【岡山県奈義町ふるさと納税】【テレビ番組で紹介された】職人手作り AKIRA オリジナル 大きなトートバッグ ショルダータイプ 黒帆布×茶色帆布が受付中!
岡山県奈義町のふるさと納税返礼品として、職人が一つひとつ手作りする「AKIRA」オリジナルの大きなトートバッグ(ショルダータイプ・黒帆布×茶色帆布)が掲載中です。丈夫でしっかりした帆布生地を使用し、大容量でA4サイズに対応しています。通勤・通学やカジュアルな普段使いに最適なデザインと機能性を兼ね備えています。日本製の高品質なバッグで、素材の質感や軽さにも定評があります。
本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※を持つ株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)がサポートしています。
※令和7年5月時点

こだわりポイントをご紹介
薄手の帆布を使用して、独自の技法で、軽量かつ自立する布のバッグを作成しています。バッグ製造歴30年の皮革職人が、裁断から仕上げまで全て手作業で、おひとつおひとつ丁寧に仕上げています。カジュアルの中にも上質さの光る、きちんとした作りです。自信を持ってお勧めします。
対象返礼品について
▼楽天
職人手作り AKIRA オリジナル 大きなトートバッグ ショルダータイプ 黒帆布×茶色帆布
https://item.rakuten.co.jp/f336238-nagi/001-0014/
▼チョイス
職人手作り 大きなトートバッグ レディスショルダータイプ 黒×茶色帆布
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/33623/6321120?utm_source=okayamaken_nagicho&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_33623
岡山県奈義町について
子どもと共に育つまち奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,400人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
寄附金の用途について
皆さんからお寄せいただいた寄付金は、奈義町のまちづくりに大切に使われます。
ふるさと納税の活用事業は下記の通りです。
環境:豊かな自然環境を守り、活用する事業
教育:次世代を担う子どもたちの教育環境の充実に関する事業
医療・福祉:健康づくりと福祉の向上に関する事業
文化:伝統と文化の保存、伝承に関する事業
観光:観光資源の維持及び整備に関する事業
未来:町長が、ふるさと奈義の未来に向けての町の発展に寄与すると特に認める事業
株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。
【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form