【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.150群馬県の小学校屋内運動場新築工事、エス・ウッドルーバーが採用されました。ダークブラウンのルーバーはとてもおしゃれです
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.150
―――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2013/02/28/entry4444.html
今回ご紹介する案件は、群馬県の安中市にある小学校屋内運動場新築工事です。
安中市は群馬県南西部にある人口約6万1千人の市です。磯部煎餅や峠の釜飯などが特産品として有名です。
昨年の7月の話になりますが、高崎営業所で大変にお世話になっている製作金物店様から「安中市にある小学校の屋内運動場の新築工事でサッシの目隠しとしてルーバーを使いたいんだけれど」というご相談をいただきました。
写真でもわかるように、サッシの上にルーバーを設置するので、施工が難しいという課題がありました。学校ですから安全性と耐久性が最も大切です。
この点を考えますと当社の再生木材「エス・ウッド」は最適だと考えました。最近は、病院や老人ホーム、学校などの公共施設でも数多く導入されているからです。
納入前にお客様が最も悩まれていたことは、「価格と納まり」です。
金額は色々工夫してなんとかできそうでしたが、納まりは重要になります。私は、サンプルをお出しし、施工に関する打ち合わせも数多くさせていただきました。
営業上の問題点は下記の三点でした。
1.ライバル商材に負けない価格を提出する
2.下地の場所の問題
3.ルーバーの分割位置の問題
これらの課題に関して丁寧に一つひとつ解決をするよう努力しました。
そして今年の一月にやっと完成したのです。
今回の仕事を振り返り成約できたポイントをまとめてみました。
1.自社製品拡販の積極的PRが実を結んだ。
2.得意先との綿密な打ち合わせにより確かな施工と納品が可能になった。
3.社内専属部隊との連携により、お客様に安心感を与えることができた。
学校関係の皆様もゼネコンの皆様も完成したルーバーを眺めて「外観がとても美しいね」「きれいに納まった」など、とても喜んでいただくことができました。杉田エースの営業の醍醐味を感じた瞬間でした。
♪「エス・ウッド」は、エース総合カタログ2012年版 F-87~F-96に掲載しております。
ACE商品検索サービス
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
また、下記ページから商品案内ムービーの閲覧、カタログPDFのダウンロードができます。
http://www.sugita-ace.co.jp/movie/es_wood/index.html
♪外出先でも便利!iPad&iPhone用カタログアプリ 【ダウンロード無料】
https://itunes.apple.com/us/app/id446741163?mt=8
エース総合カタログをはじめとする杉田エースが発行する各種カタログ、建築金物主要メーカーのカタログも閲覧できます。
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/石井
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp



