明治大学「現代マンガ図書館」が3月19日にリニューアルオープン ~企画展も開催~

明治大学「現代マンガ図書館」は、東京都新宿区から駿河台キャンパス(東京都千代田区)への移転を完了し、3月19日(金)にリニューアルオープン(一般公開)いたします。「米沢嘉博記念図書館」とカウンターサービスや閲覧室を一体化させたことにより、今後は両館の蔵書を複合的にご利用頂くことが可能になります。調査研究から作品探訪まで、一層幅広く、かつ便利に活用できるようになります。
またリニューアルオープンを記念して、企画展「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍たち展」を開催します。    

※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が発出されていますが、当館は、感染症対策を十分に行った上で運営いたします。また、入場者が多数の場合には、入場制限を実施する場合があります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

明治大学「現代マンガ図書館」とは?
国内でも最大級の蔵書数を誇るマンガ専門図書館です。このたび東京都新宿区早稲田から駿河台キャンパスへの移転のため、2019年12月から休館しておりました。設立者の故・内記稔夫(ないきとしお)氏が50年以上にわたり収集したマンガの単行本や雑誌、評論集などのマンガ関連資料を中心とし、およそ27万冊(整理済は19万冊)を収蔵しています。特に昭和30年代に発行された貸本マンガの蔵書が充実しており、マンガ史上重要であるマンガ家のデビュー作や、初期の作品を読むことができます。また、この「現代マンガ図書館」を築いた功績により、内記稔夫氏は1997年に第一回手塚治虫 文化賞(朝日新聞社主催)の特別賞を受賞しています。
 
明治大学では、文化・産業・学術にまたがって多面的に重要性を持っているマンガ・アニメ・ゲーム分野の研究・教育に取り組むとともに、「現代マンガ図書館」「米沢嘉博記念図書館」のコレクションをその一角とした、世界最大規級の資料数を収蔵するマンガ・アニメ・ゲームのアーカイブ施設の設立を目指して、整備を進めています。今回の「現代マンガ図書館」の移設、ならびに「米沢嘉博記念図書館」と複合したサービス提供の開始は、それぞれ日本を代表するマンガ資料のコレクションである故・内記稔夫氏と故・米沢嘉博氏の蔵書を複合的に閲覧可能とし、両図書館のマンガ研究の拠点としての機能を強化するものになります。
           
現代マンガ図書館・米沢嘉博記念図書館
所在地:明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田猿楽町1-7-1)
アクセス:JR御茶ノ水駅より徒歩7分、JR水道橋駅より徒歩8分、地下鉄/神保町駅より徒歩8分
開館日:月・金・土・日・祝 (年末年始、特別整理期間を除く)
開館時間:平日(月・金のみ) 14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00
蔵書数:現代マンガ図書館 約27万冊 、米沢嘉博記念図書館 約14万冊
料金(税込):
一般会員料金 ※2階開架式資料閲覧料金を含む
・1日会員(18歳未満)   110円 ※未就学児無料
・1日会員(18歳以上)   330円
・1ヶ月会員(18歳以上)2,200円
・1年会員(18歳以上)  6,600円
※閉架資料の閲覧には別途1冊110円がかかります。
※複写サービス:白黒1枚55円、カラー1枚110円

企画展「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍たち展」
期間:2021年3月19日(金)~5月30日(日)の月・金14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00 
休館日:火・水・木、4月29日(祝)、5月4日(祝)、5月5日(祝)※他の祝日は開館
※特別整理などで休館する場合がありますので、ホームページまたはお電話で事前にご確認ください
会場:明治大学米沢嘉博記念図書館1階企画展示コーナー(東京都千代田区神田猿楽町1-7-1)
主催:明治大学米沢嘉博記念図書館・明治大学現代マンガ図書館
料金:無料 ※どなたでもご覧になれます
企画展ページ:https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-gendaimanga.html

閲覧室のようす(明治大学現代マンガ図書館)
閲覧室のようす(明治大学現代マンガ図書館)
閉架書庫でも数多くのマンガを管理(明治大学現代マンガ図書館)
閉架書庫でも数多くのマンガを管理(明治大学現代マンガ図書館)
企画展ポスター(明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館)
企画展ポスター(明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館)

AIが記事を作成しています