中山優馬×柴田理恵×風間杜夫×白石加代子 最高にして究極の顔合わせ 一瞬も飽きさせない!  『大誘拐』〜四人で大スペクタクル〜  全国各地の公演詳細決定!

2025 年 10 月東京シアター1010 公演を皮切りに、 大阪、北海道、愛知など全国にて再始動する「『大 誘拐』〜四人で大スペクタクル〜」。今回、全国各 地の公演詳細が決定いたしました。

本作の原作『大誘拐』は、天藤真が 1978 年に発表 した推理小説。第 32 回日本推理作家協会賞受賞、 82 歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に 取り百億円を略取した痛快な大事件を描いた作品で す。
1991 年には岡本喜八が脚本・監督を務め、北林谷 栄、風間トオル、樹木希林、緒形拳などが出演し映 画化もされています。
そして昨年 2024 年、全国13ヶ所を笑顔と感動で 包み込んだ舞台「『大誘拐』〜四人で大スペクタク ル〜」。累計 14,000 名のお客様を魅了した話題作 が再始動します!
再度、舞台版スペクタクルに挑むのは、選ばれし精鋭なる四人。 とし子誘拐を企てる犯人グループのリーダー戶並健次に、中山優馬。誘拐のとんでもない協力 者、柳川家の元家政婦でとし子を心から慕う中村くら(くーちゃん)に、柴田理恵。その誘拐事 件を迎え撃つ和歌山県警本部⻑井狩大五郎に、風間杜夫。そして、柳川家の当主、大奥様の柳川 とし子に、白石加代子と人気・実力ともに揃った、魅力的な 4 人が再集結いたします。
上演台本・演出は「奇跡の人」、「ラヴ」、「ピエタ」の他、「百物語」シリーズなど多くの作 品を手掛ける笹部博司。
ステージングは、2021 年 NHK 大河ドラマ「⻘天を衝け」の振り付けで注目を集めている、カ ンパニーデラシネラ主宰・小野寺修二が務めます。
感動の結末とは!? これぞ最高のエンターテイメント! 「『大誘拐』〜四人で大スペクタクル〜」にどうぞご期待ください。

<公演概要>

『大誘拐』〜四人で大スペクタクル〜

原作:『大誘拐』天藤真(創元推理文庫刊)
上演台本・演出:笹部博司
ステージング:小野寺修二

出演:中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子

<東京公演>

2025年10月10日(金)〜10月13日(月祝)
会場:シアター1010(東京都足立区千住3−92 北千住駅西口 マルイ11階)
チケット(税込):全席指定 9,800円 U25 3,000円
主催:足立区シアター1010指定管理者/キョードーファクトリー
一般発売:6月7日(土)10:00〜

【地方公演】

<香川公演>  
2025年10月18日(土)14:00開演 会場:レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール
チケット(税込):全席指定 9,800円 
一般発売:6月14日(土)10:00〜

<鳥取公演>  
2025年10月19日(日)17:00開演 会場:エースパック未来中心 大ホール
チケット(税込):1・2階 8,500円 3階 7,000円

<岡山公演>  
2025年10月21日(火)18:00開演 会場:岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
チケット(税込):全席指定 9,800円 U-25 4,000円
一般発売:6月14日(土)10:00〜

<山形公演>  
2025年10月25日(土)16:00開演 会場:やまぎん県民ホール (山形県総合文化芸術館) 大ホール
チケット(税込):S席  7,500円 A席  5,500円
一般発売:7月25日(金)10:00〜

<北海道公演> 
2025年11月 1日(土)14:00開演 会場:帯広市民文化ホール 大ホール
2025年11月 2日(日)17:00開演 会場:カナモトホール(札幌市民ホール)
チケット(税込):全席指定 9,800円
一般発売:6月20日(金)10:00〜

<大阪公演>  
2025年11月 7日(金)18:30開演 11月 8日(土)14:00開演 
会場:サンケイホールブリーゼ
チケット(税込):全席指定 9,800円 U25チケット(1階バルコニー席)3,000円
一般発売:6月7日(土)10:00〜

<愛知公演>  
2025年11月 9日(日)16:00開演 会場:安城市民会館 サルビアホール
チケット(税込):全席指定 9,800円
一般発売:6月7日(土)10:00〜

