クラウドファンディングまもなく終了!沖縄で創業139年のまさひろ酒造が挑む"奇跡の樽熟成スピリッツ!”

終了間近!『"奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』クラウドファンディング

沖縄で創業139年。泡盛をベースに様々なお酒造りに挑戦してきたまさひろ酒造が、自社の最高級泡盛ブランド『五頭馬』をベースに、ミズナラの樽で熟成させた『五頭馬 ミズナラ』を完成させた。今回、CAMPFIREのクラウドファンディングで先行販売を行うという新たな試みに挑戦中。まさひろ酒造にとって初めてのクラウドファンディングながら、公開開始2日にして目標達成、現在もストレッチゴールを大きく上回る支援を募っている。

まさひろ酒造について

沖縄で創業139年「まさひろ酒造」
沖縄で創業139年「まさひろ酒造」

沖縄県糸満市にある1883年創業の琉球泡盛酒造メーカー「まさひろ酒造」。明治16年に琉球王国の城下町である首里で創業し、現在は糸満市に西崎工場を落成し、製造場所を構える。近年では、新しい市場の開拓に、リキュールや沖縄県初のクラフトジン、もろみ酢などを製造している。

若干35歳。新社長が挑む伝統と革新

代表取締役社長 比嘉 昌泰。2022年11月に新社長に就任
代表取締役社長 比嘉 昌泰。2022年11月に新社長に就任

2022年11月24日、比嘉 昌泰氏が新社長に就任した。現在の泡盛メーカーの社長としては最年少の35歳。若き社長は、139年という長きに渡る歴史を背負いながらも、今の時代に合った挑戦をしていきたいと語る。そして新社長就任を機に、まさひろ酒造は新時代を創り上げるためのプロジェクトに挑むことを決意した。

ベンチマークとなる新商品開発プロジェクト

1988年に発売して以来、30年以上に渡ってファンの方に愛され続けている最高級古酒ブランド『五頭馬』。この『五頭馬』の16年古酒が、わずかながら蔵に残っていた。そして、新社長・比嘉氏のもと、この希少な16年古酒を使ったベンチマーク新商品開発プロジェクトに取り組むことに。新商品の方向性を模索する中で、主にウイスキーに使用され「ジャパニーズオーク」と呼ばれる希少なミズナラの樽で熟成するアイデアを思いつく。

しかし、その名(水楢)のとおり水分を吸収して漏れやすいことから、樽材に加工するのは難しい。さらには、漏れるため狂いも発生して、手間暇かかる。しかも、一度もチャレンジしたことがないため、希少な16年古酒を無駄にする可能性すらある・・・。
幾度となく諦めかけながらも、このミズナラ樽で熟成させる泡盛づくりに取り組むことを決意し、チームが一丸となってプロジェクトに取り組んだ。

ついに完成した『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』

そして希少な16年古酒をあえてブレンドせずにミズナラ樽で熟成すること約一年・・・。今までにない蜂蜜のような甘い香りが漂う、その名も泡盛を超えた『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』が完成した。

【テイスティングノート】
●色・・・光輝く黄金色、粘性強い
●香り・・・トップノートでカラメルやバニラ、蜂蜜や黒糖の様な甘い香り、徐々に華やかな樽香が広がっていき、果実のようなフレッシュさ、ラベンダーのようなフローラルな香りも感じる

●味わい・・・シャープでなめらかな口当たりと古酒ならではのオイリーでまったりとした円味、口の中で樽香が心地よく広がるエレガントで上品な味わい

【五頭馬ミズナラ】 
・名称:五頭馬ミズナラ・品目 : スピリッツ 
・原材料名:泡盛(国内製造)、食物繊維
・内容量:700ml ・保存方法:常温保存 
・添加物表示:添加物なし 
・アレルギー表示:アレルゲン原料の使用なし

CAMPFIREにてクラウドファンディングに初挑戦中

『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』
『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』

今回、この『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』の先行販売をCAMPFIREのクラウドファンディングで実施中。12月1日から31日までの1ヶ月間という短い期間での初挑戦となるが、開始わずか2日にして目標金額を達成するという快挙を成し遂げた。

一流の食のプロフェッショナルや著名人から支援の声多数!

