【2025年新規募集】プロフェッショナル役員運転手の採用キャンペーン開始
安定性と信頼性を重視した社員採用
ワイムシェアリング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 直史、以下「当社」)は、モビリティ事業案件の増加に伴い、役員運転手の積極採用キャンペーンを開始することをお知らせいたします。

役員運転手(自家用自動車管理請負事業)とは?
役員運転手(自家用自動車運行管理請負事業)とは、企業や団体が所有する社用車の運転や管理を、専門の運行会社が代行するサービスのことです。いわゆる「役員運転手のアウトソーシング」にあたる事業です。
役員運転手と聞くと、「ただの運転をする人」「裏方の仕事」というイメージを持たれるかもしれません。
しかし実際は、企業のトップ層を日々支え、経営を円滑に進めるために不可欠な存在です。
やりがい
「役員運転手」は、単なる運転手ではなく、企業の信頼と安全を預かる“移動のプロフェッショナル”です。
✅ 1. 経営層の一員として、企業を支えるという誇り
✅ 2. 信頼関係が築ける「唯一無二の距離感」
✅ 3. プロとしての技術とマナーが評価される
✅4. 臨機応変な判断力を活かせる現場
✅ 5. 社会的信頼やステータスにもつながる仕事
🎯 やりがいは「人を支える喜び」そのもの
役員運転手のやりがいは、「運転すること」以上に、「人を支え、信頼を築くこと」にあります。
静かに、でも確実に経営を動かす――そんな存在でいられることに、誇りを持てる仕事です。
「誰かのために、毎日を真剣に走る」。
それが、役員運転手という仕事の真のやりがいではないでしょうか。
募集要項
年齢:不問(40代、50代、60代歓迎)
勤務地:全国。現在募集中の地域については、下記の「応募する」ボタンからご確認ください。
学歴:不問
給与:22万円~40万円 ※勤務地により異なります。想定時間外を含めた金額となります。
勤務時間:9時間/内休憩1時間/待機時間もあり
残業代は全額支給
【当てはまる方はぜひ】
- 高い運転技術と安全意識
- 時間厳守・段取り力
- 高い守秘義務と信頼性
- 礼儀正しく控えめな態度
- 長く働ける安定志向の方
役員運転手として求められる人物像
🌟 こんな方が向いています
●「縁の下の力持ち」でいることにやりがいを感じる方
●一対一の信頼関係を築くのが得意な方
●目立つよりも、人を支えることに喜びを感じる方
●自分の仕事に誇りを持ち、プロとして徹する覚悟がある方
●セカンドキャリアとして、新たな一歩を踏み出したいと考えている方
求人詳細・問い合わせ
会社概要
ワイムシェアリング株式会社
本社:東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル6F
代表:佐藤 直史
創設:1953年11月
事業:不動産賃貸、自家用車運行管理、洗車事業、シェアハウス、シェアオフィス、貸会議室、インドアゴルフ施設の企画・管理・運営、テレワークブース販売・運営
URL:https://waim-group.co.jp/