【約70%静電気を抑制】作業者への電撃や生地張り付きを解消|有木株式会社様にドライフォグ加湿システムを納入

~裁断工場|加湿システム導入事例~

株式会社いけうち(霧のいけうち、本社:大阪府大阪市西区)は、有木株式会社様の府中広谷工場(広島県府中市)に製造工場の静電気対策としてドライフォグ加湿システムを納入しました。

納入企業様のご紹介


有木株式会社様は、「楽でキレイ」「キレイなのに楽」をコンセプトに機能性とデザイン性を兼ね備えたファッションパンツの製造販売を行っている会社です。純日本製にこだわり生地・糸の選定から裁断、縫製、仕上げまですべてを日本国内で実施。職人の方々が手仕事で一本一本を作り上げています。

パンツ専門店 ARIKI公式通販サイト ARIKI ONLINE SHOP
https://www.jyoshitu-gocochi.com/

導入した加湿システムの効果


今回加湿システムの導入にあたっては、事前に課題が明確であったためその課題解決と、加えてその他職場環境全体に設置効果が波及するようにレイアウト設計を行いました。導入後は全体的に課題を解決することができており、またその他の課題としては捉えきれていなかった事象についても大きく改善することができました。

導入前の課題

冬季の湿度低下により、縮絨(しゅくじゅう)された生地を持つ際の作業者への電撃や延反機(えんたんき)での生地の張り付きなど、静電気トラブルが多発。金具同士が当たり、火花が散ることもあり、作業効率が大きく低下していました。

導入前の懸念点

担当者の方は加湿効果が確実な手法が良いと思いつつも、供給水を直接生産ライン上に噴霧することで商品や生地が汚れたり、濡れたりといった問題は起こらないのか心配されていました。

弊社のご提案

繊維関係での実績や蒸気式、超音波式などの他方式を含めたメリット、デメリットをお伝えし、噴霧式が向いている現場だとご理解いただきました。天井高さを考慮して霧が細かく蒸発しやすい2流体加湿をご提案。静電気トラブルがよく起こる箇所に集中的に加湿器を配置することで、スポット的な加湿ができるよう構築。また後日増設を検討される場合も容易に追加できるよう機器レイアウトを設計しました。

導入後の効果

約70%静電気を抑制。延反機での生地張り付きが抑えられ、縮絨機での作業者への電撃が改善し、生産性が向上したとご評価いただきました。
加湿を行うことで浮遊ごみの発生を抑制する効果があるため、生地の裁断をする際、繊維や埃の舞い上がりが減少したという副次的効果も生まれました。

お問い合わせはこちら


弊社はさまざまな業界にドライフォグを利用した水噴霧式加湿システムをご提供しております。空調加湿の専門技術者が現地調査や設計を行い、現場湿度を最適化することで静電気対策や乾燥時のトラブル対策を可能にします。実演デモや製品説明会、実績紹介、オンラインでの相談会も承っております。お気軽にお問い合わせください。

[お問い合わせ窓口]
電話:0120-997-084
URL:https://www.dry-fog.com/jp/contact/

インタビュー映像はこちら


有木株式会社ご担当者様への導入後インタビューをYouTube上で公開しております。ぜひご視聴ください。

ドライフォグ加湿システム“AirAKI”とは


『AirAKI(エアラキ)』は、非常に微細な霧“ドライフォグ” (平均粒子径7.5μm)を大量発生させることが可能な加湿器『AKIMist“E”(アキミスト)』や制御機器などを使用し、空調加湿の専門技術者が現地調査や設計を行い現場湿度を最適化する産業空調加湿システムです。
大空間およびスポット空間の湿度をコントロールすることで、静電気発生や乾燥によるトラブル発生を根絶します。

AKIMist“E”(アキミスト)
AKIMist“E”(アキミスト)

極めて少量のエネルギー(電力)で大量のドライフォグを発生させることが可能で、蒸気式加湿システムと比較してCO2排出量を約80%削減する省エネ仕様です。CO2削減量のシミュレーション提案も実施いたします。

ドライフォグ加湿システム“AirAKI”が活躍する現場

左:エレクトロニクス・基板製造工場 中央:エレクトロニクス・実装工程 右:印刷・輪転印刷工程
左:エレクトロニクス・基板製造工場 中央:エレクトロニクス・実装工程 右:印刷・輪転印刷工程

関連リンク


■YouTube|いけうちチャンネル 
URL :https://www.youtube.com/user/kirinoikeuchi/
■事例紹介ページ|有木株式会社さま
URL :https://www.dry-fog.com/jp/projects-technology/cases/hum-aa-ariki/
■製品ページ|産業空調加湿システム|AirAKI(エアラキ)
URL :https://www.dry-fog.com/jp/products/sol-hum-airaki/

株式会社いけうち(霧のいけうち)


広島県呉市で世界初となる精度保証付きセラミックノズルの製造販売メーカーとして創業いたしました。
以来「霧を⼯業製品として利⽤できるように分級」「世界で最も細かな霧が出せるノズル[ドライフォグノズル]の開発」「霧を⽤いたさまざまなアプリケーション事業」など、常に「霧」を中⼼として、その発⽣⽅法と活⽤⽅法を開発し続け、社会に提供することで、豊かで潤いのある社会形成に貢献しています。

所在地 :大阪府大阪市西区阿波座1-15-15第一協業ビル
代表者 : 代表取締役 岩村 高治
事業内容: 産業用スプレーノズル・工業用加湿器ならびに応用機器・システムの製造販売および輸出入
URL :https://www.dry-fog.com/jp/


AIが記事を作成しています