まさひろ酒造の大きな挑戦となる本プロジェクトは、シェフ、ソムリエ、バーテンダーなどの食のプロたちや、著名人、芸能人からも熱い支援の声が届いている。

赤坂見附「bar Algernon Sinfonia」オーナーバーテンダー 小栗絵里加氏
赤坂見附「bar Algernon Sinfonia」オーナーバーテンダー 小栗絵里加氏

発売前に試飲させていただきましたが、飴を思わせるような甘みの中で、アフターテイストにしっかりと感じる樽感や香草焼きのような香ばしさ。泡盛特有のペッパー感が無いかなりまろやかな味わいで、ウイスキーっぽいのど越しもとても飲みやすいです。

蜂蜜と焦がしバターのような味、香りのため、和食、とくに「おだし」を使ったお料理や角煮、シェパーズパイ、マッシュポテト、のようなじゃがいもを使った料理にピッタリ。飲み方は、アールグレイや沖縄のお茶とも相性抜群。ウイスキーサワースタイル(炙りキャラメルシュガー)にも合いそうですが、ストレートで飲んでいただくのがおすすめです!ぜひ、たくさんの方に飲んでいただきたい商品です。まさひろ酒造のチャレンジ、応援しています!!


第8代マスターオブウイスキー、カクテルコンペティション日本チャンピオン 静谷 和典氏
第8代マスターオブウイスキー、カクテルコンペティション日本チャンピオン 静谷 和典氏

泡盛古酒と水楢熟成の融合はとても興味がございます。水楢樽が南国で熟成される事も稀有な事ですのでオリエンタルなフレーバーがどう影響していくのかとても関心がありました。マイルドでクリーミーな香り立ちが得も言われぬ優しさを醸し出しております。続いてババロアや麦チョコ、穀物の甘みと程よくスパイシーな水楢のエッジが次々と浮上。

口に含むとシルキーな質感に驚かされます。加水をせずにニートやオンザロックでも長く楽しめ、新たな泡盛のポテンシャルを感じ取る事が出来ました。食後のゆったりした時間に愉しんでみるのも良いでしょう。新たな挑戦、応援しています。


連続起業家・スピーディ・グループCEO 福田 淳氏
連続起業家・スピーディ・グループCEO 福田 淳氏

沖縄の良さを全国的にアピールできる一流品だと感じます。
このように洗練された商品が発売されたことを嬉しく思います。応援しています!


ジャーナリスト 丸山ゴンザレス氏
ジャーナリスト 丸山ゴンザレス氏

泡盛「五頭馬 ミズナラ」を飲みました。古酒を樽で熟成したとのころで、ウィスキーみたいだなと思って大阪のジェムソンBARに持ち込みソーダ割りにしてみたら香りが甘くて、味が濃いんです。一気に飲みました。

売り切れ続出!お得な先行販売はCAMPFIREだけ

売り切れ続出につき、リターン品を緊急追加
売り切れ続出につき、リターン品を緊急追加

公開開始2日にして目標金額達成、さらにネクストゴール、ストレッチゴール・・・と目標金額を突破し続けている本プロジェクト。人気のリターン品「五頭馬 ミズナラ」については割引金額を変更して緊急追加する事態となっている。予想を大きく上回る反響に、まさひろ酒造も改めて感謝の想いを募らせている。

いよいよ終了間近のクラウドファンディングはこちらから

売り切れ続出のCAMPFIREクラウドファンディングは、いよいよ12月31日23:59まで!『“奇跡の樽熟成スピリッツ!”五頭馬 ミズナラ』をお得に手に入れられるチャンスをお見逃しなく!


AIが記事を作成しています