『葬送のフリーレン』とコラボしたリアル脱出ゲーム 『千年の夢からの脱出』公演オリジナルグッズ初公開!

オリジナルグッズ合計3,000円ご購入毎に 「ノベルティステッカー~だいたいなんにでも貼れる魔法~」プレゼント!

リアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、TVアニメ『葬送のフリーレン』と初コラボした新作リアル脱出ゲーム『千年の夢からの脱出』の公演オリジナルグッズを公開いたします。【特設サイト: https://realdgame.jp/s/frieren/

リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン『千年の夢からの脱出』全国で開催!

謎解きを通して危機的状況からの脱出を目指す体験型イベント「リアル脱出ゲーム」と、人気TVアニメ『葬送のフリーレン』が初めてコラボしたリアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン『千年の夢からの脱出』は、6月20日(木)の東京公演を皮切りに全国で開催いたします。

『千年の夢からの脱出』の舞台は、魔族の攻撃を受け眠り続けるフリーレンの“夢の中”。魔法使いである参加者の力で夢へと潜り、フェルンとシュタルク、そして夢の主であるフリーレン本人と共に力を合わせ、夢の世界にしか存在しない“どんな深い眠りからも目覚めさせる魔法”の魔導書の入手を目指しましょう。

オリジナルグッズ初公開! 「直撃を食らうと危ない魔法」や「みんなと旅に出られる魔法」、こだわりの詰まったグッズのネーミングにも注目。

本日初公開となるのが、本公演のオリジナルグッズです。この公演でしか手に入らない、『葬送のフリーレン』への愛がたっぷり詰まったラインナップはもちろん、ひとつひとつの魔法のネーミングにもぜひご注目ください。

イチオシは、まるでフリーレンの投げキッスのような甘酸っぱい味が楽しめる「投げキッスラムネ〜直撃を食らうと危ない魔法〜」や、フェルンが思わず「ちっさ」と言ってしまいそうなほどの極小ピースで作る「『ちっさ』パズル〜絵が完成する魔法〜」。『葬送のフリーレン』ファンは思わずニヤッとしてしまう、お土産にもぴったりのアイテムです。

リアル脱出ゲームのオリジナルグッズに欠かせない「謎付きクリアファイル〜もっと謎を解ける魔法〜」や「謎付きクリアファイルセット〜もっともっと謎を解ける魔法〜」、「脱出成功/失敗ステッカーセット〜結果を証明できる魔法~」、あると便利な人気商品「クリップボード〜紙が飛ばない魔法~」ももちろんご用意いたしました。また、この公演のためだけの美麗な描き下ろしイラストやかわいい描き起こしイラストを使用した、アクリルスタンドやアクリルキーホルダー、缶バッジもオススメです。

本公演の魅力を余すことなく詰めた「公演パンフレット〜今日の思い出を持ち帰れる魔法〜」には、出演声優のコメントや公演制作秘話を掲載。『葬送のフリーレン』ファン、リアル脱出ゲームファンどちらにも読み応えのあるアイテムとなっています。

オリジナルグッズ合計3,000円ご購入毎に「ノベルティステッカー~だいたいなんにでも貼れる魔法~」プレゼント!

今回『千年の夢からの脱出』の開催を記念して、オリジナルグッズを合計3,000円(税込)お買い上げ毎に、描き起こしイラストを使用した「ノベルティステッカー~だいたいなんにでも貼れる魔法~」をランダムで1種プレゼントいたします!

また、オリジナルグッズセット「優しい気持ちになれる魔法」も販売。冷たい飲み物を注ぐと花畑が現れる冷感グラスと、フリーレンの持つ指輪の意匠をデザインしたピンバッチがついた限定のグッズセット。単品での販売はなく、特典付きチケットでのみ手に入れられる特別なグッズなので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

公演開始を来週に控え、ますますの盛り上がりをみせる『千年の夢からの脱出』。魔物と戦ったり問題を解決したり、実際にフリーレンたちと一緒に冒険しているかのような体験を味わえる本公演にぜひご期待ください。

リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン『千年の夢からの脱出』 公演オリジナルグッズ概要リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン『千年の夢からの脱出』 公演オリジナルグッズ概要

投げキッスラムネ〜直撃を食らうと危ない魔法〜 ¥850

まるでフリーレンの投げキッスのような甘酸っぱい味が楽しめる魔法です。おみやげにもぴったりですが、ご家族やご友人にこの魔法を使うときは失神させないように気をつけてください。

パッケージサイズ:W80×H80×D30mm、ラムネサイズ:Φ19mm(ラムネ8個入り)

