第10回介護食品・スマイルケア食コンクール 「噛むことに問題がある人(咀嚼困難者)向けの食品部門」にて『ふっくらおかゆ』が金賞受賞

2025-04-01 15:00

 亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長 COO:髙木 政紀)が製造販売する介護食用食品『200gふっくらおかゆ(以下:ふっくらおかゆ)』が、第10回介護食品・スマイルケア食コンクール(主催:日本食糧新聞社)「噛むことに問題がある人(咀嚼困難者)向けの食品部門」で金賞を受賞しました。

『授賞式の様子』
『授賞式の様子』

■受賞商品『ふっくらおかゆ』とは

『200g ふっくらおかゆ』

 年齢を重ねていくと食べ物を噛む力や飲み込む力が弱くなっていきます。『ふっくらおかゆ』は、日本人の主食であるご飯をいつまでもおいしく食べていただくために、亀田製菓が創業以来培ってきた米の加工技術を活かして開発した商品です。こしひかりを100%使用し、亀田製菓独自の二度炊き製法によりふっくらやわらか、適度なとろみがあるおかゆに仕上げています。ユニバーサルデザインフードの「舌でつぶせる区分」のおかゆです。冷めてもお米と水が分離しないため、飲み込みに不安を感じている方におすすめです。

■お米総合研究所について

 亀田製菓のお米総合研究所では、お米の力で社会課題の解決に寄与すべく、おいしさ、機能性、新素材、生産技術など、お米の可能性を最大限に引き出す研究をしています。1990年に研究室を新設して以来、30年以上にわたって研究を続けており、ユニバーサルデザインフード『ふっくらおかゆ』の開発やお米由来の植物性乳酸菌K-1、K-2を見出し、健康機能性の検証などを行ってきました。
 亀田製菓はライスイノベーションカンパニーとして、お米の恵みを美味しさ・健康・感動という価値に磨き上げ、健やかなライフスタイルに貢献することを存在意義としています。これからもお米の可能性を広げる研究を推進し、お客様の健康に寄り添える商品を提供してまいります。

【商品概要】

  1. 商品名 200g ふっくらおかゆ
  2. 価格 オープン価格
  3. 販売地域 / 販売チャネル 全国の調剤薬局、ドラッグストア
    ※店舗によっては取り扱いのない場合がございます。

【参考】介護食品・スマイルケア食コンクールとは(日本食糧新聞社ホームページより)

 噛むこと、飲み込むことが難しい方々の食品だけでなく、低栄養の予防につながる食品、日々の生活をより快適にする食品、健康志向の食品として、幅広い方々にご利用いただけるよう、介護食品の品質向上、介護食品市場の拡大を目的として、日本国内で販売されている介護食品もしくは同様の機能性持つ食品を広く募集し、厳正な審査の上すぐれた商品を表彰する、日本食糧新聞社主催のコンクールです。

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.