【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.68愛犬が脱衣所に入らないようにする為に「軽量後付引戸クローザー」を販売しました。 引戸クローザー本来の使用目的とはちょっと違ったユニークなケースです。ペットの時代を象徴する納入事例です。

杉田エース株式会社
2010-02-05 10:00

建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。

【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.68
――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2009/07/09/entry2244.html

今回、私がご紹介する納入事例は、日頃お世話になっている金物店様を訪問し、商品のPR活動をしていた時の出来事です。お客様と会話が盛り上がっている所にご近所の知人が訪ねて来ました。
「我が家には可愛い犬がいるのだけれど、脱衣所にドアを開けて入ってきちゃうんですよ。首を使ったり、鼻先で擦って。可愛そうだから鍵は付けたくないし、何か良い方法はないですかね?」。
犬が入って来ると脱衣所に毛がたくさん落ちてしまい困っているとのことでした。するとお客様も「丁度良かった、杉田エースさんが来ているので何か良い方法はない?」と私に相談したのです。

そんな世間話から始まった訳ですが、私がひらめいたのは「軽量後付引戸クローザー」の設置でした。可愛そうだから錠前は付けたくないし、予算もかけたくない、できればお客様自身で取り付けられた方が良い。「軽量後付引戸クローザー」はこのような条件をクリアするのに最適な商品でした。

弊社のACE商品 『軽量後付引戸クローザー』は、
○既存の引き戸に簡単な施工で自閉機能をつけられます。
○急開・急閉してもブレーキが働き、衝撃を和らげる安全設計です。
○簡単操作にて閉扉力を調整できます。
○取り付け方法を変えるだけの左右兼用タイプです
○フレキシブルなケーブルラックの採用により安心施工できます。

のような特長があります。

本来は人が開けた後に自然に扉が閉まるように使うのですが、今回は愛犬が自分で引戸を開けてしまった時に、自動で扉が閉まることにより「わんちゃん」が脱衣所に入りにくくするという目的です。こういう状況を見ると、いかにペットと共生する人が多いかということがわかりました。今回のケースもドライバー一本で6箇所ビスを止めただけという実に簡単な作業でした。取り付け後、そのかたも大変に喜ばれておりました。
金額的にヘ小さな商売でもお客様が困っていることを解決できたという満足感がありました。もちろん金物店様の顔もたった訳ですし、商売の原点がそこにはありました。お客様のニーズに応える的確な提案をすることが大切なのです。そんなことを教えられた微笑ましい出来事でした。

♪軽量後付引戸クローザー は、エース総合カタログ2009 P.554に掲載しております。

ACE商品検索サービスはこちらから
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/

■上記に関するお問い合わせはこちらまで
 杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
 TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

軽量後付引戸クローザー

軽量後付引戸クローザー

軽量後付引戸クローザー

軽量後付引戸クローザー

軽量後付引戸クローザー

軽量後付引戸クローザー