【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol24提案型営業への転換。光るタイル『タガワタイルTP』を納入!
9月に入りましたが、残暑が厳しいですね。でも8月の猛暑に比べればとても仕事がしやすくなりました。今回、私がレポートするのは、光るタイル『タガワタイル』。個人邸のお庭やレストラン、ホテルなど商業施設の夜の演出に最適な商品です。(9/13レポート分)
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】 あ!ここにも杉田エース! Vol.24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2007/09/13/entry1479.html
夏のある日、弊社のお取引先の社長様から弊社の営業マンに相談がありました。「新築した家がやっと完成したんだよ。夜、リビングの明かりが庭にもれると、山水的な庭作りの中で、木々が浮かび上がり、とても奇麗なのだけれど、もうひとつ殺風景で、何かアクセントが足りないような気がするんだよ。杉田エースさんが取り扱っている商品の中で何か良い物がないかね?」と。
約10坪の庭。植えられた美しい木々を活かし、大規模な工事をすることなく夜景を演出できる方法はないだろうか?と考えました。そこで頭に浮かんだのが、光るタイル「タガワタイル」でした。この商品は、環境にやさしいソーラーパワーを利用したメンテナンスフリーなLEDです。ガーデニングアクセサリー、庭の夜間照明、玄関アプローチの誘導灯、かーポートの入り口照明などとして活用されています。また、機能性という面でも魅力があります。直射日光下では約1時間で充電し、日没より約12時間、自動点灯します。
「そうだ!このタガワタイルTPを庭に設置してみたらどうだろうか?」という具体的なプランが浮かびました。そこで、サンプルとして1個だけタガワタイルTPを取り寄せ、お客様のご自宅にお届けしました。そして、庭に敷き詰められた砂利の中にタイルを埋めてみました。するとお客様もびっくり!淡い光が木々を照らし、とても幻想的な世界を創り出したのです。そんな実演を経て、導入いただくこととなりました。
今回は、社長様が気に入った位置にタイルを埋め込みました。この商品は移動できるので、雰囲気を変えたくなれば、新たな位置にタイルを動かすことができます。
ご成約いただけたポイントは3点あります。(1)庭と照明との調和が得られたこと(2)ソーラーパワーであるということ(3)防犯性があること。社長宅なので3番目の「防犯性」も重要でした。それと、なんと言っても、奥様が気に入ってくださったことが一番だったかもしれません。
この商品のニーズは大きいと思います。個人邸のみならず、マンションやビルのパティオ、レストランやショップの外溝、公共施設等、私たちがイメージした数だけ営業する場が増えます。環境保護、防犯が重要視される今日、この商品は益々導入されると確信しました。
今回のお仕事は、私や営業マンにとりまして、提案型営業を推進していく上での貴重な体験となりました。タガワタイルTPに代表される商品は、設計士や施主様への提案が必要です。これを機に、所員一同、商品のことをもっともっと勉強し、提案型営業ができるように頑張っていきたいと思っています。
◇商品検索サービスはこちらから
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
◇エース建築金物総合カタログのご請求はこちらから
https://www.sugita-ace.co.jp/cgi-bin/catalog/index.cgi
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) 営業開発部 担当/松浦
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp



