ITサービス-市場シェア分析、産業動向・統計、成長予測(2025年~2030年)

株式会社グローバルインフォメーション(所在地:神奈川県川崎市、代表者:樋口 荘祐、証券コード:東証スタンダード 4171)は、市場調査レポート「ITサービス-市場シェア分析、産業動向・統計、成長予測(2025年~2030年)」(Mordor Intelligence)の販売を2月20日より開始しました。
ITサービス市場規模は2025年に1兆3,000億米ドルと推定され、2030年には1兆9,400億米ドルに達すると予測され、予測期間(2025~2030年)のCAGRは8.38%です。
世界中でIT支出が増加していることに加え、SaaS(Software-as-a-Service)の採用が進み、クラウドソリューションが拡大していることが、ITサービスに対する需要の急増を裏付けています。ITインフラの強化に伴い、データ漏えいの頻度は増加傾向にあり、市場の成長機会を大きく後押ししています。
主なハイライト
ITサービス市場は、いくつかの重要な要因によって力強い成長を遂げています。その第一の要因はデジタルトランスフォーメーションであり、企業はデジタル技術を活用して効率を高め、顧客体験を向上させ、イノベーションを促進しています。さらに、クラウドコンピューティングの採用が急増しており、拡大性とコスト効率の高いITソリューションが企業に提供されています。ビッグデータと分析の台頭は、データを管理しそこから洞察を得るための先進的ITサービスの必要性を強調しています。
また、5G、ブロックチェーン、AR、AIといった技術的進歩の台頭は、ITサービスの提供にも好影響を与えそうです。5G技術の登場により、企業は自社の敷地内にネットワークを構築することが可能になると考えられます。
Ericssonによると、2029年末までに世界の5G契約数は53億を突破し、全モバイル契約数の58%を占めると予測されています。5Gは、2028年までに主要なモバイルアクセス技術として主導権を握ることになります。特に、2023年第4四半期だけで、5G契約数は1億5,400万件急増し、合計15億7,000万件に達しました。
IoTデバイスの普及は、リモートワークの急増と相まって、堅牢なITインフラとサポートに対する需要を増幅させています。同時に、IT情勢がより複雑になり、専門的なスキルが要求されるようになるにつれて、企業はITサービスのアウトソーシングにますます目を向けるようになり、市場の拡大に拍車をかけています。
しかし、管理能力の低下や重要目標の不明確化といった業務上の課題の増加、データ漏えいの増加、製品のカスタマイズやデータ移行に関するコスト懸念といった要因は、重大な懸念事項として作用し、予測期間を通じて市場の成長をさらに制限する要因となっています。
ITサービス市場の動向
クラウドベースのプラットフォームの登場によりクラウドサービスが牽引役となる
デジタル時代の企業は、主にクラウドベースの環境へ移行することで、新技術の採用による俊敏性を追求しています。クラウドでの運用は、組み込み型の接続とインテリジェンスの確立を伴います。これにより、スマートオペレーションのシームレスな統合が促進され、クラウドにリンクしたデジタルサービスの強固な基盤が構築されます。フレクセラソフトウェアによると、2024年には、回答者の49パーセントがすでにAmazon Web Services(AWS)で重要なワークロードを実行しているといいます。
クラウドベースのインフラは、こうした新しいデジタルビジネスソリューションの基盤となるリソースへの柔軟でオンデマンドなアクセスを記載しています。クラウドベースのプラットフォーム全体におけるIT運用の進歩により、ITサービスはよりデータ主導でリアルタイムになり、特に運用効率、ビジネス機会の発見、リモートアクセスの最適化において、ビジネスにより大きな価値を生み出しています。
クラウドソリューションがさまざまな大きなメリットを提供することから、クラウドコンピューティングはここ数年で大きく躍進しています。クラウドサービスに対する需要は今後数年間に拡大すると予想され、成長し続ける企業部門のIT・通信産業からの莫大な需要により、これらのエンドユーザーからのITインフラサービスの範囲は急速に拡大すると予想されます。
2024年4月、Cloud Software Group, Inc.とMicrosoft Corp.は、8年間の広範な戦略的パートナーシップを通じて協力関係を強化すると宣言しました。この提携は、シトリックスの仮想アプリケーションとデスクトッププラットフォームの市場での存在感を高めることを目的としています。さらに、統一された製品ロードマップに支えられた革新的なクラウドとAIソリューションの共同創造に道を開きます。
生産性、ガバナンス、コントロールを高めるため、多くの組織がシステムの中核をクラウドに展開することを目指しています。さまざまな市場ベンダーが、デジタルトランスフォーメーションを加速するための投資を推進しています。例えば、2024年5月、TelefonicaとGoogleクラウドは協業を拡大し、トップクラスのクラウドソリューションを市場に提供することを目指しています。両社が共有する目標は、企業のデジタル進化を加速させることです。この新たなパートナーシップは、Telefonica Techを通じて利用可能なGoogleクラウドサービスの拡大を伴うもので、特にB2Bセクター向けに調整されています。この提携はまた、特に人工知能(AI)や生成AI(Gen AI)など、先進的イノベーションに共同で注力することも強調しています。