「ちっさ」パズル〜絵が完成する魔法〜 ¥1,700

魔法に使うピースは、フェルンが思わず「ちっさ」と言ってしまいそうなほどの極小ピース。メインビジュアルが完成する、イベント参加の記念におすすめの魔法です。

パッケージサイズ:W65×H92×D26mm、パズル完成サイズ:W100×H147mm

謎付きクリアファイル〜もっと謎を解ける魔法〜 各¥1,000

クリアファイルと一緒に謎がたくさん書かれた用紙が手に入る、リアル脱出ゲームならではの魔法。謎を解き足りないあなたにおすすめです。フリーレンたちと一緒に謎解きを楽しめます。

全2種、サイズ:A4(謎用紙付き)

謎付きクリアファイルセット〜もっともっと謎を解ける魔法〜 ¥3,000

クリアファイルと一緒に謎がたくさん書かれた用紙が手に入る、リアル脱出ゲームならではの魔法。セット限定で、メインビジュアルデザインのクリアファイルと限定の謎が手に入ります。

3種セット、サイズ:A4(謎用紙付き)

クリップボード〜紙が飛ばない魔法〜 ¥2,800

旅の途中どんなに強い風が吹いても、この魔法を使えば大事なメモが飛ばされることはありません。忘れたくない魔法やレシピは、この魔法でしっかりと保管しておきましょう。

サイズ:W175×H230mm ※折りたたみ時

アクリルスタンド〜みんなの動きを止める魔法〜 各¥1,500

どんな動きも止められる魔法です。この魔法によってフリーレンたちの動きは止まっているので、万が一にもあなたにゾルトラークが当たったり剣や斧がぶつかったりする心配はありません。安心しておうちにお持ち帰りください。

全5種、サイズ:W85×H130mm

缶バッジ〜みんなが丸に収まる魔法〜 各¥500

みんなが同じ丸の形に収まる不思議な魔法。誰が収まっているかは開けてからのお楽しみ。

ランダム11種(うち、シークレット2種)、サイズ:Φ56mm

アクリルキーホルダー〜みんなと旅に出られる魔法〜 各¥800

この魔法を使えば、フリーレンたちと好きなときに好きな場所へ旅に出ることができます。誰と旅に出られるかは開けてからのお楽しみ。

ランダム6種(うち、シークレット2種)、サイズ:W60×H60mm以内

脱出成功/失敗ステッカーセット〜結果を証明できる魔法〜 各¥500

リアル脱出ゲームの定番品。この魔法を使えば、脱出成功か失敗か、あなたの結果を残すことができます。

※結果に関係なく、好きなデザインを選んでご購入いただけます。
全2種、円形サイズ:Φ55mm、四角形サイズ:W50×H50mm

公演パンフレット〜今日の思い出を持ち帰れる魔法〜 ¥1,500

この魔法を使えば、声優さんのコメントやイベントの制作秘話など、思い出に残しておきたい情報をたっぷりと持ち帰ることができます。おまけ謎も楽しめる優れた魔法です。

サイズ:B5(16ページ)

ノベルティステッカー〜だいたいなんにでも貼れる魔法〜

ランダム6種(うち、シークレット2種)、サイズ:W60×H60mm以内

※「ノベルティステッカー〜だいたいなんにでも貼れる魔法〜」は全7種の中からランダムでお渡しします。
※3,000円(税込)毎に1つプレゼントとなります。(6,000円で2つ、9,000円で3つ…となります)
※『千年の夢からの脱出』オリジナルグッズのみ対象となります。他商品との組み合わせはできません。
※「ノベルティステッカー〜だいたいなんにでも貼れる魔法〜」は無くなり次第配布終了となります。

特典付きチケット 限定グッズ「優しい気持ちになれる魔法」

「優しい気持ちになれる魔法」は、特典付きチケットに付属する限定グッズです。
すべての前売チケットは、+ 3,500円(税込)で特典付きチケットに変更可能です。

早期購入特典「なんだかピンとくる魔法」ステッカー

ひらめき力がUPする……気がする⁉ なんだかピンとくる魔法が掛かるオリジナルステッカー。
各会場の公演スタート前日までにチケットを購入した方全員にプレゼントいたします。

リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン『千年の夢からの脱出』 公演概要

▼イベント特設サイト
https://realdgame.jp/s/frieren/

▼会場&開催期間
リアル脱出ゲーム原宿店:2024年6月20日(木)〜 2024年9月23日(月祝)
岡山オルガホール:2024年7月20日(土)〜 2024年7月21日(日)
リアル脱出ゲーム南堀江店:2024年7月25日(木)〜 2024年9月29日(日)

