地域共催イベント2022 「つながろう 私たちの地域 語り合おう 私たちの未来」を開催~大阪国際大学短期大学部栄養学科
2022-08-03 10:00
大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)栄養学科では、7月2日に守口キャンパスにて守口市立大久保中学校、守口市立よつば小学校、大久保中学校校区学校支援地域本部の共催で地域共催イベント2022を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大による中止を経て、感染症対策を講じながら2019年以来3年ぶりの対面のイベントを実施しました。栄養学科では2年生による食育イベント、子ども料理教室を開催し、食育や地域との連携について学びました。

地域共催イベントは栄養学科の前身のライフデザイン総合学科栄養士コースである2005年から開催されているイベントであり、2022年度は「つながろう 私たちの地域 語り合おう 私たちの未来」をテーマに実施されました。イベント内容として、感染症対策を講じながらの栄養学科2年生による食育イベントおよび子ども料理教室、大久保中学校吹奏楽部によるコンサート、よつば小学校4年生児童による発表会の保護者向け上映会、大久保中学校校区学校支援地域本部によるスクールカウンセラーを講師にヤングケアラーについての講演会が実施されました。
感染症対策の一環として、今年度は参加者を限定して実施しました。食育イベントでは対象をよつば小学校4年生の児童を対象に、料理教室では参加者を5年生、6年生に限定しました。
地域共催イベントでは栄養学科2年生が学生自ら企画や運営を行います。このイベントへの取り組みを通じて、食育に関する実践力や地域との連携について学びました。






大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
栄養学科 海老澤 薫
大阪府守口市藤田町6-21-57
TEL: 06-6902-0791(代) FAX: 06-6902-8894
画像・ファイル一覧