北米は予測期間中に大幅な市場成長が見込まれる
急速な技術進歩、クラウドコンピューティング導入の急増、サイバーセキュリティソリューションに対する需要の高まりが、北米のITサービス市場を後押ししています。企業は効率性と競合を高めるため、デジタルトランスフォーメーションへの取り組みを強化しています。IoTデバイスの普及とビッグデータ分析の急増が市場をさらに押し上げています。さらに、COVID-19の大流行によって加速したリモートワークへのシフトは、弾力性のあるITインフラとマネージドサービスの全体的な重要性を強調しています。AIと機械学習技術の台頭は、市場展望をさらに豊かにしています。
米国の銀行・金融機関は情報技術サービスへの支出を加速させており、これは銀行セクターの成長率の上昇と経済のファンダメンタルズの改善が後押ししています。この地域の多くの企業は、競争上の優位性を得るために新しい手法やプロセスを採用し始めており、その結果、AI、IoT、機械学習(ML)、ブロックチェーン、ロボット工学、データサイエンスなどの新興技術の採用が増加しています。同地域では、ビジネスや産業におけるデジタル化とコネクテッドデバイスの採用が増加していることに後押しされ、IoTアプリケーションと売上が急増しています。この変化は、同地域におけるITサービスの拡大に道を開いています。
同市場では、既存参入企業と新興参入企業の両方が激しい競争を繰り広げています。これらの市場参入企業は、有機的戦略と無機的戦略を組み合わせて競合を強化し、結果として市場の成長展望を高めています。例えば、2023年10月、クラウドコマース市場のPax8は、CyberFOXと提携し、マネージドサービスプロバイダー(MSP)に特権アクセス管理(PAM)に特化したIDアクセス管理(IAM)ソリューションを記載しています。
CyberFOXは、2,000社以上のMSPを支援してきた実績があり、主に中小企業(SMB)からなる顧客の効率性を高め、生産性を向上させ、新たな収益手段を創出することに専念しています。
また、コグニザントは2024年3月、オランダの複合企業Pon Holdingsの子会社であるPon ITとの永続的なパートナーシップを更新しました。この延長により、コグニザントはPon ITの多様な事業体向けにクラウド管理サービスを提供するプロバイダーとしての役割を確固たるものにしました。コグニザントは、協業が進むにつれて、さらなる機能強化を導入し、Pon ITがより俊敏で直感的な統合クラウドインフラを活用できるようにする予定です。
ITサービス産業概要
激しい競争を特徴とするITサービス市場は、主に幅広い参入企業によって牽引されています。これらの参入企業は現在大きな市場シェアを占めているが、その状況は変化しています。先進的なITコンサルタントサービスの台頭が新規参入企業に力を与え、特に新興経済圏での地位強化を可能にしています。
2024年5月、CrowdStrikeとTata Consultancy Services(TCS)は、AIネイティブのCrowdStrike Falcon XDRプラットフォームでTCSの拡大マネージド検知・対応(XMDR)サービスを強化する戦略的パートナーシップを締結。このパートナーシップにより、TCSはファルコンプラットフォームの包括的なセキュリティ機能を活用できるようになります。これには、クラウドセキュリティと次世代SIEMが含まれ、侵害防止を強化するためのSOCのAI主導の変革を促進します。
2023年7月、ITマネージドサービスプロバイダーであるWindstream Enterpriseは、ATSGが提供するITマネージドサービスの新ポートフォリオを立ち上げ、企業顧客に対し、仮想ワークスペース、デジタルインフラ、サイバーセキュリティのニーズを制御・強化するターンキーサービス全般へのアクセスを提供。
その他の特典
エクセル形式の市場予測(ME)シート
3ヶ月間のアナリストサポート
目次
第1章 イントロダクション
第2章 調査手法
第3章 エグゼクティブサマリー
第4章 市場力学
第5章 市場セグメンテーション
第6章 競合情勢
第7章 主要ベンダーのポジショニング
第8章 市場機会と今後の動向
無料サンプル
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/form/request/1642198
本件に関するお問い合わせ先
<アジア最大の市場調査レポート販売代理店>
株式会社グローバルインフォメーション
マーケティング部
お問い合わせフォーム:https://www.gii.co.jp/contact/
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
URL:https://www.gii.co.jp/
会社概要
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社200社以上が発行する調査資料約24万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。
創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp/
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/
国際会議:https://www.giievent.jp/
当社は、2020年12月24日に東京証券取引所へ上場いたしました(東証スタンダード市場:4171)。