▼ストーリー
「お願いです、フリーレン様を目覚めさせてください!」

“他人の夢に潜る魔法”の使い手として知られるあなたの元に、フェルンからの応援要請が届く。

「フリーレン様が魔族トラオムによって夢の世界に閉じ込められてしまいました。
目覚めさせるには、フリーレン様が1000年以上前に魔導書を読んだという
“どんな深い眠りからも目覚めさせる魔法”が必要です。
長い年月で魔導書が失われた今、それを習得するにはフリーレン様の夢に潜る必要があります。

お願いです。私たちと共にフリーレン様の夢の中へ潜り、
“どんな深い眠りからも目覚めさせる魔法”の魔導書を探し出してくれませんか?」

あなたはフェルン、シュタルクと共にフリーレンの夢に潜る。

果たして、あなたたちは1000年以上の記憶から作られた夢の中を駆け回り、
フリーレンを目覚めさせることはできるのだろうか?

▼ゲーム概要
制限時間:60分
所要時間:約120分
チーム人数:1チーム最大6人
対象年齢:中学生以上
開始タイミング:一斉スタート

▼チケット料金
<前売>
平日一般:3,600円
平日グループ …3,300円~/1人(合計:19,800円)

<当日>
平日一般:3,900円
平日グループ …3,600円~/1人(合計:21,600円)
U22団員一般:1,950円
U22団員グループ:1,800円~/1人(合計:10,800円)

※料金はすべて税込表記です。
※土日祝&ハイシーズンは料金が異なります。詳しくは特設サイトをご確認ください。
※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。
https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22

補足情報

▼TVアニメ「葬送のフリーレン」とは
『葬送のフリーレン』
原作コミックス 第1巻~第13巻好評発売中
TVアニメ 全28話 各動画配信サービスで配信中、Blu-ray&DVD第1巻~第4巻発売中/全7巻リリース

「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による漫画『葬送のフリーレン』。勇者とそのパーティーによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。2021年には「マンガ大賞2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」の新生賞、「第69回小学館漫画賞」を受賞。コミックスは4月刊の新刊で累計部数2000万部を突破!そしてその原作をアニメーションとして昇華させたTVアニメシリーズが2023年9月29日から2024年3月22日まで放送され、毎週の放送では多くの幅広いファン・視聴者に支持され、各動画配信サービスの視聴ランキングでも1位を多く獲得するなど、国内のみならず海外も含めアニメシーンを席巻しました。

【あらすじ】
勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。

【スタッフ】
原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
コンセプトアート:吉岡誠子 魔物デザイン:原科大樹 アクションディレクター:岩澤亨
デザインワークス:簑島綾香 山﨑絵美 とだま。 長坂慶太 亀澤蘭 松村佳子 高瀬丸 美術監督:高木佐和子 美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵 3DCGディレクター:廣住茂徳 撮影監督:伏原あかね 編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二 音楽:Evan Call
第1クールオープニングテーマ:「勇者」YOASOBI
第2クールオープニングテーマ:「晴る」ヨルシカ 
エンディングテーマ:「Anytime Anywhere」milet
アニメーション制作:マッドハウス

【キャスト】
フリーレン:種﨑敦美 フェルン:市ノ瀬加那 シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦 ハイター:東地宏樹: アイゼン:上田燿司
カンネ:和氣 あず未 ラヴィーネ:鈴代 紗弓 ヴィアベル:谷山 紀章 ユーベル:長谷川 育美
デンケン:斉藤 次郎  ラント:小松 昌平 リヒター:花輪 英司 ラオフェン:石上 静香 
エーレ:伊藤かな恵 メトーデ:上田麗奈 エーデル:黒沢ともよ
ゼンゼ:照井 春佳 ゲナウ:新垣 樽助 ゼーリエ:伊瀬茉莉也

【アニメ公式HP】http://frieren-anime.jp 
【アニメ公式X(旧Twitter)】http://twitter.com/Anime_Frieren/
【アニメ公式TikTok】https://www.tiktok.com/@anime_frieren
【アニメコピーライト】©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

▼「リアル脱出ゲーム」とは
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで1300万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
公式サイト:https://realdgame.jp/
X(旧Twitter)アカウント:@realdgame

▼「SCRAP」とは
2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。
公式サイト:http://www.scrapmagazine.com/
X(旧Twitter)アカウント:@scrapmagazine


AIが記事を作成しています