一人芝居・講談・パントマイムまで あらゆるジャンルのエンターテインメントをお届け 『第73回「a・la・ALA・Live」2022年春の女流祭り』開催間近 カンフェティでチケット発売
『第73回「a・la・ALA・Live」(ア・ラ・アラ・ライヴ) 2022年春の女流祭り』が2022年4月7日(木) に座・高円寺2(東京都杉並区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/alaalalive


大輪の花々の競演・共演・饗宴?!春爛漫、女、咲かせます。
一人芝居、講談、パントマイム、オペラ座の道化師…
色々あって、色々楽しい、色んな形があっていい。
此処は遊び場、LIVEの場。
出演者プロフィール

<荒山昌子:一人芝居>
観客参加型パフォーマンスと、新作・短編芝居で魅せる、唯一無二の女優。心には太陽を!唇には唄を!おもろうて、ちょっぴり切ない、元気の出る作品を、毎回「アラライ(a・la・ALA・Liveの略)」で発表。東京演芸協会員として、浅草「東洋館」でも活躍。演劇ワークショップも絶賛!開催中~。

<神田織音:講談>
見てきた様な嘘をつき、、、と言われる講談師です。古典はもちろん偉人伝や現代物、文芸物などの新作にも積極的に取り組んでおります。

<バーバラ村田:パントマイム>
昼と夜、陰と陽、日本と外国、お外と穴ぐら行ったり来たり、変幻自在の身体激情エンターティナー。マイムをベースにダンスや演劇・人形劇の要素を取り入れた、独自のドラマチックな作風は海外での評価も高く、欧州を始め国内外の大道芸フェスティバルや舞台公演への出演も数多い。東京都公認ヘブンアーティスト。

<みま:オペラ座の道化師>
最初は宝塚歌劇だった。 生まれて初めて見る華やかな世界に心奪われた。上京して劇団汎マイム工房に入った。 色々あって3年で退団。アコーディオンと声楽を習得、「オペラ座の道化師」と自称して、国内外のフェスティバル、劇場、ライブハウスなどに出演中。
公演概要
『第73回「a・la・ALA・Live」(ア・ラ・アラ・ライヴ) 2022年春の女流祭り』
公演日時:4月7日(木) 14:30 / 19:00
会場:座・高円寺2(東京都杉並区高円寺北2-1-2)
■出演者
荒山昌子(一人芝居) / 神田織音(講談) / バーバラ村田(パントマイム) / みま(オペラ座の道化師)
■チケット料金
【前売】
大人:3,500円
高校・大学・各種専門学校生:3,000円(受付にて学生証提示)
中学生まで:2,500円
【当日】
大人:4000円
高校・大学・各種専門学校生:3,500円(受付にて学生証提示)
中学生まで:3,000円
(全席自由・税込)