林業を知ろう!森を歩こう!山仕事のプロと自然散策&木材を使ったクラフト体験イベントを3月2日(日)小峰公園で開催!

小峰公園では、東京都檜原村を拠点に林業を営む「東京チェンソーズ」とタッグを組んで、2025年3月2日(日)に「山仕事のプロと森を歩こう!&クラフト体験」のイベントを開催します。
「東京チェンソーズ」は、東京都や民間・個人所有の森林管理を主業とする傍ら、木育(木とふれあい、木に学び、木と生きる取組)やワークショップなど、木と人を結びつける活動を精力的に展開している会社です。山仕事のプロである彼らに、森や林業についてお話を伺います。
園内散策のあとは、檜原村産の木材を使ったクラフト体験もできますよ。
自然が好きな方、林業に興味がある方、ぜひお気軽にお申込みください!


イベント詳細
日程
2025年3月2日(日・祝) 10:00~12:30
※荒天中止(小雨決行)
場所
都立小峰公園・小峰ビジターセンター
(東京都あきる野市留原284-1)
対象
4歳以上
※小学生以下は保護者の同伴が必要です。
※対象年齢未満のお子様の同伴は事前にご相談ください。
※大人も大歓迎!
定員
15名
※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
参加費
50円/一人あたり
持ち物
飲料、タオル、軍手、帽子、雨具(※天候による。上下セパレートが望ましい。)など
※公園周辺に飲食店・コンビニエンスストア等はございません。本イベントは昼食時間を含みませんが、終了後に公園を散策される場合、昼食はご来園前にご用意ください。
服装
汚れてもよい服、履きなれた運動靴
※冬季の野外活動に適した防寒対策をお願いします。
※高低差のある園路を歩きますので、ハイキングに適した履きなれた靴でお越しください。
ご注意とお願い
○開催当日の気象状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。
○うがい、手洗い等の基本的な感染対策にご協力お願いいたします。
檜原村産の木材を使ったクラフト体験について
下記画像はイメージになります。クラフト体験で製作する作品は、当日お知らせします。


申込方法
Web または メールにてお申込みください。
◎WEB
https://form.run/@komine-event-sm-LAKZyXZnjWpsBFSbUVhb
※右記QRコードからもお申込みいただけます。

◎メール
<件名>
森を歩こう!
<記入事項>
①イベント名:「山仕事のプロと森を歩こう!&クラフト体験」
②参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢
③住所(郵便番号からご記載ください)
④前日に連絡のつく電話番号
⑤このイベントをなにで知ったか
⑥返信メールアドレス
※携帯電話のメールは使用できません。
【申込締切日】
2025年2月21日(金)
※Web申込、メールともに締切日必着です。
※締切後、一週間たっても当落のご案内が届かない場合は、お手数ですが小峰ビジターセンターまでお問合せください。
お問合せ先
小峰ビジターセンター
〒190-0152 東京都あきる野市留原284-1
電話:042-595-0400
イベントチラシ


アクセス
●電車でご来園される方
JR五日市線「武蔵五日市駅」下車
(1)徒歩約25分
(2)駅前バス停「武蔵五日市駅」から西東京バス「京王八王子駅」(川口経由)行きに乗り「小峰公園」下車
※バスの本数が少ないのでご注意ください。
●お車でご来園される方
圏央道あきる野ICから都道7号線 約20分
※駐車場は台数に限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
小峰公園・小峰ビジターセンターについて
「多摩の里山見本園」をコンセプトに、都立秋川丘陵自然公園の代表的な里山風景を楽しめる公園です。ビジターセンターでは、里山の自然や地域の文化情報を発信しています。
【住所】〒190-0152 あきる野市留原284-1
【電話】042-595-0400
【開館時間】9:00〜16:30
【休館日】月曜日(祝日の際は翌日)
※休館日は変更となる場合があります(事前にお知らせします)。
※駐車場の開場時間も同上です。
※公園は常時開園しています。
多摩丘陵のかわいい仲間「たまきょうりゅう」のご紹介!

「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!