「 メディカルフィットネス・フォーラム2025 」 8/1(金)~8/2(土)にて開催! 医療とフィットネスの融合を促進
メディカルフィットネス・フィットネスクラブ・その他運動施設・医療従事者等対象 日本最大級のイベント

公益財団法人日本健康スポーツ連盟・日本メディカルフィットネス研究会は、メディカルフィットネス業界の更なる普及・発展を目的に「メディカルフィットネス・フォーラム2025」を8月1日(金)~8/2(土)に開催いたします。
毎年参加者の皆様よりご好評をいただいております当フォーラムですが、たくさんのリクエストをいただいたこともあり、初めて2日間にわたり開催させていただきます!!
申込を受付中ですので、ぜひご参加ください。
高まるメディカルフィットネスの社会的重要性
近年、高齢化社会の進展や医療費の増大を背景に、予防医療の重要性が高まっています。フィットネス業界と医療業界の連携によるメディカルフィットネスは、健康寿命の延伸や医療費抑制という社会課題の解決に貢献する取り組みとして注目を集めています。
従来のフィットネスクラブが健康維持・増進を目的としていたのに対し、メディカルフィットネスは医療的視点を取り入れた運動療法の提供や医療機関との連携を特徴としています。厚生労働大臣認定の健康増進施設や指定運動療法施設では、医師の指示に基づく運動療法の施設利用料が医療費控除の対象となるなど、制度面でも整備が進んでいます。
こうした背景から、フィットネス事業者や医療機関による新たなメディカルフィットネス施設の開設が増加しており、業界全体の発展に向けた知見の共有や技術向上の場が求められています。
「メディカルフィットネス・フォーラム2025」の特長
本フォーラムは23回の開催実績を持つ日本最大級のメディカルフィットネス関連イベントです。今回は参加者からの多くのリクエストに応え、初めて2日間の日程で開催します。主な特長は以下の通りです。
実践的な運動指導プログラムと最新知識の提供
8月1日(金)には、運動療法の実技指導プログラムや心理学・栄養学の観点から運動指導の現場で活かせる講義を実施します。また、内科的疾患や心臓リスクを抱える方への課題と解決策を考える参加型の実習も用意しています。多様な施設事例の紹介とパネルディスカッション
8月2日(土)には、特徴や規模の異なるメディカルフィットネス3施設を招き、各施設での取り組みや課題解決事例を具体的に紹介します。施設代表者や研究会委員によるパネルディスカッションでは、参加者からの質疑応答を通じて、施設運営における課題や解決策を共有します。最新機器・システムの展示と専門相談コーナー
テクノジム ジャパン株式会社、株式会社hacomono、株式会社プロフィットジャパン、株式会社タニタ、T-CONNECT JAPAN株式会社、CYBERDYNE株式会社をはじめとする業界をリードする企業が出展します。また、株式会社ドリームゲートによるメディカルフィットネスの立ち上げ・運営相談ブースや、厚生労働大臣認定健康増進施設制度・指定運動療法施設制度の認定申請相談コーナーも設置します。様々な職種の専門家による交流の場
医師、トレーナー、医療従事者、施設マネージャー、経営者など多職種が参加するため、全国のメディカルフィットネス関係者との情報交換や人脈形成の機会となります。8月2日(土)の懇親会では、より深い交流が可能です。
「メディカルフィットネス・フォーラム2025」開催概要

開催日時:
・8月1日(金) 13:00~17:50(受付開始12:15~)
・8月2日(土) 10:30~17:00(受付・展示ブース開始9:40~)
・懇親会:8月2日(土) 17:10~18:40
※展示会・懇親会は8月2日(土) のみ開催
会場:
有明セントラルタワーホール
(東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー3階・4階)
参加費:
・8月1日(金)のみ:JMFS会員 6,600円、一般 7,700円、学生 5,500円
・8月2日(土)のみ:JMFS会員 11,000円、一般 13,200円、学生 9,900円
・2日間セット:JMFS会員 14,300円、一般 18,700円、学生 13,200円
・懇親会参加費(8月2日):3,850円
定員:
・8月1日(金):80名
・8月2日(土):250名
主な参加対象者:
医師、トレーナー、医療従事者、マネージャー、経営者、整骨院関連、リハビリ関係者、健康運動指導士、健康運動実践指導者、その他運動指導者など
主な参加対象施設:
メディカルフィットネス、42条施設、医療機関、介護施設、健康増進施設、指定運動療法施設、フィットネスクラブ、パーソナルジム、公共運動施設など
資格単位:
健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として認定
・8月1日:講義2.3単位、実習2単位(認定番号:256427)
・8月2日:講義4単位、実習1.5単位(認定番号:256428)
申込方法:
公式サイト(https://www.medical-fitness-jp.com/event/1311/)より申込
※申込締切:2025年7月25日(金)
申込・詳細について
プログラム・詳細:https://www.medical-fitness-jp.com/wp-content/uploads/2025/05/b1899bd6c7a775832773fcc45b152fcf.pdf
ランチョンセミナー詳細:https://www.medical-fitness-jp.com/news/1408/
参加申込ページ:https://www.medical-fitness-jp.com/event/1311/
昨年度開催報告記事:https://www.medical-fitness-jp.com/news/957/
※セミナー開催風景、展示コーナーのイメージも確認ができます。
メディカルフィットネス・フォーラム2024(昨年度)

公益財団法人日本健康スポーツ連盟について
公益財団法人日本健康スポーツ連盟は、厚生労働大臣認定健康増進施設制度や指定運動療法施設制度の唯一の調査団体です。また、同連盟が運営する日本メディカルフィットネス研究会(JMFS)は、健康寿命の延伸、医療費の抑制、雇用の創出をミッションとして活動している団体で、メディカルフィットネスの推進を目的に活動しており、メディカルフィットネス・フォーラムを毎年開催しています。
【お問合せ先】
公益財団法人 日本健康スポーツ連盟(日本メディカルフィットネス研究会 事務局)
〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-9-11 大黒ビル3階
TEL:03-5809-1807
E-Mail:jmfs-info@kenspo.or.jp
HP:https://www.medical-fitness-jp.com/