テレ東ミュージックフェス2024夏の視聴率は?盛り上がった歌手や曲を分析

2024年6月26日はテレビ東京の開局60周年を記念して、4時間半にわたり「テレ東ミュージックフェス2024夏」が放送されました。
実際に視聴者が盛り上がった場面はどこだったのでしょうか。今回はTVALを使って、性年代別の視聴率推移からわかることをお伝えします。

分析要件

・対象番組:テレ東ミュージックフェス2024夏
・対象エリア:関東
・日時:2024年6月26日(水) 17:30〜21:54

テレ東ミュージックフェス2024夏のteen層の視聴率

6月26日のテレ東ミュージックフェスは、若者に人気の話題のアーティストから昭和世代の名曲まで幅広く揃った番組内容でした。
前半は2024年のヒットソングを中心に放送し、19時以降は昭和と令和の名曲を織り交ぜて放送していました。
13歳から19歳のteen層は個人全体とは異なる視聴率推移になることが多くあります。両者の視聴率推移は以下のグラフになりました。

20:00〜20:40にかけてteen層の視聴率が上昇していました。この時間帯は昭和の常識を紹介するVTR企画から、昭和の名曲を次々に流すプログラムで、teen層にも受け入れられていることがわかります。
視聴率が高くなった場面では、以下のプログラムが放送されていました。

・19:50 【VTR企画コーナー】「昭和の常識は…令和の非常識!?名曲と共に!」
・20:31 【VTR】Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」、tuki.「晩餐歌」

20歳以上が盛り上がったシーン

20歳以上の男女では19:00以降に視聴率が上昇していますが、性年代別に盛り上がった場面に違いがありました。
たとえば2022年のヒット曲である、FRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」はF2層やF3-層の視聴率が高くなっています。
YOASOBIの「アイドル」が放送されている時間は、M3-層で最高視聴率の4.20%を記録しました。

また、FIELD OF VIEW 浅岡雄也の「DAN DAN 心魅かれてく」やBAADの「君が好きだと叫びたい」が放送された場面は、M2層やF2層の視聴率が高くなっています。
視聴率が高くなった場面では以下のプログラムが放送されていました。

・19:38 FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
・20:40 【VTR】YOASOBI「アイドル」
・21:15 FIELD OF VIEW 浅岡雄也「DAN DAN 心魅かれてく」

今回はテレ東ミュージックフェス2024夏の視聴率分析の一部をご紹介しました。すべての内容やデータは以下の記事で確認できます。
https://www.switch-m.com/blog/musicfes2024

スイッチメディアについて

株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役 高山 俊治)は、国内最大規模のテレビ視聴パネルから独自に収集したテレビ視聴データを保有していることを強みとし、多面的な切り口の属性情報によりターゲットを絞り込み、テレビCM視聴と商品購入の関係性を分析して売上につなげるクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・運営を行っています。

<スイッチメディア 会社概要>

社名:株式会社スイッチメディア
代表者:代表取締役社長 高山 俊治
事業内容:クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・提供
URL:
スイッチメディア:https://www.switch-m.com/
TVAL:https://www.switch-m.com/service/tval
TVAL now:https://tval-now.switch-m.com/


AIが記事を作成しています