日本の大学や仕事を続けながら、米国大学の学位が取れる! 【U-LABO×南ユタ大学】オンラインプログラム「SUU Online」

株式会社U-LABO(本社:東京都新宿区、代表:小泉涼輔)は、アメリカ・南ユタ大学(Southern Utah University)と連携し、日本にいながら同大学の学位を取得できるオンラインプログラム「SUU Online」をスタートしました。
現地留学と比べておよそ5分の1の費用で、同等の学位が取得できる点が大きな特長。授業はすべてオンラインで完結し、時間や場所に縛られず、自分のペースで学習を進めることができます。こうしたことから、本プログラムは、日本の大学生や社会人など、ダブルディグリーや学び直し、キャリアアップを目指す方に最適です。
U-LABOは、英語初心者や高校時代の成績が悪かった人も含めた幅広い層が本プログラムに挑戦できるよう徹底サポート。入学前の準備から卒業、そしてその後のキャリア形成まで、一貫して支援し、学位取得を力強く後押しします。
格安、だけどハイレベル!SUU Onlineとは?

SUU Onlineは、南ユタ大学の学位を、日本にいながらリーズナブルに取得できる学習プランです。南ユタ大学は、世界の上位5%に位置付けられる「AACSB認定」のビジネススクールを擁し、全米でも高い評価を受ける公立大学。SUU Onlineで得られる学位は、現地学生が得る学位と全く同等です。
そして、SUU Onlineは、全米2位の「経済的なオンラインカレッジ」にも選ばれ、年間授業料「約100万円」と日本の私立大学とほぼ同じ。現地渡航費や生活費がかからないため、現地留学をした場合の1/5程度のコストでアメリカ大学の学位が得られます。
SUU Onlineは、日本の大学生・社会人に特におすすめ!
SUU Onlineは、特に日本の大学生・社会人におすすめです。今の大学で学びながらアメリカ大学を卒業する「ダブルディグリー」を実現したり、働きながら学士・修士を取得したりできるため、幅広いキャリア選択、キャリアアップなどが見込めるからです。
日本の大学に通いながら、働きながら、米国大学学位を取得できる仕組み
SUU Onlineでは、時間や場所に縛られず、忙しい中でも学び続けられる仕組みが整っています。
【日本の大学に通いながら、ダブルディグリーできる仕組み】
日本の大学で取得した単位が、SUUの卒業単位として認められます。そのため、SUUの課程を1年次からすべて履修する必要はなく、3、4年次のみ日本の大学とSUUの両方の授業に取り組み、最終的には同時卒業(ダブルディグリー)することができます。

※交換留学に価値を!
SUUOnlineを受講する日本の大学生は、オンライン学習だけでなく、実際に交換留学して学ぶことも可能です。一般的に「交換留学」は、「単なる経験」となるだけで、学位取得につながりません。ですが、SUU Online受講生は、交換留学先にSUUを選択することで、実際の海外経験に加え、学位を取得できます。留学経験が、より大きな価値を持つのです。
【働きながら、米国大学の学士・修士を得られる仕組み】
すでに日本の大学を卒業している場合、日本の大学で取った単位をSUUに移管し、4年の学部課程を2年に、2年の大学院課程を1年に短縮できる可能性があります。つまり学士号は最短2年、修士号は最短1年で取得可能。仕事と学習を両立する期間を短くし、負担を減らします。

米国大学学位を取得するメリット
米国大学の学位取得には、さまざまなメリットがあります。
【英語力を高めながら、専門性を獲得】
SUU Onlineの授業は、全て英語で行われます。英語で専門分野を学ぶことで、知識と語学力を同時に習得できます。
【よりグローバルにキャリアを充実】
SUU Onlineを通じて得た知識と語学力、課題解決能力などは、まさにグローバル企業が求めるもの。海外大学経験者のみを対象とする「バイリンガル向けキャリアフォーラム」に参加することもでき、グローバル企業への就職チャンスが広がります。社会人の方は、今より責任あるポジションへの抜擢や、キャリアチェンジにつながるでしょう。
勉強や英語が苦手でもチャレンジ!U-LABOの「SUU Online」進学プログラム
【SUU Online入学条件】
SUU Onlineの入学条件は、下記の通りです。

一般的に留学できる英語力は、TOEFLiBTで60点以上、IELTSで5.5以上といわれています。これと比較しても、SUU Onlineはハイレベルな英語力、成績を求めています。
【U-LABOの進学プログラム】
U-LABOは、勉強が苦手だったり、英語が話せなかったりする学生でも、SUU Onlineでの学びを実現できるサポートを提供しています。
■高校時代の成績不問:
U-LABOを通じて出願する場合、高校時代の成績(GPA)は合否の判断基準から除かれます。これは、U-LABOが、南ユタ大学の公式提携校であり、同校からの厚い信頼を得ているからこその特典です。
■英語力対策は、「BRIDGE」:
SUU Onlineは、同校の英語集中プログラム(IEP Online)を修了することを条件に、英語スコアなしでの本科入学を認めています。ですが、初心者が、英語力の基礎がないままIEP Onlineを受けてもなかなか進級できません。そこで、U-LABOの英語塾「U-LABO BRIDGE」で単語力や文法、4技能の基礎を固めた後、IEPをスタートすることをお奨めします。
■最適かつ戦略的な履修計画の作成:
授業レベルや内容がわからないため、自分の実力より難しい科目や評価の厳しい教授の科目などを選択し、成績を落としてしまう「履修の失敗」。U-LABOは、これを防ぐため、学生と一緒に履修計画を作成・指導します。
■「孤独」にさせない、オンラインカウンセリング:
オンライン学習は、自由な一方、孤独感を感じやすく、モチベーション維持が難しい面もあります。そこでU-LABOは専門カウンセラーによる個別カウンセリングを実施し、ドロップアウトを未然に防きます。
■大学院・編入の要素となる課外活動サポート:
課外活動とは、授業以外で、学生が自主的に参加する活動のことを指し、アメリカの大学院・編入試験では、他の受験生との差別化要素となります。U-LABOは、専門分野や将来の目標に合わせ、オンラインで参加できるボランティアや個人プロジェクトを提案します。
株式会社U-LABOについて
U-LABOは、カリフォルニア大学(UC)を中心とした海外大学進学・編入支援を専門とする教育支援会社です。専門カウンセラーによる的確なアドバイス、保護者への定期報告、進学後のキャリア支援までをカバーする包括的なサービスを提供しています。
【会社概要】
社名:株式会社U-LABO
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-3-13 6F
代表取締役:小泉涼輔
設立:2021年