「越前織」を使用した「おなまえわっぺん」を 福井県坂井市内の全園児に無料で配布するプロジェクトを開始

坂井市のご当地キャラクター「坂井ほや丸」をデザインに採用

福井県坂井市にある「丸岡ファインテックス協同組合」では、地元の誇りである越前織を使用した「おなまえネーム&わっぺん」を、坂井市内の保育園・幼稚園に通う全園児(約3,300名)に無料で配布するプロジェクトを2025年3月1日よりスタートしました。
本プロジェクトでは、坂井市のご当地キャラクター「坂井ほや丸」をデザインに採用。
坂井ほや丸は、「ゆるキャラグランプリ(ゆるバース)2024 全国3位」の実績を持つ人気キャラクターです。

園長先生への贈呈の様子

坂井市のブランドメッセージ「らしさ、かがやく。」を体現する坂井ほや丸は、「坂井市のらしさ」を探す探偵犬として、東尋坊や丸岡城を舞台に地域の魅力を発見しています。
今回のプロジェクトでは、そんな坂井ほや丸の愛らしいデザインが施されたおなまえネーム&わっぺんを、地域の子どもたちに届けます。

地域の産業「越前織」の認知度向上と「越前織」職人への招待状

このプロジェクトの最大の魅力は、地域とつながる特別な取り組みであること。越前織の技術を活用して作られるおなまえネームやわっぺんは、坂井市の細巾織物組合員によって一つひとつ丁寧に製作されます。
坂井市が誇る細巾織物の高度な技術を子どもたちと保護者に広く知っていただくことで、地元産業への関心を高め、越前織の魅力を未来につなげるきっかけを作ります。
また、坂井ほや丸の採用により、地域キャラクターの認知度も向上し、坂井市全体のブランド力を高めることが期待されます。

おなまえわっぺん(1)

プロジェクト概要

対象者   :坂井市内の保育園・幼稚園に通う全園児
内容    :坂井ほや丸をデザインした「越前織」おなまえわっぺんの無料配布
配布予定期間:2025年3月1日から実施予定
配布枚数  :合計16,500枚(1名につき大1枚、小2種×2枚)
費用    :坂井市補助金を利用(追加希望の場合は有償対応を予定)

地域と未来をつなぐ新たな一歩

本プロジェクトは、地域の伝統産業である越前織を未来につなぎ、地元の子どもたちや保護者との絆を深めるものです。また、越前織で働く魅力を広め、地域経済の活性化を図る取り組みとしても大きな期待を寄せています。

プロジェクト担当者よりメッセージ

丸岡ファインテックス協同組合 藤澤は、「地域の子どもたちに越前織の素晴らしさを感じてもらうとともに、坂井ほや丸を通じて坂井市をもっと好きになってほしい」と語っています。また、事業委員長の松川晃久(松川レピヤン)は、「未来を担う子どもたちが、地域の伝統や技術に誇りを持ち、繋がりを感じてもらえれば嬉しい」と述べています。

※園長先生への贈呈の様子

贈呈式の様子(1)
贈呈式の様子(2)

この取り組みが、地域全体に温かい笑顔を広げ、未来に向けた素敵な一歩となることを願っています。

組合概要

名称  : 丸岡ファインテックス協同組合
所在地 : 〒910-0251 福井県坂井市丸岡町一本田福所23-12-6
URL   : https://www.echizenori.jp/

おなまえわっぺん(2)
ニュースのシェア:
丸岡ファインテックス協同組合
丸岡ファインテックス協同組合
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.