東海電子が清水警察署と合同出展!ベイドリーム清水開催イベント「はたらくくるまとふれあおう!!」5月6日(火・祝日)
GWは家族で交通安全体験しませんか?飲酒運転防止の危険性を世代を超えて楽しく学ぶ絶好の機会です!
「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、2025年5月6日(火・祝)にベイドリーム清水が主催する「はたらくくるまとふれあおう!!」イベントに清水警察署と合同で出展いたします。

本イベントは、ベイドリーム清水が主催し、清水警察署をはじめとする様々な組織が参加する
地域密着型の交通安全啓発イベントです。
【開催概要】
日 時:2025年5月6日(火・祝日)10:00~15:00
場 所:ベイドリーム清水 1階 屋外特設会場(静岡市清水区駒越北町8番1号)
参加費:無料
主 催:ベイドリーム清水
URL:http://www.baydream-shimizu.com/
当社は、清水警察署からのお誘いを受け、飲酒運転防止の専門企業として参加し、
アルコールインターロック装着車両とデモ機の展示や、
“飲酒運転の危険性”を認識していただくための「体験コーナー」を設置いたします。
お酒を飲んで運転することの危険性を、世代を問わずにご体感いただけます。
※体験コーナーも全て無料です。
インターロック装着車は、スルガ自動車学校様の教習車に取り付けた実際の車両を特別展示いたします。
ぜひ、実用化されているインターロック車をご覧ください。


東海電子 体験コーナー

体験1:ドライブシミュレータを使った飲酒運転模擬体験
飲酒運転の危険性をシミュレーターで安全にご体験いただけます。
体験2:飲酒ゴーグルを使ったほろ酔い歩行体験
飲酒ゴーグルにて、酔っ払いの危うさを体験できます。

体験3:アルコールパッチテスト
ご自身のお酒の体質をチェックできる試験パッチをお試しいただけます。
GWのひと時を、ご家族やお友達と一緒に交通安全について考える機会にしてみませんか?
飲酒運転のない、未来の安全な交通社会について一緒に考えましょう!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■本件に関するお問い合わせ先:東海電子株式会社 IL推進事業部
E-mail:info@tokai-denshi.co.jp
■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています
https://www.tokai-denshi.co.jp/exhibitions/index.html
■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/