ザ・リッツ・カールトン大阪と 日比谷花壇がコラボレーション FLOWER CREATION ROOMフラワーデザイナーが 特別にフラワーボックスをデザイン 「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」が 3月17日(木)から提供されます

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮嶋浩彰)は、ザ・リッツ・カールトン大阪(所在地:大阪市北区 総支配人:マーク・ノイコム)とコラボレーションし、ザ・リッツ・カールトン大阪でのフラワーアフタヌーンティーのためにFLOWER CREATION ROOM(※)フラワーデザイナーが特別にアクリルボックスに春を閉じ込めたフラワーボックスをデザインしました。ザ・リッツ・カールトン大阪のエグゼクティブペストリーシェフ ファビアン・マルタンが「花」をテーマに創作したスイーツとセイヴォリーを、フラワーボックスにのせてお届けする「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」が、3月17日(木)から6月15日(水)の期間限定で、ザ・リッツ・カールトン大阪1階のザ・ロビーラウンジで提供されます。

フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_イメージ
フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_イメージ

「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」では、日比谷花壇が誇るFLOWER CREATION ROOMのフラワーデザイナー 園川絢也が、今回の企画のために特別に、さまざまなプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーをアレンジし、アクリルケースに閉じ込めた、春らしいフラワーボックスを仕立てました。ザ・リッツ・カールトン大阪1階のザ・ロビーラウンジでは、このフラワーボックスの上に、ザ・リッツ・カールトン大阪のエグゼクティブペストリーシェフ ファビアン・マルタンが「花」をテーマにしたスイーツ5品とセイヴォリー4品をのせた、華やかなアフタヌーンティーが提供されます。スイーツはそれぞれ桜・スミレ・ポピー・薔薇・ラベンダーをイメージした見た目と味に仕上げられており、セイヴォリーにもエディブルフラワーがふんだんに使われています。お客様をお迎えするザ・ロビーラウンジの入口では、園川絢也が創作した華麗なフラワーディスプレイが楽しめ、会場では日比谷花壇がデザインした花柄のプレースマットと、花に囲まれた春いっぱいの世界観で、華やかな春の訪れを目と舌で感じる、心躍るアフタヌーンティータイムをお過ごしいただけます。
 
アフタヌーンティーをお楽しみいただいた後は、ホテル内1階にあるフラワーブティックで、アフタヌーンティーで使用されるフラワーボックス〔価格:22,000円(税込)〕(*アフタヌーンティーのご利用の方は10%オフ)を購入することもでき、華やかな空間でお腹も心も満たされた幸せな気分を、ご自宅にお持ち帰りいただき、インテリアとして長くお楽しみいただけます。また、1階のグルメショップでは、ご自宅でもアフタヌーンティーをお楽しみいただけるよう、日比谷花壇オリジナルのフローラルハーブを配合した7種類のブレンドハーブティー「7eme jour セッチエム ジュール」をお付けした、「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」〔価格:6,680円(税込)〕をテイクアウトで購入いただけます。ブレンドハーブティー「7eme  jour セッチエム ジュール」〔価格:1,080円(税込)〕は単品でも購入いただけます。
 
※:FLOWER CREATION ROOM  https://www.hk-wedding.jp/creationroom/
 

「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」概要

「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」

場所:ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジ(1階)
期間:2022年3月17日(木)~2022年6月15日(水)
時間:平日12:00 p.m.~7:00 p.m./土日祝 11:00 a.m.~7:00 p.m.
価格:
1)「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」6,900円 
2)フラワーアフタヌーンティー+フローラルブレンドハーブティーのお土産付き8,000円 
3)シグネチャーフラワーアフタヌーンティー 11,000円
(グラスシャンパーニュ「ペリエ ジュエ ベル エポック」、お土産のマカロン3個付き) 
予約:電話 06-6343-7020(レストラン予約) 10:00 a.m.~7:00  p.m.
WEB:https://lounge.ritzcarltonosaka.com/afternoontea
※表記料金には消費税・サービス料15%が含まれます。 
※写真はイメージです。    

フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_スイーツ
フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_スイーツ

スイーツ
ポピー:ポピー、ストロベリー
ローズ:ローズ、ラズベリー
桜:桜、抹茶、ラズベリー
ラベンダー:ラベンダー、チョコレート、レモン
スミレ:弓削牧場チーズ、ブルーベリー、レモン

フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_セイヴォリー
フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_セイヴォリー

セイヴォリー
フォアグラムース マンゴー
鴨肉 サワークリームのタルト
生ハム オリーブのオープンサンド
スモークサーモン レモンゼリー 最中

フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_スコーン
フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_スコーン

スコーン
プレーンスコーン2個
ラズベリー/ローズマーマレード
クロテッドクリーム

「フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇」(テイクアウト)

価格:6,680円(税込)
内容:スイーツ5種、セイヴォリー4種、スコーン2個
ブレンドハーブティー「7eme jour セッチエム ジュール」1セット
(「メランジュ アソート」28g(2g×14包入り) *ティーバッグタイプ)

フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_テイクアウト
フラワーアフタヌーンティーby日比谷花壇_テイクアウト

ブレンドハーブティー「7eme jour セッチエム ジュール」

価格:1,080円(税込)
内容:ブレンドハーブティー「7eme jour セッチエム ジュール」1セット
(「メランジュ アソート」28g(2g×14包入り) *ティーバッグタイプ)

ブレンドハーブティーセッチエムジュール_日比谷花壇
ブレンドハーブティーセッチエムジュール_日比谷花壇

「セッチエムジュール」は、フランス語で7日目という意味で、毎日忙しい女性に1週間をより元気に過ごして欲しいという想いから、1週間の女性の過ごし方をテーマに、曜日ごとに提案するフローラルハーブを配合したブレンドハーブティーです。ご自宅で花の香りに包まれながら、花の力で身体の中から美しく、リラックスしたひと時を楽しんでいただけます。

フラワーボックス

FLOWER CREATION ROOMのフラワーデザイナー 園川絢也が、春をテーマにさまざまなプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使い、アクリルボックスに閉じ込めた、春らしいフラワーアレンジメント。
価格:22,000円(税込)
※アフタヌーンティーをご利用のお客様には10%オフでご提供します。
色:ピンク・オレンジ・イエロー・ブルーなど
花材:プリザーブドフラワー(アジサイ・バラなど)、アーティフィシャルフラワー(パンジー・ポピー・ラナンキュラスなど)
※一つひとつオリジナルで制作している一点ものとなっており、中身のアレンジメントはすべて異なります。
サイズ:高さ5cm、幅30cm、奥行20cm

FLOWER CREATION ROOMフラワーデザイナー 園川絢也について

大阪芸術大学美術学部卒業。アートで「人」・「場」・「歴史」・「ココロ」がつながる世界を目指し、立体作品を主に制作し、場所により様々な表現方法で公共の場やパブリックで空間表現(インスタレーション)を行っている。ワークショップ活動にもチカラをいれ、幼稚園や保育所につくる楽しさ・見てもらう喜び、アートの可能性と必要性を発信。『北陸中日美術展』絵画入選、『京展』彫刻入選、『堺市展』(公財)堺市文化振興財団理事長賞、『全関西美術展』全関西美術展賞等々、数々の展示会にて多くの受賞歴をもつ。
FLOWER CREATION ROOM  https://www.hk-wedding.jp/creationroom/
 

ザ・リッツ・カールトン大阪について

ザ・リッツ・カールトン大阪は、ホテル王セザール・リッツのサービス哲学を受け継ぐ、国際的なホテルグループ、リッツ・カールトンの日本第一号として、1997年5月に開業いたし、2022年5月に開業25周年を迎えます。18世紀の英国貴族の邸宅を感じさせる洗練された空間、五感を満たすお料理の数々、そして世界中で高い評価を得るリッツ・カールトンならではのきめ細やかなサービスで、お客様にユニークで思い出に残る、パーソナルな体験をご提供いたします。
https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/osaka
 
株式会社日比谷花壇について https://www.hibiya.co.jp/ 
1872年創業、1950年に東京・日比谷公園店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国に約190店舗を展開。ウエディング装花、店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフト、カジュアルフラワーの販売、お葬式サービス、緑を通じた暮らしの景観プロデュース、フラワーグラフィックサービス等を行っています。今後も花や緑の販売、装飾にとどまらず、暮らしの明日を彩り、豊かなものへと変えていく提案を続けていきます。


AIが記事を作成しています