<石川公演>  
2025年11月11日(火)18:30開演 会場:金沢市文化ホール
チケット(税込):S席 8,500円 A席 7,500円
一般発売:6月6日(金)10:00〜

<秋田公演>  
2025年11月15日(土)16:00開演 会場:あきた芸術劇場ミルハス 大ホール
チケット(税込):S席 8,500円 A席 7,200円 B席 6,000円
一般発売:7月26日(土)10:00〜

<新潟公演>  
2025年11月22日(土)15:00開演 会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
チケット(税込):S席 9,000円 A席 7,500円 U25 3,500円 
一般発売:7月16日(水)11:00〜

<長野公演>  
2025年11月24日(月祝)14:00開演 会場:長野市芸術館 メインホール
チケット(税込):全席指定 9,800円
一般発売:7月4日(金)10:00〜

<神奈川公演> 
2025年11月29日(土)17:00開演 11月30日(日)14:00開演 
会場:KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
チケット(税込):S席(1・2階席)9,800円 A席(3階席)8,800円 U25チケット3,000円
一般発売:6月21日(土)10:00〜

公式サイト:https://daiyukai.com/
企画制作:キョードーファクトリー

<あらすじ>

刑務所の雑居房で知り合った戸並健次(中山優馬)らは、出所するや誘拐の下調べにかかる。狙うは紀州随一の大富豪、柳川家の当主とし子刀自(白石加代子)。齢82を重ねてなお矍鑠と周りを魅了する女丈夫であるという。実は健次は柳川家が支援する孤児園の出身で、とし子との忘れられない思い出があった。
さて、ある夏の日、健次率いる若者グループにとし子が誘拐される。誘拐の報に、とし子を生涯最大の恩人と敬う、凄腕警察本部長、井狩大五郎(風間杜夫)が捜査に乗り出す。一方、誘拐犯が要求しようとしていた身代金が五千万と知ったとし子は激昂、百億にしろと言い放ち、3人を従え、自ら身代金強奪の指揮をとり始める。まずは、柳川家の家政婦として仕えていたとし子を慕うくーちゃん(柴田理恵)宅に押し寄せ、アジトにしてしまう。かくして4人の役者は揃い、前代未聞の大誘拐劇が繰り広げられる。
さて、とし子刀自の本当の狙いとはいったい何なのか。
この誘拐劇の結末やいかに⁈

身代金も桁違い、破格ずくめの斬新な展開が無上の爽快感を呼ぶ、
抱復絶倒の大誘拐劇。

<プロフィール&コメント>

戸並健次役、ほか:中山優馬

役柄】
大阪刑務所で知り合った秋葉正義、三宅平太を誘い、今回の誘拐を計画・実行したリーダー。とし子が支援する孤児園の出身。

【コメント】
先輩方とまたご一緒出来る事本当に嬉しく思います。
初演を終えてみて、改めて本当に愛に溢れた物語だなと感じました。
そして、お客様が本当に楽しそうな顔をされていて、上演中笑いの絶えない作品でした。
舞台の上で自由に生きる事、演劇の楽しさ、俳優の可能性、魅力を白石さん風間さん柴田さんに教えて頂きました。
関西出身の僕が演じる関西人役です。
自由に生きる事を自分のテーマとし初演よりも血をたぎらせ目一杯楽しみたいと思います。
ご期待ください!

【プロフィール】
1994年1月13日生まれ、大阪府出身。
2008年、テレビドラマ「バッテリー」にてドラマ初出演にして初主演。
以降、「Piece」「北斗ーある殺人者の回心ー」「トッカイ」、
映画「ホーンテッド・キャンパス」「曇天に笑う」など話題作に多数出演。
主な舞台作品に、『それいゆ』『偽義経冥界歌』『パンデモニアムロックショー』『ダディ』『星降る夜に出掛けよう』『Endless SHOCK』『血の婚礼』など。「ピーチケパーチケ」(関西テレビ)「とびっきり!しずおか日曜版」(静岡朝日テレビ)などバラエティ番組のレギュラーとしても活躍している。
2023年にはソロデビュー 10周年を迎えた。
LINEアカウントやSNS、YouTubeチャンネルも開設し、活躍の幅を広げている。

