日本最高峰の情操教育を行うプリスクール「STELLA」が、35年のノウハウをつぎ込んだ最先端の新園を21年9月に北佐古にオープン!!
1986年にスタートし、幼児教育を牽引してきたSTELLA(ステラ)が、令和3年9月に企業主導型の保育施設を北佐古にオープンします。「世界で生きる人を、育てる」をコンセプトに、子どもの可能性を促す様々な空間や設備を設けるとともに、広々とした庭園を周辺の企業や団体に開放するなど、地域に開かれた園を目指していく予定です。

最高峰の情操教育を提供するSTELLAプリスクールとは?
1986年、国内初となる保育と英語を一体化させた幼児教育サービスを徳島でスタートし、以降も時代のニーズをプログラムに取り入れつつ、全国に直営6園、20園以上の運営代行を手掛けています。
近年のIT分野の革新やコロナなどの外部要因を筆頭に、経済・働き方・教育・グローバル化など、あらゆることが急速に変化し続ける時代に突入しています。
そのような時代を生きる子どもたちは、多様な集団と良好な人間関係を築きつつ、さまざまな文化的技術的ツールを活用し、自律的に行動する能力が求められてきます。
この能力の根幹となるのはEQ(非認知能力)です。ステラではEQ教育を根幹としつつ、多様な分野の可能性を広げるという両輪を実現した新しいプログラム「本気保育」を2018年にスタートしました。
魅力①:次の100年を生きる子ども達のための幼児教育プログラム「本気保育」とは?

本気保育では、ステラが30年以上培ったノウハウをさらにEQを高められる内容に磨き上げ、英語はもちろんのこと、音育・体育・数学・ITなど、各業界のプロフェッショナルが監修したプログラムを、日常の保育に取り入れています。
子どもたちのことを理解し、信頼関係を築けている保育スタッフがプログラムを行うことで、より子どもたちの発達段階・興味にあった内容に日々カスタマイズし、効果を最大化することが可能となります。
例えば、音育では、ボストンチャンバーオーケストラの佐藤洋平氏が監修のもと、音感・リズム感のみならずオペラなどの多様な音楽表現の習得や文化の吸収を目指します。
体育では、順天堂大学で教鞭をとる下嶽進一郎氏の監修のもと、基礎体力に加えて、心の発達を促すことを目標としています。ウィークリープログラム以外にも毎日15分間の体育の時間を設けており、全てのプログラムは、体のどの部位に刺激を与えどれだけの活動量が期待できるかが考慮され、さらに運動を通じて、自己肯定感や人間関係を育むことにも力を入れております。

「百聞は一見に如かず」という言葉の通り、可能性を引き出すという点では、本物を体験するということが一番だと考えています。一流に触れる経験が心を動かし、心に表情を作っていく、まさに情操教育へとつながっていくのです。
ステラでは、プロのアスリートと一緒に行うスポーツフェスティバルや、世界で活躍するオペラ歌手のコンサートなど、年間を通じて多様な本物体験イベントを用意しております。
魅力③:自宅でもステラを。オンラインコースも続々と拡充


現在のコロナ渦の状況を鑑み、ご自宅でも子ども達の可能性を広げられるオンラインコースを拡充中です。
例えば、オンラインアスリートクラブでは、自宅で親子で楽しみながら、アスリートと体操やダンスができます。こちらは毎週開催しております。
過去には元フィギュアスケートの鈴木明子さんや、女子バレーボールの荒木絵里香選手も参加するなど、まさにトップアスリートと触れ合える貴重な機会にもなります。
そして21年夏には自宅でもステラのプログラムが学べるオンラインコースも開設予定です。
働き方が多様になっていく現代だからこそ、皆様に柔軟で多彩な選択をお届けしていきます。
魅力④:感染症発病0を目指す、徹底した安全管理
ステラでは日頃の掃除、拭き掃除、フロアの除菌、遊具や玩具の洗浄・除菌等は当然のこと、検温・健康観察・適切な環境の保持を図り、こまめな換気を心がけております。
更に国立大学病院などで活用されている、高い除菌率と飲めるほど安全な電解イオンミスト「IELU」を導入しています。
これにより、高い衛生レベルを保ちつつ安全に園全体を保つことが実現できており、直近の空気感染又は、飛沫感染による第二種感染症の罹患率0%を実現しています。

新園となるステラプリスクール徳島の魅力
①子どもの想像力を引き出す開放的な空間


敷地面積1,488㎡ 延床面積827㎡という広々のした施設で、吹き抜けの開放感がある体育館。国内外の様々な本・ボルダリング・こだわりの玩具など、子ども達の興味・関心を広げる仕掛けを数多く取り入れています。
②地域に開かれた庭園

子ども達が遊べる場所としてはもちろんのこと、庭園を地域に開放することで、子ども達の地域への交流や学びを加速することを目指します。
会員様同士が送り迎えにいらっしゃる際、くつろぎ交流できるよう定期的にお食事やお惣菜を提供するキッチンカーなどの配備も予定しております。
③保護者さまへの負担のないご利用を目指して

ステラでは、働く親御様のご負担を最大限減らせるよう、ランチやおむつなどの持参は一切ございません。
ご利用日数は週5・週6コースからお選びいただけ、さらに時間帯も10時間コース(8:00-18:00)13時間コース(7:30-20:30)からお選びいただくことが可能です。
※お子様のお預かり年齢は0~5歳となります。
④保育を飛び越えた多様な教育プログラム~STELLA‘S ACADEMY~
通常の保育に加えて、子どもたちの情動を突き動かす多様なプログラムを、オンライン・オフラインでも用意しております。
水泳・アート・プログラミング・ピアノを始めとしたレッスンが10種類以上、卒園後の小学校以降も続けていただくことができます。
更に、小学校準備コースとして、名門小学校への合格率98%を誇る名門幼児教室、つくし会のレッスンも受講することが可能です。
〈詳細情報〉
【園名】ステラプリスクール徳島(仮称)
【住所】徳島市北佐古一番町93番
【敷地面積】1,488㎡
【延床面積】827㎡
【施設種別】企業主導型保育事業(内閣府指定)
【定員】50名(対象0~就学前) ※地域枠設定有り
(0歳児)9名 (1歳児)9名 (2歳児)9名(3.4.5歳児)23名
【開所日】①月-金(週5コース) ②月-土(週6コース)
【開所時間】10時間コース(8:00-18:00)
13時間コース(7:30-20:30)
【保育料】コース保育/一時預かり
【ランチ】0.1.2歳児(自園調理) 3.4.5歳児(ランチ外注)
【体育館】有り
【園庭】有り