お花のサブスクリプションサービス「ハナノヒ」を 小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot」向けに カスタマイズして3月8日(月)から提供開始

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、小田急電鉄株式会社が提供するMaaSアプリ「EMot(エモット)」向けに、サブスクリプションサービス「ハナノヒ」をカスタマイズして提供します。これにより、3月8日(月)から小田急沿線にあるサブスクリプションサービス「ハナノヒ」利用対象店舗13店舗で、「EMot」を利用した花の交換が可能となります。
 
日比谷花壇グループの株式会社ランドフローラが運営する小田急沿線のフラワーショップ「HIBIYA KADAN」および「Hibiya-Kadan  Style」、「ルコネル」、「アグリス成城」でも、日比谷花壇グループメリットを生かして、「ハナノヒ」のサービスを2020年1月から提供しています。「EMot」は、ユーザーの日々の行動の利便性をより高め、新しい生活スタイルや観光の楽しみ方を提案するアプリとして2019年から小田急電鉄が導入しているMaaSアプリです。小田急沿線にお住まいのお客様や小田急線をご利用のお客様に、花のある豊かな暮らしをさらに提案していきたく、手軽に花を楽しめる、「ハナノヒ」を「EMot」向けにカスタマイズして提供することとなりました。
 
「EMot」では、3月8日(月)から、おむすび屋、ベーカリー、そば屋、そして「ハナノヒ」利用対象店舗で、毎日の食事や花を、キャッシュレスで利用できる大変お得なチケット「EMotパスポート」が販売されます。利用時は、スマホのQRリーダーで読み込むだけでスムーズに支払いが完了し、現金に触れることがないため、新しい生活スタイルにふさわしい行動様式と捉えています。
 

「EMot」における「ハナノヒ」プラン概要

【サービス開始日】 2021年3月8日(月)
【ウェブサイト】 https://www.emot.jp/service/detail/emotpassport.html
【チケット名称】EMotパスポート

種類

・1回券:500円(税込)
・10回券:3,500円(税込)
・EMotパスポート :7,800円(税込) 飲食は利用し放題、「ハナノヒ」は5回分
※EMotパスポートは30日毎に更新課金されるサブスクリプション型チケットです。解約されない場合、自動更新されます。
※EMotパスポートを連続で利用する場合、3時間のインターバルが必要になります。
※「ハナノヒ」は1回につき対象の切り花からお好きな3本を店頭で選ぶことができます。その他飲食サービスについてはEMotのHPを参照ください。
※店頭での切り花の受取りは、利用対象店舗内であれば毎回異なる店舗を利用できます。
※全てのコースは、店舗で切り花を受け取れるサービスで、宅配便でのお届けには対応していません。
 
サブスクリプションサービス「ハナノヒ」について
2019年6月にサービスを開始したサブスクリプションサービス「ハナノヒ」(https://shop.hana.com/)は、花と緑を通じてお客様の365日をもっと彩り、心ゆたかに過ごしていただきたい、それぞれのライフスタイルに合わせて気軽に日々の生活で花を楽しんでもらいたいという想いを込めたサービスで、サービス開始以来、お客様の様々なライフスタイルや嗜好を考慮し、プランの刷新や、利用対象店舗の拡大を図ってきました。現在会員数は約30,000名、「ハナノヒ」の利用ができる店舗は、現在全国計204店舗となっています。また、2020年12月からは新たにオンラインで申し込みが可能なお届けスタイルのサブスクリプションサービス「ハナノヒ365days」(https://hana.com/)も提供しています。これからも花のある生活を身近に感じていただけるような利便性の高い、お客様の幅広いニーズに即したサービスを展開してまいります。

「EMot」サブスクリプションサービスでの「ハナノヒ」利用対象店舗

駅名/店名

新宿

HIBIYA KADAN 新宿小田急エース店
Hibiya-Kadan Style 小田急新宿西口店
ルコネル 新宿ミロード店
ルコネル 小田急マルシェ新宿店

下北沢

ルコネル シモキタエキウエ店

新百合ヶ丘

Hibiya-Kadan Style 新百合ヶ丘エルミロード店
ルコネル 小田急アコルデ新百合ヶ丘北口店

町田

Hibiya-Kadan Style 小田急町田店

相模大野

Hibiya-Kadan Style 相模大野ステーションスクエア店

海老名

Hibiya-Kadan Style 小田急マルシェ海老名店

大和

Hibiya-Kadan Style 大和プロス店

多摩センター

Hibiya-Kadan Style 小田急マルシェ多摩センター店

本厚木

Hibiya-Kadan Style 本厚木ミロードイースト店

「EMot」 ダウンロード

iOS:https://apps.apple.com/jp/app/emot/id1472652885
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.odakyu.emot&hl=ja

株式会社日比谷花壇について
1872年創業、1950年に東京・日比谷公園店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国に約190店舗を展開。ウエディング装花、直営店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフトの企画・制作・販売、お葬式サービス、各種空間装飾デザイン・ディスプレイ、屋内緑化の設計・施工等を行っております。今後も、さまざまな日常の生活シーンの中に、花とみどりのある生活文化を創造していきます。
  


AIが記事を作成しています