ジェイアール東海バス 無人販売機「fuubo(フーボ)」で食品ロス削減
2022年11月21日、ジェイアール東海バスは、食品ロス削減を目的とした無人販売機「fuubo(フーボ)」を名古屋旅行センター待合室内(所在地:名古屋市中村区椿町4番1号)に設置しました。

「fuubo(フーボ)」とは?
食品ロスを削減を目的とした冷蔵機能付き無人販売機です。
納品期限や箱の損傷等の理由によって店頭に並べなくなり、このままでは食品ロスとなってしまう商品をユーザーへお得に提供し、食品廃棄にかかる費用の軽減やSDGsの目標の1つである「つくる責任、つかう責任」の中で掲げられている「食品ロス削減」の取り組みに繋げています。
(なお非対面・非接触・キャッシュレスで安心してご利用いただけます。)
SDGsの目標の一つである「食品ロス削減」にジェイアール東海バスとしてもfuuboを通じて取り組みます。
利用方法
商品を購入する
会員登録をして、fuuboの設置場所を選んでから商品を購入します。
会員登録はこちらから⇛https://fuubo-nofoodloss.com/account/register

fuuboに行く
購入が完了するとメールにて受け取り用のURLが送られてきます。

商品を取り出す
受け取り用のURLをクリックするとカメラが立ち上がり、fuuboのQRコードを読み込ませると、ロックが解除されて商品が受け取れます。

〔参考〕設置場所:ジェイアール東海バス 名古屋旅行センター待合室内(名古屋市中村区椿町4番1号)

公式サイト
商 号:ZERO株式会社
代表者: 代表取締役(共同代表)沖杉 大地、四辻 弘樹
所在地: 東京都台東区東上野2-20-6
ジェイアール東海バス株式会社
★ホームページ
⇒https://www.jrtbinm.co.jp/
★公式ツイッター・インスタグラムでも情報展開中!
⇒公式ツイッターhttps://twitter.com/JRtokai_bus/
⇒公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/jr_tokai_bus/