、地下水と炭酸ガスが混ざり合ってできた炭酸水を、1863年にナポレオン3世が生産令を発行し、ボトリングの許可を出したことがペリエのブランドの始まりです。
その後、2代目のオーナーであるペリエ博士により、炭酸の理想的なバランスが生み出され、現在でも同じレシピで製造されています。シュワッと感じる炭酸の刺激も、喉を通るときには滑らかで、お食事中のドリンクはもちろん、カクテルやモクテルなどいろいろなシーンで活用されています。
◆ 「Lounge & Bar 1867」概要
大政奉還の⾏われた年“1867”を名前に冠した、大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。午後はロビー中央の竹林を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを、夜はクリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルをお楽しみください。
営業時間 11:30~23:00(22:30 L.O.)
※営業時間は変更となる場合がございます。
席数 42席
◆ ダーワ・悠洛 京都 概要
◎所在地 : 京都府京都市東山区大橋町84
◎アクセス: 京阪本線「三条」駅徒歩3分/地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分
◎客室 : 138室
◎客室タイプ
クラシックダブル(22㎡)
スーペリア キング・ツイン(24㎡)
プレミア キング・ツイン(26㎡)
デラックス キング・ツイン(31㎡)
悠洛スイート キング・ツイン(54㎡)
◎館内施設
GRILL 54TH(レストラン)
Lounge & Bar 1867(バー)
フィットネス
「8LEMENTS SPA(エレメンツ スパ)」
◎ホームページ: https://www.dhawa.com/jp/dhawa-yura/yura.html
◆ 「Banyan Tree Group(バンヤンツリー・グループ)」について
バンヤンツリー・グループ (以後「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」)は、スチュワードシップとウェルビーイングを主軸としつつ、今とこれからの世界を旅する人々に格別な体験をご提供する、マルチブランド・ホスピタリティ・グループとして世界を牽引している独立したグループです。グループの多様なポートフォリオは、ホテル、リゾート、スパ、ギャラリー、ゴルフやレジデンスなど、次の10のグローバルブランドに渡り展開しています。数々の受賞歴を誇る「Banyan Tree」を始め「Angsana」「Cassia」「Dhawa」「Laguna」に続き、新たに加わるブランド「Homm」 「Garrya」「Folio」、そしてバンヤンツリーブランドから派生した「Banyan Tree Escape」と「Banyan Tree Veya」を予定しています。
グループは、1994年にサステナビリティ(持続可能性)を主たるコンセプトとして設立され、すべてのステークホルダーとホテルが所在する土地、商品とブランドに長期的な価値を創造することをミッションとしています。2008年に設立されたバンヤンツリー・マネジメント・アカデミー(BTMA)は、23か国に 8,200名の人員を擁し、人材開発やマネジメント・エクセレンス(卓越した経営)を推進し、誠実かつ深く学ぶことでグループの目標達成をサポートしています。
グループは25年以上前の創業以来、2,850にも及ぶ産業賞と栄誉を獲得しています。最近では、TRAVEL+LEISURE誌の「世界のホテルブランド・トップ 25」に選出されました。 また、バンヤンツリー・グローバル・ファウンデーション(BTGF)を通じて行われる環境保護と地域開発への取り組みは、国連の「持続可能な開発目標」に沿った活動であり、非常に評価されています。ローカライズ(地域化)された成長戦略を実行することでグループの世界的な事業展開は拡大を続けており、2021年12月時点で、15か国に55軒のホテルを運営しているほか、45軒のホテルとリゾートが設計段階または建設中となっています。グループは、世界的なホスピタリティ業界のリーダーとして、より大きな善のために、すべてのステークホルダーに利益をもたらすビジネスというミッション(使命)に強く取り組んで参ります。
2016年、グループはアコーと戦略的な長期的パートナーシップを締結し、世界中にバンヤンツリーブランドのホテルを開発・管理するとともに、アコーの持つグローバルな予約・販売ネットワークやロイヤリティ・プログラム「オール・アコー・リブ・リミットレス(ALL)」へのアクセスを提供してきました。 さらに、2017年にはアクティブ・エイジング(活力ある高齢化)とウェルネスに向けたプロジェクトを推進するため、Vanke社(中国)との合弁会社も設立しました。
www.banyantree.com www.angsana.com www.cassia.com www.dhawa.com www.lagunaphuket.com www.escape.banyantree.com www.veya.banyantree.com www.garrya.com www.hommhotels.com