Atmoph Windowのアトモフが第三者割当増資による1億円の資金調達を完了

世界初のスマートなデジタル窓Atmoph Windowを開発するアトモフ株式会社(本社:京都市北区、代表取締役:姜 京日)は、株式会社環境エネルギー投資(本社:東京都品川区、代表取締役社長:河村 修一郎)を引受先とする第三者割当増資による1億円の資金調達を7/8に実施したことをお知らせします。
壁に掛けるだけで世界中の景色が広がるデジタルな窓Atmoph Windowは、初回生産分が完売し現在量産中で、近日出荷開始を予定しています。アトモフはこれまでに、2015年に行ったクラウドファンディングの米Kickstarterで約2,000万円、Makuakeで約680万円の支援を調達し、日本政策金融公庫から3,000万円の資本制ローンによる調達を行いました。
今回の資金調達によって、開発・製造体制の強化と風景映像コンテンツの拡充を行い、プロダクトとサービスをより良いものにしていきます。また、スマートホームとIoTを主な領域の一つとする環境エネルギー投資の知見とネットワークも活用し、国内外への販売と事業展開を加速するために経営基盤も強化していきます。

アトモフ(Atmoph)について
アトモフは、家での時間の質をよりよくするために、自然とテクノロジーへの新しいつながり方を考えています。世界初のスマートなデジタル窓Atmoph Windowは窓型のIoTプロダクトで、独自の4K撮影映像とサウンドで世界の美しい風景をあなたの部屋に広げます。

Atmoph Windowは国内のみでなく北米やEUを主に世界各国でも好評のため、国内の風景はもちろん、スイスやニュージーランド、ハワイやアルゼンチンなど海外の景色も世界各地の提携カメラマンによって300本以上撮影しています。また、例えば京都水族館の水槽の撮影を行うなど、様々な施設の風景コンテンツも拡充していきます。

引受先の会社概要
会社名:株式会社環境エネルギー投資
代表 :代表取締役社長 河村 修一郎
所在地:東京都品川区東五反田5-20-7
設立日:2006年3月3日
サイト:http://www.ee-investment.jp

会社概要
会社名:アトモフ株式会社
代表 :代表取締役 姜 京日
所在地:京都市北区小山西大野町55 シエルコート北大路1F
設立日:2014年8月14日
サイト:http://atmoph.com

採用中:
https://www.wantedly.com/companies/atmoph/projects

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。


AIが記事を作成しています