中村くら(くーちゃん)役、ほか:柴田理恵

【役柄】
とし子の元家政婦。今も、とし子を神のごとく慕っているが、その忠誠心は想像を絶している。

【コメント】
初演の時以上に、役者4人の個性がぶつかり合い
楽しい舞台にしたいです。
4人で織りなすダイナミックなストーリー、カッコよくて壮快で 
でもなんだかジーンとくる素敵なエンターテイメントです。
是非いらして下さいね。

【プロフィール】
富山県出身。明治大学文学部演劇学科卒業。劇団東京ヴォードヴィルショーを経て、1984年に久本雅美らとWAHAHA本舗を設立する。バラエティ、テレビドラマ、映画、ラジオと多方面で活躍中である。現在、富山県観光大使、富山市特別副市長、羅臼昆布大使。

井狩大五郎役、ほか:風間杜夫

【役柄】
和歌山県警本部長、柳川家の奨学金で東大を卒業。
百億の身代金と聞いて闘志を燃やす。

【コメント】
初演の大きな手応えを信じて、より深くより厚く演じてみたいと思う。
何といっても、出演者4人が初演そのままに揃ったことが嬉しい。信頼し合うからこその丁々発止を、楽しんで観て頂きたい。
荒唐無稽なストーリーの背景に、現代社会にも通じる大きな課題が浮かび上がるが、後味は痛快だ。飛びきりの元気を、全てのお客様にお届けしたいと願っている。

【プロフィール】
1949年 東京生まれ。早稲田大学演劇科、俳優小劇場養成所を経て、71年「表現劇場」旗揚げ。77年より、つかこうへい作品に多数出演。82年映画『蒲田行進曲』で人気を博し、 83年 TV『スチュワーデス物語』教官役で一世を風靡した。以降、その演技力に対し高い評価を受けて、幅広いジャンルで活躍。舞台・テレビ・映画に加えて、落語にも取り組み数多くの高座に上がるなど、華のある実力派俳優として第一線を走り続けている。
1983年 紀伊國屋演劇賞個人賞、1983年 84年 日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、2003年 文化庁芸術祭賞演劇 部門大賞、2021年 菊田一夫演劇賞大賞、他受賞。2010年 紫綬褒章、受章。2023年春の叙勲・旭日小綬章受章。

柳川とし子役、ほか:白石加代子

【役柄】
和歌山県の紀州随一の大富豪、柳川家の大奥様。
八十二歳にして頭脳明晰。突然自分の身の上に起こった誘拐事件をきっかけに、その頭脳からとんでもないことが次々と。

【コメント】
私が演じさせていただくのは、誘拐される紀州の大富豪、八十二歳の柳川とし子刀自です。
そして、この誘拐事件を計画したのが、実は誘拐された当人である柳川とし子刀自。
誘拐の身代金が百億円。相手は国家。…という大掛かりなお話です。
奇想天外でトンデモナイ物語。初演のメンバーが再び集結し、また一段とたのしい作品になることと思います。劇場で皆様をお待ちいたしております。

【プロフィール】
1941年 東京生まれ。1967年に早稲田小劇場(現 SCOT )へ入団後、鈴木忠志氏演出の「劇的なるものをめぐって II 」、「トロイアの女」などで世界80都市を巡演し、ピーター・ブルックに「火を噴くドラゴン」と称賛される。 1989年にSCOT退団後は、蜷川幸雄氏演出作品に多く出演し、映画やTVなどでも幅広く活躍。1992年からスタートした鴨下信一氏演出による「百物語」の公演をライフワークとしつつ、近年では、NODA・MAP公演「フェイクスピア」など話題作の出演が続いている。1996年 第1回読売演劇大賞優秀女優賞(『百物語』)、1998年 第3回読売演劇大賞優秀女優賞(『身毒丸』)、2001年 芸術選奨文部科学大臣賞(『グリークス』『百物語』)、2020年 第18回坪内逍遙大賞 、他受賞。2005年 紫綬褒章 、受章。2023年 演劇界からは初となる日本芸術院会員となる。

★その他のすべての登場人物を、たった4人で演じます。

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.