~ハーバー研究所のユーザー約2,000人に 「からだの不調アンケート」を実施~ コロナ禍でからだの不調を実感する人が約8割、 健康維持、病気予防のためにサプリメントや健康食品を 摂取した人も約8割! 不調改善への意識の高まりが顕著、 「人生100年時代の未病ケア」に注目!

Health Aid Beauty Aid(HABA)を展開する株式会社ハーバー研究所(本社:東京都千代田区)は、昨年、新発売の特定保健用食品「オリゴワン(R)飲料」を皮切りに、主力サプリメントなどを機能性表示食品として2022年初頭より新たにリニューアル発売しています。背景には、ここ数年の健康需要の高まりと共にコロナ禍が拍車をかけ、ハーバー  内外美容(R)を通じて人々の健康を後押ししていきたいという想いがあります。そしてこの度、ECサイトユーザーに向けて「からだの不調アンケート」調査を実施、約2,100名の回答を得ました。8割以上がこの1年でからだの不調を感じ、同じく8割以上の方が過去にサプリメントや健康食品を摂ったことがあるという結果でした。この結果をふまえ、からだの不調改善のための「未病ケア」という着眼点から、開発担当者よりサプリメントを味方につける方法や正しいサプリメントの摂り方、また当社のサプリメントを含む健康食品開発のこだわりについてご紹介致します。

内閣府による令和4年版高齢化白書でも明らかなように、65歳以上の高齢者が総人口の28.9%を占める人生100年時代。無添加主義(R)※1のハーバーは、改めてからだの内側※2からも外側からも美と健康を追求するために、「未病ケア」により力を入れて行きます。
※1 ハーバーは創業以来、「肌に必要なものだけを補い、肌本来の働きを助ける」という「無添加主義(R)」を貫き、その理念をすべての化粧品に反映しています。防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素は無添加です。
※2 ハーバーの創業者である小柳昌之は、サプリ先進国である米国に渡って影響を受け“日本人に合ったものをつくりたい”という一心でサプリメントの研究開発に取りかかり、1983年5月、(株)ハーバー研究所を設立。サプリメントの開発、販売からスタートしました。

からだの不調に関するアンケート調査概要

■調査期間 :2022年2月1日~10日                   
■調査方法:インターネット調査
■調査対象 :ハーバーの EC サイト会員を母集団とする      
■調査地域:全国
■調査対象者 :30代~60代女性 計 2,104 名(有効回答数) 

今回注目の調査結果

★この一年でからだの不調を実感した⇒⇒⇒84%
★今までにサプリメントや健康食品を摂ったことがある⇒⇒⇒86%
★サプリメントや健康食品の効果を実感したことがある⇒⇒⇒49%
★肌の不調は身体の不調と関係があると思う⇒⇒⇒69%

1)最近1年以内に体の「不調」や「体調不良」を感じたことがありますか?

1

回答数2,104

2)不調の症状や目的に限らず、今までにサプリメントや健康食品を摂ったことがありますか?      

2

回答数2,104

3)サプリメントや健康食品を摂ったことがあると答えた方、効果はありましたか?   

3

回答数1,811

4)肌の不調は身体の不調と関係があると思われますか?      

4

回答数1,517

⇒わからない(24%)を上回る、約49%が効果を感じている!

5)サプリメントや健康食品の効果を感じたと答えた方→どんな商品でしたか?(複数回答可)

5

回答数893

⇒ビタミン系と答えた方がダントツで約半数も(42%)!
人間の体の中で生成できない、あるいは必要量を生成できないビタミン類を摂取しようとする方が多いのは、コロナ禍で免疫力アップや健康維持への関心が高まっているといえます。

6)あなたが感じている肌の不調はどんな不調ですか?(複数回答可)

6

回答数1,573

※その他詳細やアンケート全データの提供可能です。担当者までお問合せください。

ハーバー内外美容(R)から考える「未病ケア」とサプリメント(健康食品)
 <生活習慣の見直しと共に、サプリメントや健康食品を上手に利用して、より健康で快適な100年時代へ>
 当社ではハーバー 内外美容(R)を提唱しており、肌の美しさは「健康」であることが最も重要と考え、「未病ケア」を強く意識しています。ハーバーの健康食品開発は、長く続けられるように「美味しく」すること、本当に良いものを追求し、一つの成分に限らず徹底的に独自の配合にこだわっています。またユーザーのニーズに真摯に応えていくという姿勢が創業以来受け継がれています。結果的に試作の段階では良かったものが大量生産の工場ラインに乗せてみるとそうでもなかったりと・・・基本的に一つの商品が出来上がるまでには3年前後もの月日をかけています。
 サプリメントは継続的に摂取してはじめて効果が出てくるものです。そういう意味でサプリを含めたハーバーの健康食品全般において「美味しい」「飲みやすい」「続けやすい」ということが大前提となっています。サプリを飲むタイミングはそれぞれのサプリによって異なりますが、大事なことは、ご自身が飲みやすい時にきちんと続けて飲むことです。また注意すべきこととしては「必ず摂取上の注意・1日摂取目安量を守ること」。多過ぎても、少なすぎても、効果が得られない可能性があります。またサプリメントはあくまでも食品で摂りきれないものを補うもの。きちんと3食の食事を摂った上で足りないものを補うようにしてください。今回実に約9割近くの方がビタミンを中心にサプリメントや健康食品を摂ったことがあると言う事実は驚きました。想像以上に人々の生活習慣や未病ケアへの意識の高まりを感じています。

11

ハーバー研究所 
取締役/研究開発部担当 
西村良徳 
    栄養学を中心に研究開発に30年従事。「大腸こそ健康のバロメーター」が持論 

<リニューアル発売の機能性表示食品サプリメント4商品や主力の健康食品について> 
 2022年初頭より主力サプリメント4商品を新たに機能性表示食品としてリニューアル発売致しました。冷えや物忘れ、精神的ストレス軽減や睡眠の質改善、そして気になるおなか周りの脂肪を減らすなど。また昨年8月より大腸にアプローチする特定保健用食品の飲料や機能性表示食品のシロップ他様々な健康食品を展開しています。詳細は担当者までお問合せください。

9

<ハーバー研究所 健康食品からの歴史> 
    無添加主義(R)のハーバー(HABA:Health Aid Beauty Aid)の歴史は、39年前サプリメントから始まっています。創業者の小柳昌之氏がサプリメント先進国であった米国に渡って衝撃を受けたことがきっかけで、「日本においても日本人にあったサプリメントが必要だ」との想いで帰国後から研究開発に明け暮れました。中でも最初に手がけたのはビタミンです。当時はビタミンのそれぞれの特性をそのまま活かした商品は画期的でした。その後スクワランとの出会いにより、現在はスクワランのハーバーとも言われるようにスキンケア製品へと広がっていきました。  

8

初代のビタミンCサプリ
(1983年8月)

10

初代のスクワラン
(1983年11月)

12

北海道苫小牧市の自社工場(庭園工場)

7

HABA LABO表参道
(2022年4月OPEN)

お客様からのお問い合わせ先

ハーバー研究所 フリーダイヤル0120-82-8080 www.haba.co.jp/
 【会社概要】
商号  :株式会社ハーバー研究所
代表者 :代表取締役社長 宮崎 一成
所在地 :東京都千代田区神田須田町1-24-11
設立  :1983年5月
事業内容:化粧品・医薬部外品・栄養補助食品の開発、製造、販売
資本金 :6億9,645万円
URL: www.haba.co.jp/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社ハーバー研究所
jf5aptg5K2
株式会社ハーバー研究所
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.