回数乗車券の発売終了、乗継運賃制度の適用拡大 精神障がい者運賃割引導入の適用日決定について
北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:奥野雅弘、以下「北大阪急行」)は、「回数乗車券の発売終了」、「乗継運賃制度の適用拡大」、「精神障がい者運賃割引導入」の各施策につきまして、適用日が決定いたしましたのでお知らせいたします。
そのほか、ジェンダーアイデンティティの多様性に配慮して、2025年1月19日をもって定期券・こどもICOCAへの性別印字を廃止します。
詳細は次のとおりです。
1.発売終了日および適用開始日について
(1)回数券の発売終了について
・発売終了日:2025年1月18日(土)
(2)乗継運賃割引拡大について
・改定日:2025年1月19日(日)
(3)精神障がい者運賃割引の導入について
・導入日:2025年1月19日(日)
概要
○回数券の発売終了について
交通系ICカードの普及等により、回数乗車券の利用が減少していることから、回数乗車券の発売を終了します。
(1)発売を終了する券種
北大阪急行線回数乗車券
※特別割引回数乗車券は、発売を継続します。
(2)その他
発売終了日までにご購入いただいた回数乗車券は、券面に記載されている有効期間終了までご利用いただけます。
○乗継運賃割引拡大について
Osaka Metro御堂筋線東三国駅、新大阪駅と北大阪急行 緑地公園駅、桃山台駅の短距離区間をご利用のお客様に、それぞれの所定運賃の合算額から一定の割引を行う「乗継運賃制度」を実施しておりますが、この度、北大阪急行線内の適用範囲を箕面萱野駅まで拡大し、御堂筋線北部と北大阪急行のエリア間の移動を促進することで、沿線エリアの魅力向上を図るため、適用範囲を拡大し割引額を改定します。
(1)概要
北大阪急行全線(箕面萱野駅から江坂駅)とOsaka Metro 1区(東三国駅、新大阪駅)間を乗車時にそれぞれの所定運賃の合算額から40円を差し引いた額を適用します。
(2)割引額
(大人)
※小児の割引額は半額です。
(3)対象
連絡普通運賃(きっぷ及びICカードの利用時に適用する運賃です。)
○精神障がい者運賃割引の導入について
北大阪急行電鉄では、誰もが利用しやすい鉄道サービスの実現を目指して、精神障がいのあるお客様への運賃の割引を開始します。
(1)割引対象路線
北大阪急行全線
(2)割引対象者と割引条件
「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのご本人とその介護者
・10円未満の端数は切り上げます。
・1km未満の端数は、1kmに切り上げます。
・ご本人が12才未満の場合は、介護者のみに割引を適用して発売します。
・介護者が割引の適用を受けることができる定期乗車券は、通勤定期乗車券に限ります。
・ご本人・介護者とも割引を受けることができるのは、同一の種類・乗車区間・有効期間の乗車券を同時にお買い求めいただき、同一の列車に乗車する場合に限ります。
(ご本人1人に対して介護者1人を割引。ただし、ご本人が車椅子をご利用の場合は、介護者2人まで割引)
(3)発売場所
当社各駅に設置している自動券売機
※発売の際は「精神障害者保健福祉手帳」の等級記載欄を確認させていただきます。
※「精神障害者保健福祉手帳」は紙様式・カード様式のほか、株式会社ミライロのアプリ「ミライロID」の画面呈示による確認も可能です。
(4)その他
割引した乗車券でご乗車の場合は「精神障害者保健福祉手帳」を携行いただき、当社係員からその確認を求められたときはご呈示ください。
2.同日より開始するその他の施策
・定期券・こどもICOCAの性別印字の廃止
(1)印字廃止日
2025年1月19日(日)
(2)対象券種
当社で発売するすべての定期券とこどもICOCA
(3)概要
・定期券およびこどもICOCAの購入時に性別選択を廃止します。
・券売機の定期券購入画面および必要に応じて記入いただく各申込書から性別選択欄をなくします。
北大阪急行電鉄株式会社 https://www.kita-kyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1