AIツール人気投票の結果を発表!ChatGPTは何位?|みんなのランキング

インフォニア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野々山彰一)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」は、500人以上の投票で決定した「生成AIツール人気ランキング」の一部を公開します。
この「生成AIツール人気ランキング」は、生成AI関連の複数のキーワードにおいて、Google検索の上位を獲得しています。
https://ranking.net/rankings/ai-tools?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease
【完全版はこちら】
1位:ChatGPT(89.0点・163人が評価)
1位はOpenAI社が開発した『ChatGPT』。全世界で週間アクティブユーザー数が2億人を突破した、対話型AIツールの元祖です。自然な対話で情報収集や文章作成をサポートしてくれるだけでなく、プログラミングのサポートや数学的問題の解決、さらには詩の創作など、こなせるタスクは多岐にわたります。
▼投票者コメント抜粋
「いちばん有名な生成AI」
「マクロ作成につかってます。実行したい作業の手順を入力するだけで、VBAコードを生成してくれます」
「ClaudeやGeminiなど他のツールに追い抜かれている部分もあると感じていますが、総合力で言えばやはり無視できない存在です」
2位:Perplexity AI(82.2点・50人が評価)
『Perplexity AI』は、リアルタイムの情報収集と対話型検索を可能にするAIツール。自然言語処理技術を駆使し、ユーザーの質問に対して最新のウェブ情報を基に回答を生成してくれます。提供する情報には、情報源となるウェブサイトのリンクが付与されるのも特徴です。
▼投票者コメント抜粋
「Google検索を使う頻度が減りました。調べ物特化のAIです」
「サインインする必要がないし、そもそもメアドを登録せずに、すぐに会話を始められる」
「検索や調査、調べ物を行う目的で利用するのであれば最強です」
3位:Claude(75.8点・76人が評価)
Anthropic社が開発した『Claude』は、人間らしい自然な対話能力と、一度に最大30万トークンを処理できる大規模データ処理能力が特徴です。また、倫理的な設計により不適切な出力を抑制し、安全性の高い応答を提供。テキストだけでなく、画像やコードなども理解し、それらに基づいた対話や分析を行うことも可能です。
▼投票者コメント抜粋
「外注していたライティング作業をClaudeに任せてコスト削減に貢献しましました」
「日本語での文章生成はClaudeが最も優れていると思います」
「長文を処理できるため、複雑な研究データの管理に最適です」
4位:Gemini(75.4点・66人が評価)
▼投票者コメント抜粋
「Google製なのでスプシなどとの連携性が高いのは魅力」
5位:Notebook LM(67.9点・43人が評価)
▼投票者コメント抜粋
「PDFやURLをそのまま投入でき、AIが効率的に要約を生成してくれるので、大量のデータを扱う際にも大変助かっています」
◆6位以降を含めた全結果はこちらから
本件に関するお問い合わせ先
・メディア掲載に関するお問い合わせ
https://ranking.net/media/inquiry?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease
・広告掲載のご要望に関するお問い合わせ
https://ranking.net/inquiry?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease
※その他ご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください
調査概要
調査方法:「みんなのランキング」サイト上での採点式ユーザー投票
順位の決定方法:https://ranking.net/voting-rules?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease
調査期間:~2025年4月7日
投票参加者数:541人(投票数:764票)
みんなのランキングについて
「みんなのランキング」は、2019年にスタートした、ユーザー参加型のランキングサイトです。映画・アニメから歴史・文学まで、あらゆるテーマのランキングが公開されており、ユーザーの皆さんの投票で順位が決定します。不正対策など信頼につながるさまざまな施策を取り入れ、多くの人に閲覧・参加していただけるサービスを目指しています。
URL :https://ranking.net/?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease
会社概要
インフォニア株式会社
所在地 :東京都港区西新橋1-14-2 新橋SYビル 8F
代表者 :代表取締役 野々山 彰一
設立 : 1999年9月21日
事業内容 :メディア事業/広告代理事業/ASP事業/不正対策事業
URL :https://www.infonear.co.jp/?utm_source=newscast&utm_medium=pressrelease