これだけでOK!おすすめネイルケアアイテム

2025-01-31 17:33

自分でもケアしたいけれど、
どんな道具を揃えたらいいか分からない...
そんな方へお悩み別にあわせて
必要なアイテムを見つけられる!

形を整えたい方におすすめ エメリーボード

形状や目の粗さ、素材も異なるエメリーボード。爪切りで爪が割れやすい方は特にオススメ!

新しいエメリーボード(ファイル)を使う場合は、エッジの面取りをしましょう!
お肌に当たっても指先を傷めません。

<OMD>エメリーボード150G ※使い捨てタイプ

ジェル塗布前にお勧めナチュラルネイルに使用するファイルです。150Gとやや粗めな表面は長さ調整や整形もスピーディーに仕上げます。
※お得な24本入り【商品番号:30976】は1本あたり20.8円です。

詳しくはこちら

<OMD>エメリーボード150/240 ※使い捨てタイプ 目の粗さを 使い分けできる!

片面づつグリットが異なり150グリットが粗め(ロゴマークの入っていない面)、240グリットが細かい面(ロゴマークが入っている面)になっております。使用後もダストの汚れが見えにくいホワイトゼブラ。

詳しくはこちら

角を取りたい方におすすめ バッファー

スポンジバッファーで優しくバリや角を整える。好みの目の粗さの物を1本用意しておくと便利。

目の細かいバフで優しくなでるように動かすだけで、爪を整えることができます。

<OMD>スポンジバッファー220/280

程良いしなりで爪表面にフィットするクッション性のあるスポンジバッファーです。プリパレーションのサンディングに使用したり、ファイルでできた傷を消し去り、表面をなめらかに整えるのに最適です。

詳しくはこちら

<OMD>スポンジバッファー80/100 1枚入り やや目の粗いタイプ

片面づつグリットが異なり80グリットが粗め(ロゴマークの入っている面)、100グリットが細かい面(ロゴマークが入っていない面)になっております。さりげなくキラリと光るグリッター入りです。

詳しくはこちら

<OMD>2Wayバッファー100/180G 小爪も削れる目の粗さ

ウォッシャブル加工の為に洗って消毒もできるタイプです。中心の軸はPP素材を採用。(オレンジ面)100グリット/(パープル面)180グリット。アクリルやジェルなどのアプリケーション時や、スカルプチュアなどの表面の整えにもお勧めです。
※健康的な爪の場合のサンディングに使用する場合は、180グリット面をご利用ください。
※スポンジバッファー220/280【商品番号:28578】もお勧めです。

詳しくはこちら

何も塗りたくないけれど光沢が欲しい時はこれ! <OMD>シャイナー600/3000

仕上げはお好みで爪に艶を出すことも

(1)目の粗い面(ロゴ面)で爪表面を整える

(2)反対の白い面で爪全体を磨く

(3)完成!

握りやすく薄めの形状はスピーディーに適度な圧で爪表面を磨き上げます。(グレイ面)600グリット/(ホワイト面)3000グリット。
※ホワイト面には艶を出す為の薬剤がコーティングしてありますので、あまり触らないでください。

詳しくはこちら

指先を保湿したい方におすすめ キューティクルオイル・クリーム

美爪には保湿が命!キメの整った指先はいつまでも健康で若々しい手元に。

オイルがしっかり潤いを与える <OMD>GK10キューティクルオイル 3種

爪に不可欠なケラチン配合。
さらに金箔も配合し、金箔のもつ働きで美肌へ導きます。サラッとした使用感は、肌のべたつきが気になりにくく、日中でも気軽にご使用いただけます。

詳しくはこちら

セルフネイルケアにおすすめのコラム

こちらの記事では「キューティクルオイルの使い方」や、「ジェルネイルオフ後のケア方法」など
詳しく解説しています!

ネイルオイルの正しい使い方知ってる? 塗るタイミングや効果も解説

\爪を痛めない/ ジェルネイルを簡単に セルフでオフする方法!


会社名:SEVEN BEAUTY株式会社
所在地:〒110-0016 東京都台東区台東4-27-5 秀和御徒町ビル3F
電話番号:03-5812-3488
代表者:代表取締役 金 祥民
設立:2000年3月1日
URL :https://sevenbeauty.co.jp/
公式通販サイト[法人様用]:https://7beauty.jp/
公式通販サイト[一般のお客様用]:https://7shop.jp/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.